人気「ひき肉料理レシピ」10選|節約しながらガッツリ食べたい日におすすめ

レシピ・グルメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

ガッツリ食べたい日におすすめ「ひき肉料理レシピ」

ガッツリ食べたいけど、節約もしなきゃいけないと思っているなら、「ひき肉」を活用するのがおすすめです。

「ひき肉」は比較的お手頃な価格で購入できて、レパートリーも豊富。

そこで今回は、節約しながらガッツリ食べたい日におすすめ、人気「ひき肉料理レシピ」をご紹介します。

節約おかずとは思えないレシピが盛りだくさん♡ぜひチェックしてください。

①照り焼きペッパーハンバーグ


出典:Nadia

最初にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、ハンバーグ好きも思わずうなる、照り焼きぺッパー味のハンバーグです。ジューシーなお肉と甘辛い照り焼きだれがよく合い、ブラックペッパーがピリッとアクセントに。男性も喜ぶ一品です。

材料2人分

玉ねぎ 1/2個
A 合いびき肉 250g
A 卵 1個
A パン粉 大さじ4
A 牛乳 大さじ2
A ナツメグ・塩胡椒 適量
サラダ油 大さじ1/2
B 醤油・砂糖 大さじ2
B 酒・みりん 大さじ1
ブラックペッパー 適量

作り方

1.
玉ねぎをみじん切りにし、ふんわりとラップをして600Wで3分加熱する。
そのまま少し冷ましておく。

2.
ボウルに冷ました玉ねぎとA《合いびき肉 250g、卵 1個、パン粉 大さじ4、牛乳 大さじ2、ナツメグ・塩胡椒 適量》を加えよくこねる。

3.
手のひらで空気抜きをしながら成形する。(大きめ2つ)
中央をくぼませる。

4.
フライパンにサラダ油を熱し、両面しっかりと焼き色をつける。

5.
焼き色がついたら、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
※竹串を刺してみて肉汁が透明ならOK!

6.
フライパン内を一度キッチンペーパーで綺麗にし、B《醤油・砂糖 大さじ2、酒・みりん 大さじ1》を加え、強めの中火~強火で照りが出るまで煮絡める。

7.
ブラックペッパーをふる。

《ポイント》
・ハンバーグの両面にしっかりと焼き色を付けてください。
・照り焼きソースの調味料を加えたら火力を上げ、40秒~1分程煮絡めればしっかりと照りととろみがつきます♪

②お肉屋さんのメンチカツ


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、お店の味を自宅で再現できる本格メンチカツのレシピです。牛脂を使うことで、お肉の香りが引き立ち本格的な味わいに。成形後のタネは、冷蔵庫で休ませるのが美味しさの秘訣です。

材料4人分

合い挽き肉 500g
A 玉ねぎ 中1個(170g)
A パン粉 大さじ7
A 牛乳 大さじ1
A マヨネーズ 大さじ1と1/2
A 卵 2個
A 塩 小さじ1/2
A コンソメ 小さじ1/2
A ブラックペッパー 少々
牛脂 2個(約20g)
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量

作り方

下準備
玉ねぎは粗みじん切りにしておく。

1.
合い挽き肉が入ったボウルにA《玉ねぎ 中1個(170g)、パン粉 大さじ7、牛乳 大さじ1、マヨネーズ 大さじ1と1/2、卵 2個、塩 小さじ1/2、コンソメ 小さじ1/2、ブラックペッパー 少々》を入れてよくこねる。

2.
ここで牛脂を冷蔵庫から出します。牛脂はスーパーのお肉売り場で「ご自由にお持ち帰り下さい」と置かれてある、白くて四角にカットされている写真のものです。

3.
次に細かく切った牛脂も入れて再度軽く捏ねます。(牛脂が混ざる程度でOK)

4.
形成し30分ほど冷蔵庫でタネを冷やします。

5.
小麦粉→溶き卵→パン粉の順にまぶし、タネがかぶるくらいの油で揚げます。揚げ色がしっかりついたら出来上がり(^.^)

