「おにぎりorサンドイッチ」あなたはどっち派?
日差しが心地のいい春、真っ只中。おうち時間が長かった分、久しぶりに外に出ると気分転換になるので、密にならないようにお弁当を持ってピクニックデートに出かけてみるのはいかがですか?
そこで今回は、おかずと一緒に食べたい「おにぎり」、1品でも嬉しい「サンドイッチ」のレシピをピックアップしてご紹介します。
あなたは、おにぎりorサンドイッチ、どっち派ですか?
目次
ボリューム満点♡おにぎりレシピ
①塩昆布おかかdeオイルおにぎり
出典:Nadia
お家に常備している鰹節、塩昆布、ごはんを混ぜ合わせて作るおにぎり。
ごま油を加えることで、パサつき防止と香ばしさをプラスします。冷凍で1ヶ月保存可能なので、たっぷり作って保存しておくのも◎
材料(1〜2人分)
温かいご飯 200g
A かつお節 2袋(5g)
A 塩昆布 5g
A ごま油 小さじ2〜3
A しょうゆ 小さじ1
作り方
1.
ボウルに、温かいご飯・A《かつお節 2袋、塩昆布 5g、ごま油 小さじ2〜3、しょうゆ 小さじ1》を入れ、よく混ぜ合わせ、好きな形に握る。
・かつお節は多いと感じる方は1袋でもOKです。
・濃い味が苦手な方は、塩昆布かしょうゆの量を減らしてください。
・カロリーが気になる方は、ごま油は小さじ2、パサつきを防ぎたい方は、小さじ3でお試しください。
②甘塩鮭ときゅうりと紫蘇とゆかりのおにぎり
出典:Nadia
きゅうりと塩鮭を合わせたおにぎりは、彩り豊かで華やかな見た目が最大の魅力。
紫蘇とゆかりも合わせているので、後味さっぱりと食べやすく仕上がっています。1品で栄養バランスが整うのも◎
材料4人分
ご飯 650g
甘塩鮭 2切れ
きゅうり 1本
塩 小さじ1/4弱
しそ 10枚
A ゆかり・昆布茶又は昆布だしの素 各小さじ2
A ごま 大さじ1
飾り用のごま お好みで
作り方
下準備
甘塩鮭→こんがり焼いて、骨を取りほぐす。
しそ→千切りにする。
1.
きゅうりは薄切りにして(スライサーを使うと便利です。)塩小さじ1/4弱をまぶして馴染ませ、5分置いたらよく揉み、水気を絞る。
2.
炊き立てご飯、または残りご飯を電子レンジで温めたものに、ほぐした鮭、A《ゆかり・昆布茶又は昆布だしの素 各小さじ2、ごま 大さじ1》、1のきゅうり、しそを混ぜて握ったら出来上がり!最後は、お好みで飾り用のごまを振ります。
トースターやグリルでこんがり焼いて、出汁をかけても美味しいですよ^ ^
③絶品たぬきおにぎり
出典:Nadia
天かす、ねぎ、めんつゆを合わせることで、まるでお蕎麦屋さんのたぬきそばのような味わいのおにぎりが完成!
お好みで海苔を巻いて食べても絶品です。辛いものが苦手な方は唐辛子を抜いても美味しくいただけます。
材料(1〜2人分)
温かいごはん 200g
天かす 大さじ4
小ねぎ 3〜4本
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
七味唐辛子 少々
作り方
下準備
天かすに麺つゆ(3倍濃縮)を加え混ぜ合わせておく。
小ねぎは小口切りにする。
1.
温かいごはんに麺つゆ(3倍濃縮)を混ぜ合わせた天かす、小ねぎ、七味唐辛子を混ぜ合わせる。
※お好みで一味唐辛子でも大丈夫です。
※辛さはお好みでどうぞ…
2.
