がっつりボリューム系「中華レシピ」10選!彼の胃袋をガッチリ掴もう♡

レシピ・グルメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

がっつりボリューム系の中華レシピで彼の胃袋をガッチリ掴もう♡

急激に寒くなり、なんとなく憂鬱な気分になりがちなこんな時こそ、おいしいご飯で元気を出したいですよね。

今回は、彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつりボリューム系「中華レシピ」をご紹介します!休日のおうちデートにぜひチャレンジしてみてくださいね♪

①栄養満点!味も満点!小松菜チャーハン


出典:Nadia

まず初めにご紹介する彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつり系「中華レシピ」は、小松菜のシャキシャキ触感がくせになりそうなチャーハン。

ごま油香る大人も子供も大好きな味です。ラードがなくても、卵をマヨネーズで炒めることでコクがでるので安心◎

材料2人分

豚バラ薄切り肉 100g
小松菜 2〜3株(約120g)
卵 2個
あたたかいごはん 茶碗軽く2杯分(250g)
ごま油 大さじ1/2
A 酒、しょうゆ、みりん 各大さじ1/2
A にんにくチューブ 小さじ1/2
A すりごま 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
B 鶏ガラスープの素 小さじ1/2強
B しょうゆ 小さじ1
B 砂糖 ひとつまみ
塩 適量

作り方

1.
豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。小松菜はよく洗ってから茎を細かく切る。葉はザク切りにする。卵は割りほぐしておく。

2.
フライパンを熱してごま油をひき、豚バラ肉を中火で焼く。焼き色がついてきたら小松菜の茎を入れて1分ほど炒める。

3.
さらに小松菜の葉入れて、全体を混ぜたらA《酒、しょうゆ、みりん 各大さじ1/2、にんにくチューブ 小さじ1/2、すりごま 大さじ1》を表記順に加えて炒め合わせる。葉がしんなりしたら皿に取る。

4.
3のフライパンにマヨネーズを入れて中火で熱し、1の卵を流し入れ全体を菜箸でぐるっと混ぜる。

5.
卵に火が通ってきたら、あたたかいごはんを加えて3を戻しB《鶏ガラスープの素 小さじ1/2強、しょうゆ 小さじ1、砂糖 ひとつまみ》を加えて中火〜強火で炒め合わせる。必要であれば塩を加えて味を調える。

《ポイント》
・豚バラ薄切り肉は、豚コマ肉、豚ひき肉で代用できます。
・冷凍保存できます。一食分ずつラップでしっかり包んでからフリーザーバッグに入れて冷凍。または、タッパーに入れて上にラップをかけてから蓋をして冷凍してください。日持ちは約3週間です。

②調味料一律大さじ1!ひじきとホタテ缶の中華風おこわ


出典:Nadia

次にご紹介する彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつり系「中華レシピ」は、ひじきとホタテ缶の中華風おこわ。

一見難しそうなおこわも、ホタテ缶を使うことで旨味がしっかりでて本格的な味に近づけますよ。炊くときに、若干お水を少なめにするのがポイントです♪

材料4人分(3合分)

もち米 1.5合
うるち米 1.5合
ホタテほぐし身缶 130g入り(身、汁合わせて130g入りのものを使いました。)
ひじき(乾燥) 7.5g
オイスターソース・鶏ガラスープの素・砂糖・酒 各大さじ1
ごま油 大さじ1
ごま お好みで

作り方

下準備
・もち米・うるち米→炊く1時間前に研いでザルにあげておく。
・ひじき(乾燥)→戻して水気を切り、ごま油を絡めておく。
・ホタテほぐし身缶→汁と身を分けておく。

1.
炊飯器の内釜に、もち米、うるち米と、ホタテほぐし身缶の汁、オイスターソース・鶏ガラスープの素・砂糖・酒を入れ、3合のメモリより若干少なめに水を入れる。

2.
1に、ひじきとホタテの身を乗せて、炊飯する。
炊けたら全体を切るように混ぜ、お好みでごまを振ります。

《ポイント》
ひじきにあらかじめごま油を絡めておきます。

③男子が喜ぶ!豚バラねぎ塩焼きそば


出典:Nadia

次にご紹介する彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつり系「中華レシピ」は、豚バラを使ったねぎ塩焼きそば。