《ポイント》
・形成するときは両手を行き来させ、しっかり空気抜きして下さい。
・衣をつける際に真ん中を少し凹ませてから揚げると火が通りやすいです。
・揚げ色がついてきて、メンチカツからジュワっと音がしてきたらすぐに油から出してください(^ ^)

③ふっくら美味しい♡肉団子のネギだく甘酢あん


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、ふっくら美味しい肉団子に、ネギたっぷりの甘酢あんを絡めていただく一品です。肉団子は揚げずに焼くだけなので、お手軽&ヘルシー!おつまみとしてもおすすめです。

材料2人分

合い挽きミンチ 300g
玉ねぎ 1/2個
長ネギ 1/2本
刻みネギ 適量
A 卵 1個
A パン粉 大さじ3
A 生姜チューブ 3cm
A 塩胡椒 少々
A 片栗粉 大さじ1
B 酒・みりん・水 各大さじ1
B 醤油 大さじ2
B 砂糖・酢・ケチャップ 各大さじ3
水溶き片栗粉 適量(片栗粉小さじ1+水小さじ2)
ごま油 小さじ1
サラダ油 大さじ1

作り方

1.
玉ねぎ、長ネギはみじん切りにする。

2.
ボウルに合い挽きミンチと玉ねぎとA《卵 1個、パン粉 大さじ3、生姜チューブ 3cm、塩胡椒 少々、片栗粉 大さじ1》を入れてしっかりとこねる。

3.
フライパンにサラダ油と食べやすい大きさに丸めた2を入れて中火にかけ、コロコロと転がしながらしっかりと火が通るまで焼き、取り出す。

4.
ペーパータオルでフライパンの汚れを拭き取り、みじん切りにした長ネギとB《酒・みりん・水 各大さじ1、醤油 大さじ2、砂糖・酢・ケチャップ 各大さじ3》を入れて中火にかけ、混ぜ合わせる。

5.
火を弱め、水溶き片栗粉でとろみをつけたら取り出しておいた肉団子を戻し入れる。
あんとしっかり絡めたら、ごま油を回しかける。

6.
器に盛り、刻みネギを散らす。

《ポイント》
水溶き片栗粉を入れるときは、火を弱めて優しくかき混ぜながらとろみをつけるとダマになりにくいです。

④餃子の皮de即席ラザニア


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、餃子の皮を使って作るお手軽ラザニア。即席とは思えない本格的な味わいで、リピ間違いなし。見た目も豪華なので、記念日など特別な日におすすめな一品です。

材料2人分

合挽き肉(または豚ひき肉) 200g
玉ねぎ 1/2個
餃子の皮 10〜12枚
ピザ用チーズ たっぷり
A トマト缶(カット) 200g
A 水 1/2cup
A ケチャップ 大さじ2
A 砂糖 小さじ1
A コンソメ顆粒 小さじ1/2
B 豆乳(または牛乳) 1/4cup
B 塩・こしょう 少々
薄力粉 大さじ2

作り方

1.
玉ねぎは、粗みじん切りにする。

2.
フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、1・合挽き肉(または豚ひき肉)を入れて炒める。合挽き肉の色が変わったら、薄力粉を加えて、粉っぽさがなくなるまで炒める。

3.
A《トマト缶(カット) 200g、水 1/2cup、ケチャップ 大さじ2、砂糖 小さじ1、コンソメ顆粒 小さじ1/2》を加え、ヘラなどで混ぜながら2〜3分煮、B《豆乳(または牛乳) 1/4cup、塩・こしょう 少々》を加えてサッと煮たら火を止める。

4.
耐熱容器に、ピザ用チーズ→餃子の皮2〜3枚→3の1/4量の順に重ね、これをもう1セット続け、一番上にピザ用チーズを散らす。これをもう1組作り、オーブントースターで、約10分焼いたら完成(焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせてください)

《ポイント》
・餃子の皮の粉っぽさが気になるという方は、サッと水にくぐらせるか、刷毛で水を塗ってから重ねてみてください♪(私が作った感じでは、粉っぽさは気にならなかったのですが、もしかしたらお使いの皮で違うのかしれません( ; ; )
・玉ねぎを切るのが面倒な方は、ミックスベジタブルを使っても♪また、きのこなどを加えても美味しいです!
・トマト缶は、ホールでも代用可能です。