2〜3等分にしおにぎりにする。
※トッピングにさらに小ねぎや七味唐辛子を追いたししても美味しいです。
※海苔を巻いていただいても美味しいです。
・全体にムラなく混ぜ合わせるのがコツです。
・七味唐辛子でも一味唐辛子でもどちらでもお好みでどうぞ。
・七味唐辛子が苦手な方やお子様はなしでも美味しいので省いてください。
・ごはんに混ぜてそのまま丼のままいただいても美味しいです。その際はごはんの分量を200〜240gくらいでお召し上がりください。
④厚切りベーコンのスクランブルエッグで具沢山おにぎり
出典:Nadia
厚切りベーコンを贅沢に使ったボリューム満点、具沢山おにぎりのレシピです。
具材がゴロゴロ入っているので、これ一つで十分なほどの満足感!食べ盛りや男性ウケも抜群の大人気おにぎりです。
材料2人分
ごはん 適量
めんつゆ 小1~
厚切りハム 1枚
サラダ油 大さじ1/2~
A たまご 3~4個
A しょうゆ 少々
A 塩こしょう 少々
焼きのり 適量
作り方
1.
厚切りハムは5~8ミリくらいに切り、A《たまご 3~4個、しょうゆ 少々、塩こしょう 少々》と合わせよく混ぜたら、フライパンにサラダ油を熱し流し込んみ、大きく混ぜスクランブルエッグを作る。
2.
ボウルにごはんを入れめんつゆを入れて混ぜたら1も入れてしっかり混ぜおにぎりにし焼きのりで巻いてお召し上がりくださいね^^
⑤肉巻きおにぎり
出典:Nadia
ボリューミーかつ、お弁当に入っていると嬉しい「肉巻きおにぎり」のレシピです。
お肉に絡める甘辛だれは、めんつゆで手軽に作るのが正解!ごはんに混ぜる生姜が苦手な方は、沢庵などのお漬物を合わせても絶品!おかずとおにぎりを掛け合わせたような満足感をぜひ堪能してください♪
材料2人分(4個分)
A ヤマキめんつゆ 大さじ2
A 砂糖 小さじ1(お好みで)
ごはん(温かいもの) 150g
生姜の甘酢漬け 6g
炒りごま 小さじ1
塩 少々
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 約120g
薄力粉 適量
サラダ油 適量
作り方
1.
ごはんにみじん切りにした生姜の甘酢漬け、炒りごま、塩を加えて混ぜる。
4等分にして俵型に握る。
2.
豚肉を広げて、1のごはんを巻く。
2~3枚を使って縦に巻いてから横に巻きつけるとキレイに全面が覆えます。
薄く薄力粉をまぶす。
3.
フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れて2の巻き終わりを下にして焼く。
焼き色が付いたら、全体に焼き色をつけるようにして転がしながら焼いていく。側面もおにぎりを立てて焼いてください。
4.
A《ヤマキめんつゆ 大さじ2、砂糖 小さじ1(お好みで)》を加え、軽く煮詰めながら全体に絡める。
子供向けにはごはんに混ぜる生姜の甘酢漬けはなくても。沢庵漬けや野沢菜漬けなどのお漬物を少し混ぜるのもいいですよ。
おしゃれで食べ応え満点♡サンドイッチレシピ
⑥濃厚たまごサンド
出典:Nadia
「たまごサンド」は、ピクニックに欠かせないメニューのひとつ。
卵とマヨネーズの絶妙なバランスを保つことで、濃厚コクうまな味わいに仕上がります!切り口を綺麗に切ったら出来上がりです♪
材料2人分
食パン(8枚切り) 4枚
卵 5個
A マヨネーズ 大さじ3.5杯
A 塩 ひとつまみ
A コショー 少々
マヨネーズ(パンに塗る用) 適量
作り方
1.
沸騰した湯に、冷蔵庫から出した卵を入れタイマーを10分セットします。再び沸騰したらぽこぽこと泡立つ程度の火加減で茹でます。
2.
氷水を用意し、ゆで上がった卵を入れ2分以上冷やし殻をむきます。
3.
殻をむいたゆで卵に水分が付いている場合は、キッチンペーパーで拭き取り、卵黄5個と白身4個に分けます。白身のうち、1個分は使用しないので、サラダなどに使ってください。
4.
白身を刻んでボウルに入れ、卵黄・A《マヨネーズ 大さじ3.5杯、塩 ひとつまみ、コショー 少々》と和え、たまごサラダを作ります。
5.
