夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピ10選! “混ぜご飯” や “炊き込みご飯“をストックしよう♪

レシピ・グルメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピをご紹介!

温めたらすぐに食べられる美味しいご飯があったら便利だと思いませんか?

そこで今回は、夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピをご紹介します。“具材をたっぷり混ぜ込んだ “混ぜご飯” や “炊き込みご飯” をまとめて作り置きして冷凍庫にストックしておくと、休日はもちろんお弁当作りにも重宝しますよ!

ぜひ参考にして下さいね♪

①キンパ風混ぜごはん


出典:Nadia

まず初めにご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、韓国料理「キンパ」を混ぜご飯風にアレンジ。

野菜もお肉も入って食べ応えは抜群 !海苔で包んでおにぎりにしても美味しくいただけます。焼肉とタクアンの甘塩っぱいバランスが美味しくて、おかわりの声続出!

(冷凍保存で日持ちは約3週間。冷凍する場合はタクアンは入れずに保存してください。)

材料(米2合分(3〜4人分))

牛薄切り肉 150g
にんじん 1/3本
たくあん 適量
小ネギ 適量
ごま油 小さじ2
A 酒、醤油、コチュジャン 各大さじ1
A 砂糖 小さじ2
A にんにくチューブ 4〜5㎝
炊き立てごはん 2合
炒りごま 小さじ1

作り方

下準備
牛薄切り肉は食べやすい大きさに、にんじん、たくあんは細切りにする。小ネギは小口切りにする。

1.
熱したフライパンにごま油をひき、牛薄切り肉とにんじんを入れ肉の色が8割変わったらA《酒、醤油、コチュジャン 各大さじ1、砂糖 小さじ2、にんにくチューブ 4〜5㎝》を加えて肉に火が通るまで炒め合わせる。

2.
ボウルに炊き立てごはん、炒りごま、1を入れ均一に混ぜる。

3.
茶碗によそい、たくあんと小ネギを散らしていただく。

《ポイント》
タクアンと小ネギはトッピング用なのでお好みの量をお使いください。

②豚バラコーンのガーリックペッパーライス


出典:Nadia

次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、簡単なのに美味しい、大人気のメニューペッパーライスです。

ガーリックと黒胡椒で味付けにパンチを効かせたら、仕上げのバターで風味とコクを加えましょう。暑くなる時期のスタミナメニューにも◎

(日持ちは冷凍で約3週間。)

材料4人分(米2合分)

豚バラ薄切り肉 150g
コーン缶 1缶(120g)
小ネギ 3〜4本
サラダ油 小さじ1
A 酒 大さじ1と1/2
A 醤油 大さじ1
A にんにくチューブ 小さじ1強
A 鶏ガラスープの素、砂糖 各小さじ1
A 粗挽き黒胡椒 小さじ1/2
炊き立てごはん 2合
バター 10g

作り方

下準備
豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに、小ネギは小口切りにする。コーン缶の水気はキッチンペーパーでしっかりおさえる。

1.
熱したフライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を入れ色が変わってきたらA《酒 大さじ1と1/2、醤油 大さじ1、にんにくチューブ 小さじ1強、鶏ガラスープの素、砂糖 各小さじ1、粗挽き黒胡椒 小さじ1/2》を加えて焼き色がつくまで炒める。コーンを入れ良く混ぜて火を止める。

2.
ボウルに炊き立てごはんと小ネギ、1を入れバターを加えて均一に混ぜる。

3.
必要であれば塩で味を整えてください。

《ポイント》
・コーンの水気はキッチンペーパーでしっかりおさえてください。
・お米は少し硬めに炊いてください。
・黒胡椒は仕上げにお好みで加えてください。

③カニカマたまご炒飯


出典:Nadia

市販の冷食チャーハンも美味しいけど、コスパを考えると手作りが一番!次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、ご飯はパラパラ、玉子もフワフワなカニカマたまご炒飯。

こちらのレシピを参考にすれば、難しいテクニックも高い食材も不要で、絶品中華チャーハンが作れますよ♪

(日持ちは冷凍で約1ヶ月。)