⑤甘酢蓮根つくねバーグ


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、ジューシーなお肉とレンコンのシャキシャキ食感が絶品のレシピです。甘酢だれが食欲を掻き立て、白ご飯が止まらない美味しさ。冷蔵で3~4日保存可能なので、多めに作っておくと便利ですよ。お酒との相性もいいので、おつまみとしてもおすすめです。

材料2人分

蓮根 1節(168g)
玉ねぎ 1/4個
えのき 1/2袋(40g)
A 鶏ひき肉 200g
A 卵 1個
A パン粉 大さじ3
A 片栗粉 大さじ1
A にんにくチューブ 2㎝
A 生姜チューブ 4㎝
A 塩胡椒 適量
片栗粉 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2
醤油・酢・砂糖 各大さじ2

作り方

1.
蓮根は土を落とし、ピーラーで皮を剥く。
6枚分薄くスライスする。残り半分はみじん切りにする。
玉ねぎもみじん切りにする。
えのきは石突を落とし小房に分け、細かく刻む。

2.
スライスした蓮根は片栗粉をまぶしておく。

3.
ボウルに1とA《鶏ひき肉 200g、卵 1個、パン粉 大さじ3、片栗粉 大さじ1、にんにくチューブ 2㎝、生姜チューブ 4㎝、塩胡椒 適量》を加えよくこねる。

4.
タネを6等分にし、手にサラダ油(分量外)を適量ぬって成形する。
片栗粉をまぶした蓮根を軽く押し付け、タネとくっつける。

5.
フライパンにサラダ油を熱し、蓮根側を下にして並べ、フライ返しで軽く押さえる。
強めの中火で片面2分ずつ焼き、焼き色をつける。

6.
蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。

7.
蓋をはずし醤油・酢・砂糖を加え、強火でふつふつと泡がたち、タレが少なくなるまで煮絡める。

8.
器に盛り、残った甘酢をすくって上からかけるとより照り感が増します。

《ポイント》
・タネにえのきを加えることで、かさまし効果が期待でき、またえのきの水分でふんわりと仕上がります!
・日持ちは冷蔵で3~4日です。

⑥ふわふわ豆腐しゅうまい


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、レンジで手軽に作れる豆腐しゅうまいです。皮は包まずにのせるだけなのでとっても簡単!ふわふわ食感&旨味たっぷりで、ヘルシーなのも嬉しいポイント。何を作っていいかわからない日にも活躍してくれる一品です。

材料2人分(12個分)

鶏ひき肉 80g
はんぺん 1/2枚
木綿豆腐 100g
玉ねぎ 1/4個(50g)
にんじん 2cm(20g)
しいたけ 2枚(30g)
塩こしょう 少々
A しょうゆ・砂糖・ごま油 各小さじ1/2
A 片栗粉 大さじ1
しゅうまいの皮 12枚

作り方

1.
玉ねぎとにんじんはみじん切りにし、耐熱皿に入れてラップをし、レンジ600wで1分半加熱しあら熱を取る。しいたけはみじん切りにする。
豆腐は軽く水切りする(しっかりしなくて良い)。

2.
ボウルに鶏ひき肉と塩こしょうを加えて、ねばりが出るまで手でよく混ぜる。

3.
手でよくつぶしたはんぺん、1の豆腐、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、Aを加えてさらによく混ぜる。

4.
12等分して手で丸め、耐熱皿に並べ、しゅうまいの皮を上からかぶせる。
(少量の水を手につけると、肉だねが手にくっつかず、丸めやすいです。)

5.
霧吹きで全体がしっとりするくらい水をかける。
ラップをふんわりして、レンジ600wで6〜7分加熱する。

《ポイント》
豆腐はしっかり水切りしすぎず、水分を残すことでふんわり仕上がります。
まず、鶏ひき肉と塩こしょうだけを初めによく混ぜてください。初めから全て一緒に混ぜるとひき肉がうまく混ざりません。

⑦生姜醤油の厚揚げナゲット


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、鶏ひき肉と厚揚げを使った絶品チキンナゲット。厚揚げでかさ増しすれば、少ないお肉でも食べ応えアップ。ジューシーなお肉と生姜の香りがあいまって、お箸が止まらない美味しさです。