具材はシンプルに豚バラと長ネギだけ。男子が大好きな塩味の焼きそばは、おうちにある調味料や材料で作れるのが魅力です。中華麺は水をかけなくても、事前にレンチンすることでほどよい固さに◎

材料3人分

中華蒸し麺 3玉
豚バラ薄切り肉 170g
長ねぎ 1本
A 鶏がらスープ顆粒 大さじ1
A オイスターソース 小さじ1
塩 少々
こしょう 少々
ごま油 大さじ1
酒 大さじ1
小ねぎ 適量(なくてもOK)

作り方

下準備
中華蒸し麺を袋から出し、耐熱皿にのせてふんわりとラップをしたら電子レンジ(600w)で1分加熱しておく。※袋のまま加熱が可能な場合は袋に少し切れ目を入れてから加熱してください。

1.
長ねぎは斜め薄切りに、豚バラ薄切り肉は3〜4cm幅に切る。

2.
ごま油を入れたフライパンを中火で熱し、1と酒を入れて炒める。

3.
肉の色が変わったら中華蒸し麺を加えて麺をよくほぐし、A《鶏がらスープ顆粒 大さじ1、オイスターソース 小さじ1》を加えて全体を炒め合わせる。

4.
3の味を見て、塩少々、こしょう少々で味を整えたら皿に盛り付けお好みで小ねぎを散らす。

《ポイント》
中華蒸し麺をレンジで加熱しておくことでほぐれやすくなり、水などを入れなくてもちょうど良い固さの仕上がりになります。袋ごと加熱する場合には加熱後に袋の上から指でほぐしておくと使いやすいです。

④コク旨!食べ応!ごはん!豚薄切り肉で肉麻婆豆腐


出典:Nadia

ビールにもとびきり合いそうな肉麻婆豆腐は、ひき肉を豚薄切り肉に変えることで、ボリュームと食べ応えもアップ!甜麺醤の風味とまろみが絶妙な一品です。これならお腹の空いた彼も大満足間違いありません♪

材料2人分(〜4人分)

豚薄切り肉 150g
長ねぎ 50g(約1/2本)
ラード(又はサラダ油) 8g(小さじ2)
豆腐 300g(一丁)
A 甜麺醤 大さじ1と1/2
A 豆板醤 大さじ1
A しょうがチューブ 小さじ2
A にんにくチューブ 小さじ1
B 水 120ml
B 鶏がらスープの素 小さじ1
片栗粉 大さじ1
ごま油 小さじ2
小口切り小ねぎ、ラー油 適量(お好みで)

作り方

下準備
・豚薄切り肉…3〜4㎝幅に切る。
・長ねぎ…みじん切りにする。
・豆腐…1.5〜2㎝角に切る。(水切り不要)

1.
①フライパンにラード(又はサラダ油)、長ねぎを入れて中火にかけ、ねぎがしっとりして香り立つまで炒める。
②豚薄切り肉を加えて炒める。

2.
A《甜麺醤 大さじ1と1/2、豆板醤 大さじ1、しょうがチューブ 小さじ2、にんにくチューブ 小さじ1》を加えて香り立つまで炒める。

3.
B《水 120ml、鶏がらスープの素 小さじ1》を加えて優しくかき混ぜ、沸騰し始めるまで煮る。

4.
豆腐を広げ入れ、フタをして2〜3分煮る。

5.
①厚みのあるヘラで優しく全体を和える。
②火を弱火に下げ、片栗粉を大さじ1の水(水:分量外)でよく溶いてまわしかけ、全体を優しく和えながら2分程煮る。(とろみが重くなるまで)