材料2人分

あたたかいごはん 300g(約一合)
たまご(M) 3個(2個、1個に分けて使用)
カニカマ 50g
小ねぎ(又は長ねぎ) 適量
みりん 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
味の素®︎ 適量(分量工程内にて)
味付き塩コショウ 適量(分量工程内にて)
サラダ油 小さじ4(小さじ2ずつ使用)
ごま油 小さじ2

作り方

下準備
カニカマ…細かめにほぐす。
小ねぎ(又は長ねぎ)…小口切りにする。
※こちらでは小ねぎ3本を使用しました。

1.
ボウルにたまご(M)2個、みりん小さじ2、味の素®︎6振り、味付き塩コショウ適量(表面全体にサラッとかかるくらい)を入れて混ぜる。
フライパンを強火で熱し、サラダ油小さじ2を馴染ませたら一気に流し入れる。

2.
たまごの周りが固まり始めたらゴムベラ(又は菜箸)で大きく混ぜ、半熟の炒り卵にしてボウルに戻す。
※たまごの焼きカスが残っていたらキッチンペーパーで拭き取ってください。

3.
大きめのボウルにあたたかいごはん、たまご(M)1個、オイスターソース小さじ2、味の素®︎8振り、味付き塩コショウ適量を入れてよく混ぜ合わせる。
※ポイント…味見をしてみて、味付き塩コショウの量でお好みの塩加減より若干しょっぱめに整えてください。ここで味見をしておけば味は成功です!

4.
フライパンを強めの中火〜弱めの強火で熱し、サラダ油小さじ2を馴染ませる。
3を入れ、しゃもじや菜箸でこまめに動かしながらパラパラになるまで炒める。

5.
ごはんがパラパラになったら、カニカマ、小ねぎ、寄せておいた2の炒り卵を加え、満遍なく混ざるように炒める。

6.
ごま油をまわしかけ、フライパンを振って全体に馴染ませたら火を止める。

《ポイント》
【おすすめあたため方法】フリーザーバッグに入れたまま揉みほぐすとパラパラにバラけます。ほぐしてお皿に平らに広げ、ラップをせずに電子レンジであたためてください。
※ラップをすると水分がこもってしっとりしてしまうので、ラップなしで温めます。

④アスパラガスと焼き鮭の混ぜごはん


出典:Nadia

次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、塩気ある焼き鮭にアスパラの甘み、この組み合わせがたまらなく美味しい混ぜご飯。

緑とピンクの彩りの良さにも食欲をそそられます♪ ごはんに“めんつゆ&バター”で下味をつけたら、炒めた具材を混ぜ込んで完成です。

(冷凍保存期間は約3週間。)

材料4人分

佐賀県産アスパラガス 6本(約200g)
塩鮭 2切れ(約180g)
A 酒 大さじ1/2
A みりん 大さじ2
塩 小さじ1/4〜
ごま油 小さじ1
炊き立てごはん 2合
B めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
B バター 10g

作り方

下準備
佐賀県産アスパラガスは根本の固い部分の皮をピーラーでむき、斜め薄切りにする。

1.
熱したフライパンに塩鮭をいれ(油はひきません)両面に焼き色がついたらほぐし、骨や皮を取り除く。A《酒 大さじ1/2、みりん 大さじ2》を加え煮からめる。

2.
アスパラを入れて炒め合わせ塩をふり、柔らかくなってきたら火を止め、ごま油を加える。

3.
炊き立てごはんにB《めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1、バター 10g》を入れて混ぜる

4.
3にアスパラと鮭を加えて均一に混ぜたら出来上がり!

《ポイント》
・鮭は甘塩鮭をお使いください。
・塩は小さじ1/4〜味をみながら加えてください。
・ラップで包み、フリーザーバッグに入れ冷凍保存もできますよ。
・しっかり味なので、薄味がお好みの方や小さなお子様用には塩を減らしてお作りください。

⑤ふわたま肉味噌混ぜごはん


出典:Nadia

次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、おかずや麺のトッピングにも活用できる万能な作り置き「肉味噌」を使った混ぜご飯。

フワフワの炒り卵と合わせて混ぜご飯にすれば、食べ応え満点の混ぜご飯に変身します。レタスで包んで食べても美味しいそう!