材料4人分

鶏胸ひき肉 320gくらい
厚揚げ 1個(140gくらい)
A マヨネーズ 大さじ2
A 醤油 小さじ2
A 鶏がらスープの素 小さじ2
A 生姜(すりおろし) 適量(多めに)
A 砂糖 小さじ1
A 片栗粉 大さじ2

作り方

1.
ボウルに鶏胸ひき肉と潰した厚揚げとA《マヨネーズ 大さじ2、醤油 小さじ2、鶏がらスープの素 小さじ2、生姜(すりおろし) 適量(多めに)、砂糖 小さじ1、片栗粉 大さじ2》を入れてしっかりひき肉と厚揚げが混ざるように捏ねます。
✱フードプロセッサーを使用しても構いません。

2.
しっかり捏ねたら温めたフライパンに油(分量外)を1cmくらい入れて肉ダネをスプーンを使ってフライパンに入れて揚げ焼きにしていきます。

3.
裏返すタイミングは油に浸っているとこの横の部分が茶色く焼き色が付き始めたら。
中まで火が通ったら出来上がり♡

《ポイント》
・ひき肉と厚揚げの割合は大体ひき肉300gに対して厚揚げ1個です。
・ボウルに砂糖を入れる時ひき肉の上に置いて全体を混ぜ合わせる前に少しひき肉と混ぜ合わせて置くとよりジューシーに揚がります。
・ベタつく生地なのでスプーンを使ってフライパンに入れて下さい。

⑧ごはんに合う!甘辛♡豚つくねマヨ


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、甘辛味の豚つくねにマヨネーズを合わせた、こってり美味しいスタミナおかずです。玉ねぎや白ネギの代わりに、細かく刻んだえのきを加えるのがポイント。こうすることで、ふっくら柔らかいつくねに仕上がります。コロコロとしていて可愛いので、お弁当にもぴったり。

材料2人分

豚ひき肉 300g
えのき 大1袋(200g)
卵 1個
A 片栗粉 大さじ1
A 醤油 小さじ1
A 鶏がらスープの素 各小さじ1/2
A にんにく・生姜チューブ 各2~3㎝
A 塩胡椒 適量
サラダ油 大さじ1/2
B みりん 大さじ2
B 醤油・砂糖 各大さじ1
マヨネーズ 適量

作り方

1.
えのきは石突を落とし細かく刻んでほぐす。※えのきは1袋200g入りのものを使用。

2.
ボウルにえのきと豚ひき肉、卵、A《片栗粉 大さじ1、醤油 小さじ1、鶏がらスープの素 各小さじ1/2、にんにく・生姜チューブ 各2~3㎝、塩胡椒 適量》を加えよくこねる。

3.
手にサラダ油(分量外)を薄く塗りながら、一口大に成形し、中央を指で押して窪ませる。(10~12個分)

4.
フライパンにサラダ油を熱し、3を加え中火で両面しっかり焼き色がつくまで焼く。

5.
両面が焼けたら、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
その間にB《みりん 大さじ2、醤油・砂糖 各大さじ1》を混ぜ合わせておく。

6.
フライパンに合わせ調味料を加え、タレが少なくなるまで強火でしっかりと煮絡める。

7.
くぼませた部分にマヨネーズを加え、火を止め蓋をして1~2分余熱で蒸す。

《ポイント》
・水分の多いえのきを加えることでつくねが固くなりすぎず美味しく召し上がっていただけます。
・成形する際は、サラダ油を手に塗ることでタネがくっつかず&オイルコーティングされ綺麗に焼き上げることができます。
・タネにも下味をしっかりとつけ、最後に甘辛味の調味料を絡めることでごはんが進むおかずに&マヨネーズとの相性抜群に!