6.
ごま油をまわしかけて火を止める。
※小口切り小ねぎ、ラー油はお好みで仕上げにお使いください。

《ポイント》
・豚肉…節約重視なら豚コマがおすすめですが、バラ薄切り肉にすると柔らかくてコクが強まります。もも肉は硬さでお豆腐との食べ応えに差が出てしまうので、その場合出来るだけ細かくしていただくのがおすすめです。勿論、基本の豚ひき肉でもお作りいただけます。
・豆腐…とぅるんとした食感がお好みでしたら絹ごしを。木綿豆腐にすると絹ごし豆腐よりは少し崩れにくく、食感がほろっとします。
・このレシピは甜麺醤のまろみと風味、コクが決め手なので甜麺醤でお作りください。
・ラードにすると味にパンチが出ます。あればぜひラードがおすすめです。
・ごはん(ビール)のお供として、味濃いめです。

⑤むね肉が焼豚?万能鶏チャーシュー


出典:Nadia

次にご紹介する彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつり系「中華レシピ」は、お財布にも体にも優しい鶏のむね肉を使った、鶏チャーシュー。

豚に負けないジューシーなシャーチューです♪ そのまま食べるほか、ラーメンのトッピングやチャーハンの具材にもおすすめ◎

材料4人分

鶏むね肉 2枚(1枚300g×2)
A 生姜 小さじ1
A にんにく 小さじ1/2
A 醤油 大さじ3
A 砂糖 大さじ1
A 酒 大さじ2
A 酢 大さじ1/2
A 水 150ml

作り方

下準備
鶏むね肉は皮をはがしてからフォークで数箇所穴を開ける。

1.
フライパンに中火で鶏むね肉を焼き、少し焼き目がついてきたらA《生姜 小さじ1、にんにく 小さじ1/2、醤油 大さじ3、砂糖 大さじ1、酒 大さじ2、酢 大さじ1/2、水 150ml》を入れて1分程煮て、裏返しにして2分煮る。

2.
もう一度裏返して蓋をして中弱火で5分程煮込む。
・途中味を絡める為にたれをスプーンでかけると味が染みるので◎

3.
4分程煮込んだら、冷めるまでおく。
野菜などを盛り付けて、器に盛り付けたれを掛ける。

《ポイント》
・鶏もも肉でも◎
・皮付きが良い方は皮目からフォークで刺し、皮目から焼き、冷ます際にも下にするとしっとりと仕上がります。
・水が足りず焦げそうな時は水を少しずつ足してください!

⑥551蓬莱風の焼売♡フライパンで超簡単


出典:Nadia

次にご紹介する彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつり系「中華レシピ」は、ホタテ缶と豚ミンチ、オイスターが絶妙にマッチしてご飯のおかずとしても優秀な焼売です。

蒸し器がなくてもフライパンで調理できるのがうれしいですね♪

材料6人分(60個分)

玉ねぎ(中) 1個
塩コショウ 少々
豚ひき肉 600g
A 醤油 90ml(※大さじ6)
A 砂糖 大さじ5
A ごま油 大さじ1
A オイスターソース 大さじ1
A ホタテ缶 1缶
A 鶏がらスープ 大さじ1
A 黒コショウ 小さじ1
A 片栗粉 大さじ5
焼売の皮 60枚

作り方

下準備
玉ねぎ(中)1個…みじん切り(少し食感を残したいので、細かくなりすぎなくてOK)

1.
下準備済みの玉ねぎ(中)を耐熱ボウルに入れて、塩コショウ少々をふり、ラップをして電子レンジ600Wで5分加熱する。

2.
別のボウルに豚ひき肉600gとA《醤油 90ml、砂糖 大さじ5、ごま油 大さじ1、オイスターソース 大さじ1、ホタテ缶 1缶、鶏がらスープ 大さじ1、黒コショウ 小さじ1、片栗粉 大さじ5》を入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜる。

3.
①の玉ねぎを②に加え、再度手で混ぜる。

4.
フライパンにクッキングシートを敷く。
焼売を包み、フライパンの上に並べていく。
★焼売の包み方
①手の窪み(穴)の上に焼売の皮を広げる。
②バターナイフで焼売のタネを20~25g程度乗せ、手の窪みに押し込みながら空気を抜いていく。
③手で優しく成形してフライパンに並べる。