(日もちは冷凍で約3週間。)

材料(米2合分(3〜4人分))

豚ひき肉 150g
長ねぎ 1/2本(白い部分)
生姜 2片(20〜30g)
卵 2個
マヨネーズ 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
A 酒 大さじ1/2
A みそ 小さじ1強
A みりん、醤油、オイスターソース 各小さじ1
炊き立てごはん 2合分
塩 小さじ1/4
刻みねぎ 適量(青い部分)

作り方

1.
長ねぎ、生姜はみじん切りにする。
割りほぐした卵にマヨネーズを混ぜ卵液を作る。

2.
熱したフライパンに少量の油(分量外)をひき卵液を流し入れ、炒り卵をつくり取りだす。

3.
フライパンにサラダ油をひき長ねぎ、生姜を入れ中火で炒める。香りがたってきたら豚ひき肉を入れ炒め合わせる。肉に火が通ったらA《酒 大さじ1/2、みそ 小さじ1強、みりん、醤油、オイスターソース 各小さじ1》を加えてよく混ぜる。

4.
ボウルに炊き立てごはんと塩をを入れ混ぜる。2と3を加えて均一に混ぜる。

5.
茶碗によそい刻みねぎを散らす。
刻み海苔を加えたり、レタスで包んでも美味しいです。

《ポイント》
マヨネーズを卵と混ぜるのは、下味と冷凍保存後に加熱した際にパサつかないようにするためです。油分が気になるようでしたら減らしたり省いてください。

⑥ケチャップライス


出典:Nadia

次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、みんな大好きなケチャップライス。

こちらを冷凍しておくと、即オムライスやドリアにアレンジも可能です。休日の手抜きしたい時に、あると助かりますよ!ピクニックのお弁当にもぴったりです♪

(冷凍保存期間の目安は1ヶ月。)

材料3人分(3食分)

ごはん(かため) 2合
玉ねぎ 1/2個(140g)
にんじん 40g
A トマトケチャップ 大さじ6
A とんかつ(中濃)ソース 大さじ2
A みりん 大さじ2
A 顆粒コンソメ 小さじ1
A 味付き塩コショウ 小さじ1
A 砂糖 小さじ1/2
粗挽きウインナー 6本
オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
ドライパセリ 適量

作り方

下準備
ごはん(かため)を炊く。

1.
玉ねぎ、にんじんはみじん切りにし、ラップで包んで電子レンジ(600w)で3分加熱する。

2.
フライパンにA《トマトケチャップ 大さじ6、とんかつ(中濃)ソース 大さじ2、みりん 大さじ2、顆粒コンソメ 小さじ1、味付き塩コショウ 小さじ1、砂糖 小さじ1/2》を入れて中火にかけ、水っぽさがなくなりぼてっと重くなるまで火にかける。※時間目安:5分

3.
1の玉ねぎ、にんじんと、薄く切った粗挽きウインナーを加えて炒める。
※時間目安:2分

4.
火は中火のまま、ごはん(かため)を加えてよく混ぜる。

5.
仕上げにオリーブオイル(サラダ油)をひとまわしして、馴染んだら火を止める。
お皿やお弁当箱に盛りつけ、ドライパセリを散らす。

6.
【冷凍保存方法】
粗熱がとれたらフリーザーバッグ(又はラップ)に入れ、平らにならして冷凍保存します。お持ちの電子レンジの機能に合わせて解凍、あたためしてください。
※保存期間目安:1ヶ月

《ポイント》
・仕上げのオイルは、オリーブオイルの香りが苦手な方はサラダ油に。コクがあってこってりがお好みの方はバター(10g程度)がおすすめです。
・仕上げのオイルで冷めてもごはん同士がかたまりになりづらく、口の中でほどけます。又、カピカピになるのも防げます。

⑦焼きさばとネギ塩の混ぜごはん


出典:Nadia

次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、ネギ塩を混ぜ込んだ美味しいご飯に、炒めた塩さばを合わせた“絶品おにぎり”。

ご飯との相性が抜群の塩さばと、ごま油の香ばしさが食欲をそそります。材料を混ぜるだけでとっても簡単なので、ぜひ試してみてください!