⑨餃子風ガッツリ春巻き


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、がっつり食べたい日にぴったりな、餃子風の春巻きです。おかずとしてはもちろん、ビールにも最高によく合います。巻いた状態で冷凍保存も可能なので、多めに作っておくと便利ですよ。

材料3人分(10個分)

春巻きの皮 10枚
豚ひき肉 150g
白菜 1/8玉(200g)
もやし 60g
ニラ 1/2把(100g)
ごま油 大さじ1/2
A 鶏ガラスープの素 小さじ2
A オイスターソース・酒 各大さじ1
A にんにく・生姜チューブ 各2㎝
A 塩胡椒 適量
水溶き小麦粉 適量
揚げ油 適量
B 醤油・酢 各大さじ1
B 砂糖・ごま油 各小さじ1

作り方

1.
白菜は細切りにする。
ニラともやしは細かめに刻む。

2.
フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を炒める。

3.
白菜、もやし、ニラを加え、白菜がしんなりとするまで炒める。

4.
A《鶏ガラスープの素 小さじ2、オイスターソース・酒 各大さじ1、にんにく・生姜チューブ 各2㎝、塩胡椒 適量》を加え炒める。(具の完成)

5.
春巻きの皮に具をのせ、巻き終わりを水溶き小麦粉でのり付けする。
水溶き小麦粉…水大さじ1、小麦粉大さじ1/2を混ぜ合わせる。

6.
同様に10本作る。

7.
揚げ油を熱し、両面こんがりときつね色になるまで揚げる。

8.
お好みでB《醤油・酢 各大さじ1、砂糖・ごま油 各小さじ1》を混ぜ合わせ付けだれを作る。

《ポイント》
春巻きを巻いた状態で冷凍保存しておけば、食べる時に揚げるだけなのでとっても楽ですよ☆

⑩ごはんが止まらない!こってり肉みそ大根


出典:Nadia

次にご紹介する「ひき肉料理レシピ」は、甘辛い味付けがご飯とよく合う絶品おかず。こってりした肉味噌と、旨味を吸い込んだ大根が相性抜群。大根はしっかり焼き色をつけるのが、美味しさの秘訣です。冷蔵庫で2日ほど保存可能なので、もう一品欲しい時の救世主。

材料4人分

大根 1/3本(400g)
豚ひき肉 250g
ごま油 小さじ2
A 塩 ひとつまみ
A 黒胡椒 小さじ1/4
B 水 200㎖
B 酒、みりん、醤油 各大さじ1
B 砂糖 小さじ2
B 味噌、鶏ガラスープの素、オイスターソース 各小さじ1
B にんにくチューブ 小さじ1弱
ごま油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

下準備
大根は厚さ約1㎝の半月切りにする。皮をむいて計って約400gです。

1.
熱したフライパンにごま油(炒め用)をひき、豚ひき肉を炒める。色が変わってきたらA《塩 ひとつまみ、黒胡椒 小さじ1/4》を加えて火が通ったら皿に取る。

2.
1のフライパンに油はふきとらずに大根を入れ両面に焼き色がつくまでしっかり焼く。あまり動かさず時々裏返すでOK。

3.
全体に焼き色がついたら豚ひき肉を戻し炒め合わせB《水 200㎖、酒、みりん、醤油 各大さじ1、砂糖 小さじ2、味噌、鶏ガラスープの素、オイスターソース 各小さじ1、にんにくチューブ 小さじ1弱》を加えてよく混ぜる。蓋をして煮汁が少なくなるまで煮込む(約10分)大根が柔らかくなったら火を止め、ごま油(仕上げ用)を回しかけたら出来上がり(^ ^)

4.
小ネギや長ネギをたっぷりトッピングすると美味しいですよ!すりごまも合います(^ ^)

《ポイント》
・トロミをつけたい場合は工程3の仕上げで水溶き片栗粉を加えてください。
・甘さも味もしっかりなので、薄味がお好みでしたら醤油、鶏ガラスープの素、砂糖の量を調整してください。
・作り置きの日もちは冷蔵で2日。

「ひき肉」の食べ応えのあるガッツリレシピを作ろう

今回は、節約しながらガッツリ食べたい日におすすめ、人気「ひき肉料理レシピ」をご紹介しました。

気になるひき肉レシピ はありましたか?

どれも食べ応えのあるガッツリレシピばかりです。ぜひこちらを参考に、ひき肉料理レシピを作ってみてくださいね。

コメント