5.
フライパンを中火で加熱する。
温まってきたら、クッキングシートとフライパンの間に水を適量入れる。

6.
蓋をして10分程度蒸し焼きにする。
※フライパンの大きさによって異なるので、様子を見ながら進めてください。

7.
クッキングシートから焼売をすべらせ、お皿に盛る。

《ポイント》
◎焼売には下味がついているので、そのまま食べても美味しく召し上がっていただけます。お好みで酢醤油や和からしと一緒に食べても美味しいですよ♪

⑦とろとろ茄子と豚肉のオイスター炒め


出典:Nadia

豚肉と茄子を、豆板醤が効いたソースで甘辛く炒めれば、ボリュームあるメインメニューが完成!

途中で加える枝豆とのコントラストが美しく、見た目も豪華です。がっつり食べ応えがあるのでこれなら彼のお腹も満たされるはず♪

材料4人分

豚こま肉 300g
A しょうゆ 小さじ2
A 酒 小さじ2
A おろしにんにく 小さじ1
片栗粉 大さじ3〜4
なす 3本(300g)
ごま油 大さじ3〜4
B しょうゆ 大さじ1
B みりん 大さじ1
B 酒 大さじ1
B オイスターソース 大さじ1
B 砂糖 大さじ1
B 豆板醤 小さじ1
冷凍枝豆 適量

作り方

下準備
*豚こま肉はA《しょうゆ 小さじ2、酒 小さじ2、おろしにんにく 小さじ1》で下味を付ける。
*なすは切り込みを入れて一口大に切る。

1.
豚肉の水気を拭いて、表面に片栗粉をまぶす。

2.
フライパンにごま油を熱し、なすを皮面から入れて焼いていったん取り出す。

3.
同じフライパンにごま油が足りなければ足して、豚肉を入れて両面焼き、なすも加えて焼く。

4.
なすを戻し入れて炒め合わせ、B《しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、酒 大さじ1、オイスターソース 大さじ1、砂糖 大さじ1、豆板醤 小さじ1》で調味する。

5.
冷凍枝豆も加えて炒め合わせる。

6.
器に盛り、枝豆を上に盛る。

《ポイント》
・豆板醤はお好みで辛さを調節してください。仕上げにラー油を加えても。

⑧ソースまで飲み干す旨さ♡ふわとろ卵入り本格エビチリ


出典:Nadia

ぷりっぷりのエビとふわとろ卵に絶妙ソース♪ 思わず全部飲み干したくなるような、本格的なエビチリを揚げずに作るレシピです。エビはぷりぷり食感を残すため、焼きすぎないのがポイント◎

材料2人分

バナメイエビ 200g
白ネギ 5cm
卵 2個
A 酒 小さじ1
A 塩 小さじ1/2
B ケチャップ 大さじ3
B 酒 大さじ1
B 醤油 大さじ1
B 砂糖 小さじ2
B 鶏がらスープの素 小さじ1
B 豆板醤 小さじ1/2
B にんにくチューブ 3cm
B 塩胡椒 少々
B 片栗粉 小さじ1
B 水 100ml
生姜チューブ 3cm
片栗粉 小さじ2
サラダ油 大さじ1

作り方

1.
バナメイエビは殻をむき、爪楊枝で背ワタを取る。
A《酒 小さじ1、塩 小さじ1/2》を揉み込んで水洗いし、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。

2.
白ネギはみじん切りにする。

3.
卵は溶きほぐす。

4.
ボウルにB《ケチャップ 大さじ3、酒 大さじ1、醤油 大さじ1、砂糖 小さじ2、鶏がらスープの素 小さじ1、豆板醤 小さじ1/2、にんにくチューブ 3cm、塩胡椒 少々、片栗粉 小さじ1、水 100ml》と2の白ネギ入れてを混ぜ合わせる。