(日持ちは冷凍保存で約3週間。)

材料4人分(作りやすい分量(米2合分))

塩さば 片身2切れ(約250g)
A 刻み長ネギ 1/2本(70〜80g)
A 塩 小さじ1/4
A 砂糖 ひとつまみ
A 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
A にんにくチューブ 小さじ1/2強
A ごま油 小さじ1
サラダ油 大さじ1/2
B 酢 小さじ1
B 砂糖 小さじ1/2〜
炊き立てごはん 2合分
炒りごま 大さじ1
粗挽き黒胡椒 適量

作り方

下準備
塩さばに酒小さじ2(分量外)をふり10分おく。キッチンペーパーで水分をおさえる。

1.
A《刻み長ネギ 1/2本(70〜80g)、塩 小さじ1/4、砂糖 ひとつまみ、鶏ガラスープの素 大さじ1/2、にんにくチューブ 小さじ1/2強、ごま油 小さじ1》を表記順にボウルに入れ混ぜ合わせ、ネギ塩ダレを作る。

2.
熱したフライパンにサラダ油をひき、
塩さばを皮目を下にして入れ中火で焼く。両面に火が通ったらほぐして皮と目立つ骨を取り、キッチンペーパーで余分な油をおさえてからB《酢 小さじ1、砂糖 小さじ1/2〜》を加えて混ぜる。

3.
炊き立てごはんに1のネギ塩ダレを混ぜる。

4.
焼いたさばと炒りごまを加えて均一に混ぜる。

5.
粗挽き黒胡椒をふっていただく。

《ポイント》
・にんにくはお好みで増やしてください。
・Bの砂糖の量は小さじ1/2から始めてお好みで量を増やしてください。
・さばから出た余分な油はキッチンペーパーでしっかり取り除いてから味付けしてください。

⑧ごぼうたっぷり牛めし


出典:Nadia

次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、ごぼうと牛肉の旨味がギュッと詰まった炊き込みご飯。

食べたい時にレンチンで温めて、お茶碗によそうだけでおかずいらずのご馳走になるレシピです♪ ぜひお試しあれ!

(日持ちは冷蔵保存で2日、冷凍保存で3週間。)

材料(お米3合分)

お米 3合
ごぼう 1/2本(約100g)
人参 1/3本(約80g)
油揚げ 1枚
生姜 20g
牛薄切り肉 200g
A 酒・みりん・醬油 各大さじ2
A サラダ油 小さじ2
A 塩 小さじ1/2
A だしの素 小さじ1

作り方

1.
お米はといでザルに上げて15分置く。

2.
こぼうはささがきにして水にさらしアクを抜いて水気をきる。人参、油揚げ、生姜は細切りにする。

3.
炊飯釜にお米とA《酒・みりん・醬油 各大さじ2、サラダ油 小さじ2、塩 小さじ1/2、だしの素 小さじ1》を加え、3の目盛りまで水を加えて良く混ぜ、ごぼう、人参、油揚げ、生姜、牛薄切り肉の順にのせて炊飯する。

4.
炊けたら底から良くかき混ぜ器に盛り付ける。

《ポイント》
・炊きあがったら底からしっかり混ぜ合わせて下さいね。
・できたてよりも一晩おいた方が、味に深みがでます。
・具材をのせたら混ぜないでそのまま炊飯して下さいね(具材を入れて混ぜると、炊きムラの原因になります)

⑨小松菜とワカメの混ぜごはん


出典:Nadia

次にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、小松菜をたっぷり使った混ぜごはん。

こちらは、夏休み中の野菜不足解消や、献立の栄養バランスを整えるのにぴったり!いつもは苦手な野菜でも、みんなが大好きな「おにぎり」にすればあっという間になくなるから不思議♪

材料(米2合分(3〜4人分))

炊き立てのご飯 2合分
小松菜 1袋(6株、約200g)
ワカメ(乾燥) 小さじ2
ごま油(炒め用) 小さじ1
A 酒、みりん 各小さじ1
A 白だし 大さじ1弱
A 砂糖 ふたつまみ
塩 小さじ1/4強
B 炒りごま 大さじ1
B ごま油(仕上げ用) 小さじ1/2

