しかし乾燥肌の女性からすると、「粉っぽくならないのか心配……」という心配の声が多いのだそう。
さらに、多くのコスメブランドから発売されているので、どのプレストパウダーを選べばいいのか悩んでしまうことも。
そこで今回は、プレストパウダーの選び方や使い方のポイントからおすすめアイテムまでご紹介いたします。
- プレストパウダーってどんなアイテム?
- プレストパウダーの基本的な選び方や使い方
- おすすめのプレストパウダー①SUGAO シフォン感パウダー スノーベージュ
- おすすめのプレストパウダー②BCL CLEAR LAST フェイスパウダー
- おすすめのプレストパウダー③ETVOS ミネラルUVパクト
- おすすめのプレストパウダー④CEZANNE UVクリアフェイスパウダー
- おすすめのプレストパウダー⑤CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー
- おすすめのプレストパウダー⑥msh TIME SECRET ミネラルプレストパウダー SPF50+ PA++++
- おすすめのプレストパウダー⑦IPSA フェイスパウダー アルティメイト
プレストパウダーってどんなアイテム?
ルースパウダーは粉状のサラサラしたパウダーであることが特徴で、プレストパウダーは粉状のものを固形にしたパウダーであることが特徴です。
どちらもメイクの仕上げに使うことで、リキッドファンデーションなどを密着させ、メイク崩れを防いでくれまる効果があるといわれています。
そして、キメが細かく、陶器のような肌に仕上げてくれるので、まさに“仕上げのプロ”と言える存在です。
プレストパウダーの魅力はそれだけでなく、粉っぽさがないので飛び散る心配がありません。
ですので携帯に便利で、いつでもどこでもメイク直しをすることができます。
さらに、ルースパウダーよりもしっかりつけることができるので、余分な汗や皮脂を吸着して、何度でもサラッとした質感を叶えてくれますよ♪
プレストパウダーの基本的な選び方や使い方
最近のプレストパウダーは、保湿成分をたっぷり配合しているものが多く、メイク崩れを防ぎながら乾燥からも肌を守ってくれる優れものが多くあります。
乾燥肌で悩んでいる女性も、しっとりつけることができるので安心ですね♪
プレストパウダーの基本的な使い方は、顔の中心から外側に向けてパフを滑らせるようにのせていくだけです。
目元や小鼻は優しく押さえるようにつけていき、最後にフェイスラインをぼかしましょう。
今まではこのように顔全体につけていましたが、最近ではツヤ肌がトレンドであることからテカリが気になるところだけつける女性が増えてきているのだそう。
ですので、ツヤ肌を活かしたい場合は、Tゾーンなどのテカリが気になるところにだけ軽くつけるとこがおすすめです。
おすすめのプレストパウダー①SUGAO シフォン感パウダー スノーベージュ
もともと人気のパウダーが手のひらサイズにリニューアルされたのだそう!今まで以上に使いやすく、持ち運びが楽になりました♪
皮脂吸着パウダー配合でテカリを抑えてくれるので、メイクしたてのサラサラな肌を1日キープしてくれます。
そして、きめ細かなプレストパウダーが優しく肌を包み込んでくれるので、触れたくなるようなキレイな肌を叶えてくれるでしょう。
新色のスノーベージュは、肌をワントーン明るくし、自然な透明感を一瞬で演出してくれます。
SUGAO シフォン感パウダー スノーベージュ
¥1,261
おすすめのプレストパウダー②BCL CLEAR LAST フェイスパウダー
大人気のフェイスパウダーが、限定でコンパクトタイプになって登場!
7種類の微細なパウダーが肌をぼかしてくれるので、毛穴や凹凸などをカバーしてくれます。
フェイスパウダーだけでなく、コンシーラーやファンデーション、紫外線カットと4役こなしてくれるので時短メイクにも最適♪
また、シミやそばかすを防ぐタイプや、ニキビや肌荒れを防ぐタイプと、悩み別で選べるのも嬉しいポイントですね。
BCL CLEAR LAST フェイスパウダー
¥1,620
おすすめのプレストパウダー③ETVOS ミネラルUVパクト
2018年の限定版として登場したアイテムで、ミネラルと美容成分からできています。
また、高い紫外線カット力をもつ肌にやさしい日焼け止めパウダーであることが最大の特徴です。
SPF50 PA++++と高い紫外線カット力なので、ロングUVAやブルーライトもカットし、肌を守ってくれますよ。
そして、紫外線やエアコンなどの乾燥から肌を守るスキンケア効果も兼ね備えながら、クレンジング要らずで落とせる低刺激処方なので、まさに女性の願いを詰め込んだようなプレストパウダーになっているようです!
ETVOS ミネラルUVパクト
¥3,780
おすすめのプレストパウダー④CEZANNE UVクリアフェイスパウダー
つけ心地の軽いサラッとしたパウダーが特徴で、明るく澄んだ肌に仕上げてくれます。
また、10種類の美容保湿成分が配合されているので、乾燥を防いで透明感をアップしてくれるのも人気の理由です。
休日のナチュラルメイクでも活躍してくれるでしょう。
さらに、2018年4月24日には、新色が登場するのだとか!
ハイライトにも使えるカラーと、肌なじみのいいカラーの2色が新たに仲間入りを果たすので必見ですよ♪
CEZANNE UVクリアフェイスパウダー
¥734
おすすめのプレストパウダー⑤CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー
プチプラコスメの代名詞であるCANMAKEのプレストパウダーは、名前の通りマシュマロのようなふんわりした肌を叶えてくれます。
また、厚塗り感がないのに、毛穴や色ムラをキレイにカバーしてくれるので、お値段以上の働きをしてくれますよ♪
単品だけで仕上げれば洗顔料のみでメイクオフすることができるので、肌を休めたいときにも活躍してくれそうですね。
SPF26 PA++と、紫外線対策もバッチリです。
CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー
¥1,015
おすすめのプレストパウダー⑥msh TIME SECRET ミネラルプレストパウダー SPF50+ PA++++
シミや毛穴ゼロを目指す最強のミネラルパウダーとして、新しく登場したばかりのアイテム♪
ワイドスキン処方で、微粒子パウダーが隙間なく肌に密着してくれるので、大人女子の悩みを瞬時にカバーしてくれるのだそう。
さらに、環境刺激から肌を守るスキンストレスブロックで、紫外線や乾燥を跳ね返してくれるのが特徴です。
国内最高基準値SPF50+ PA++++のプレストパウダーなので、紫外線が特に気になる春から夏は手放せなくなりそうですね。
msh TIME SECRET ミネラルプレストパウダー SPF50+ PA++++
¥1,944
おすすめのプレストパウダー⑦IPSA フェイスパウダー アルティメイト
ローズの花びらから抽出した美容水をたっぷり配合していることが特徴で、なめらかな透明感を叶えてくれます。
プレストパウダーと言えばマットな質感に仕上がることが多いのですが、フェイスパウダー アルティメイトはツヤ肌に仕上げてくれるので、旬のベースメイクをワンランク上げることができそう♡
また、粉末をコーティングする製法で極薄ヴェールを実現してくれているので、驚くほど粉っぽさがなく、しっとりした使い心地を楽しめます。
「しっとりしたプレストパウダーを待っていた!」という女性は必見ですよ。
IPSA フェイスパウダー アルティメイト
¥9,720
メイクの仕上げだけでなくメイク直しにも活躍してくれるアイテムなので、ひとつは持っておきたいですね♪
気になったプレストパウダーをゲットして、1日中キレイな肌を守りましょう!
コメント