5.
フライパンにサラダ油と1のエビと生姜チューブを入れて中火にかけ、色が変わるまで炒めて取り出す。

6.
フライパンをきれいにして3のソースを入れて中火にかける。
ふつふつと煮立ってとろみがついてきたら、4のエビを戻し入れてサッと絡める。

7.
溶き卵を回し入れて全体的に混ぜ合わせ、半熟になる前に火を止める。

《ポイント》
・エビは臭みを取り除くため、下処理は必ず行ってください。そしてぷりぷり食感にするために、火を通しすぎないようにしてくださいね。
・卵は余熱で結構固まってしまうので、半熟になる前に火を止から下ろすとふわとろに仕上がります。
・辛さは豆板醤の量で調整してください。

⑨たっぷりきのこのピリ辛サンラータンスープ


出典:Nadia

次にご紹介する彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつり系「中華レシピ」は、ちょっぴり酸味のあるサンラータンスープ。

卵とたっぷりきのこで食べ応え抜群♡ 手軽な材料で作れて満足感があるので、ダイエッターさんにもおすすめですよ!

材料2人分

しめじ 1/3パック
えのき 1/3パック
しいたけ 2個
卵 1個
水 300mL
鶏ガラスープの素 小さじ1
醤油 大さじ1/2
酢 大さじ1
ラー油 大さじ1/2
A 片栗粉 小さじ1
A 水 小さじ2
こしょう 少々

作り方

下準備
・しいたけは石づきをとって薄切りにする。
・しめじは石づきをとってほぐす。
・えのきも石づきをとって1〜2cm幅に切る。
・卵をとく。
・A《片栗粉 小さじ1、水 小さじ2》を混ぜておく。

1.
鍋に水を入れて沸騰させ、鶏ガラスープの素、しいたけ、えのき、しめじ、醤油を加えて中火で煮る。

2.
火が通ったら酢、こしょう加え、A片栗粉 小さじ1、水 小さじ2も加えてとろみをつける。

3.
とろみがついたら卵を流し入れて火を止め、器に盛ってラー油をかける。

《ポイント》
きのこは冷蔵庫にあるもので良いです。

⑩人参とほうれん草の中華風ツナサラダ


出典:Nadia

箸休めにぴったりの中華風ツナサラダは、人参をたっぷり消費できるから栄養満点!材料をカットしたら、あとは容器に入れてレンチンしてわえるだけだからとても簡単です。

材料2人分

人参 1本(140g)
ほうれん草 1/2袋(80g)
ツナ缶 1缶(70g)
A 麺つゆ(3倍濃縮)、白ごま 各大さじ1と1/2
A 砂糖、酢、ごま油 各大さじ1
A 鶏がらスープの素 小さじ1と1/2

作り方

1.
人参は千切り、ほうれん草は3cm幅に切る。

2.
人参→ほうれん草の茎→葉の順で耐熱容器に入れてふんわりラップをかけレンジ600wで3分加熱する。

3.
耐熱容器からほうれん草を取り出し、水にさらしながら冷まして、冷めたらぎゅっと水分を絞る。にんじんは耐熱容器に入れたまま粗熱が取れるまでおく。

4.
耐熱容器に水気を切ったほうれん草を戻し入れ、ツナ缶、A《麺つゆ(3倍濃縮)、白ごま 各大さじ1と1/2、砂糖、酢、ごま油 各大さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1と1/2》を加えて混ぜ合わせる。

《ポイント》
・麺つゆ2倍濃縮の場合は大さじ2強、4倍濃縮の場合は大さじ1と1/3程度です。
・ツナ缶のオイルは軽くきって入れました。

がっつり系中華でお腹も心も満たされて♡

彼の胃袋をガッチリ掴めるがっつりボリューム系「中華レシピ」をご紹介しました。気になるレシピはありましたか?

ご紹介したものはどれもボリュームたっぷりで彼が大満足してくれること間違いありません!ぜひこの記事のがっつり系「中華レシピ」を参考に、彼に美味しい料理を振舞ってみてください♪

コメント