作り方

1.
小松菜はよく洗って1㎝程度の長さに切り、茎と葉に分けておく。ワカメ(乾燥)は水で戻してから水気を切る。

2.
フライパンを熱してごま油(炒め用)をひき、小松菜の茎の部分を中火で炒める。透き通ってしんなりしたら火加減を弱火にし、葉の部分とA《酒、みりん 各小さじ1、白だし 大さじ1弱、砂糖 ふたつまみ》を加えて汁気が少なくなるまで炒め合わせる。

3.
火を止めてワカメを混ぜる。

4.
ボウルに炊き立てのご飯を入れ塩を加えて混ぜてから、2の具材とB《炒りごま 大さじ1、ごま油(仕上げ用) 小さじ1/2》を加えて均一に混ぜる。

5.
一食分ずつラップで包んで冷凍保存でも可能です。

《ポイント》
・小松菜が苦手な方や、小さなお子様用に作る際は小松菜の茎の部分を粗みじん切りにしてください。
・白だしは和風だしの素で代用OK!少しずつ加えて味の濃さを調整してください。

⑩バター醤油香るツナポテトのうま味ピラフ


出典:Nadia

最後にご紹介する夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピは、炊飯器に入れて炊くだけの簡単レシピ、具材の旨味たっぷりなピラフです。

ハンバーグ、ナゲットなどのメインと合わせたり、ランチやお弁当に入れても美味しくいただけます♪

(日持ちは冷凍保存で2週間以内が目安。)

材料3人分(ごはん2合分)

白米 2合
じゃがいも 2個(200g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
にんじん 20g
ピーマン 1個
ツナ缶 1個(70g)
A 水 330〜370ml
A 濃口醤油 大さじ1と1/2
A 味の素®︎ 小さじ1/2
A 塩 ふたつまみ
有塩バター 10g
粗挽き黒胡椒やドライパセリ 適量(なくても可)

作り方

下準備
・じゃがいも…流水に当てながら清潔なタワシでこすって汚れを洗い流し、芽があれば取り除く。1.5〜2㎝くらいの角切りにしてボウルに入れ、水に浸してざっとゆすぎ、水を入れ替えて5分おく。
・玉ねぎ…皮をむいてみじん切りにする。
・にんじん…さいの目切り、又は飾り切りにする。
・ピーマン…ヘタと種を取り除いてさいの目切りにする。
・白米…研いでザルにあげておく。

1.
フライパンにツナ缶の油だけを入れて強めの弱火にかける。

2.
玉ねぎを入れ、色が透き通ってしんなりするまで炒める。
白米を加え、油と玉ねぎを絡ませるイメージで木べらで優しく炒める。

3.
A《水 330〜370ml、濃口醤油 大さじ1と1/2、味の素®︎ 小さじ1/2、塩 ふたつまみ》を加え、木べらで優しく全体を混ぜて火を止める。

4.
炊飯釜に3を全て入れ、その上に水気をきったじゃがいも、にんじん、ピーマン、ツナ缶の中身全て、有塩バターを入れる。炊飯器で普通炊きする。

5.
炊けたらしゃもじでさっくり混ぜ、お皿に盛り付けて粗挽き黒胡椒やドライパセリをお好み量散らす。

《ポイント》
・ツナについて…オイル漬けのものをご使用ください。
・にんじんについて…オレンジ色と黄色のものを使いましたが、一般的なオレンジ色のにんじんだけで問題ありません。
・具材アレンジ…スイートコーン、パプリカもおすすめです。
・バターについて…コクと風味、艶が出ます。苦手な方はオリーブオイルやサラダ油でも◎
・味の加減について…炒飯のような濃い味ではありません。素材の持ち味とうま味を味わえ、おかずとバランスがとれる塩加減にしています。
・じゃがいもはお好みで皮をむいていただいて構いません。尚、古くなって皮が緑になってしまっているものは必ず皮と変色部分をむいてお使いください。

絶品冷凍ごはんをストックしよう♪

夏の連休に作り置きしたい「絶品冷凍ごはん」レシピをご紹介しました。

気になるレシピはありましたか?

作り置きをしておけば日々の料理がとっても楽になりますよ♪ この記事を参考に、絶品“混ぜご飯” や “炊き込みご飯“をストックしておきましょう!

コメント