食パン(8枚切り)を並べて挟む面に、それぞれ薄くマヨネーズ(パンに塗る用)を塗ります。※今回は、子供も食べやすいようにシンプルにマヨネーズにしています。お好みでからしマヨネーズにしてください。
6.
たまごサラダを1/2量ずつ挟んで軽く押さえ、それぞれラップに包んで5分ほど落ち着かせます。
7.
耳を切り落として食べやすい大きさに切ってできあがりです。
・卵は、Mサイズ以下を推奨します。Lだと卵白が多く食感の滑らかさが少なく感じます。
・ゆで卵は、かた茹でに仕上げます。
⑦チキンとスクランブルエッグのサンドイッチ
出典:Nadia
照り焼きチキンとスクランブルエッグを合わせたサンドイッチは、初めてのピクニックデートにおすすめのメニューです。
ふわふわ卵に甘辛チキンの味わいはクセになるほどの美味しさ!お好みのパンでアレンジしてOKです。食べ応え抜群なので、彼も絶対に喜んでくれるはず♪
材料2人分
鶏もも肉 1枚(240g)
A 酒、醤油、水 各大さじ1
A 砂糖 大さじ1/2
スクランブルエッグ 適量
サニーレタス 適量
好みのパン(バゲット、バターロールなど)
作り方
1.
パンはサンドできるようにナイフで切れ目を入れておく。
レタスは程よい大きさにちぎっておく。
2.
鶏もも肉は包丁を入れて厚みを均一にする。
3.
フライパン(テフロン)に少量のサラダ油を強めの中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。皮に焼き色がついてパリッとしてきたら、キッチンペーパーで余分な油を吸い取る。A《酒、醤油、水 各大さじ1、砂糖 大さじ1/2》を加え、蓋をして3、4分蒸し焼きにする。
4.
肉の表面が白っぽくなったら蓋を取り、たれを煮詰めながら絡める。鶏肉を裏返して絡める。
5.
鶏肉を取り出し、斜め薄切りにする。
好みのパンにサニーレタス、鶏肉、スクランブルエッグをサンドする。
・鶏肉は短時間蒸し焼きにすることで、しっとりやわらかく仕上げます。
・たれは少し煮詰めると鶏肉によく絡んで美味しいです。
・写真ではバゲットとバターロールでサンドイッチを作りましたが、食パンやベーグルなどお好みのパンで楽しんでみてください♪
⑧ほうれん草ツナマヨのホットサンド
出典:Nadia
「せっかくのピクニックデートだから、ちょっと変わったレシピに挑戦したい」という方は、サクッと香ばしいホットサンドを持参してみてはいかがでしょうか?
オムレツにほうれん草とツナマヨを合わせたメニューなので、野菜嫌いの人にも食べやすいのは嬉しいポイント。一手間かけることで、楽しい食感に仕上がります。
材料2人分
食パン 4枚
卵 2個
牛乳 大さじ1
塩コショウ 少々
サラダ油 少々
ほうれん草 1/3袋
ツナ缶 1缶
マヨネーズ 大さじ1
作り方
1.
【オムレツを作る】
ボウルに卵を割り入れ、牛乳、塩コショウを加えて良く混ぜる。
フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、卵液を流し入れる。全体を大きくかき混ぜ、オムレツの形に整える。(多少形が悪くても、パンに挟むので問題ありません)粗熱が取れたら半分に切る。
2.
【ほうれん草ツナマヨを作る】
鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、良く洗ったほうれん草を根元から入れて茹でる。1分ほど茹でたら冷水に取り、水気をしっかり絞って1㎝幅程度に切る。ボウルに、油を切ったツナとほうれん草、マヨネーズを入れて良く混ぜる。
3.
パン2枚をオーブントースターで好みの焼き色が付くまで焼き、1と2の半量をのせてサンドし、食べやすい大きさに切る。残りも同様に作る。
パンが水っぽくならないように、茹でたほうれん草の水気や、ツナ缶の油はしっかり切ってください。
⑨味玉入りコールスローとツナのサンドイッチ
出典:Nadia
作り置きを上手く活用したいなら、定番の「味玉」をアレンジしたこちらのレシピはいかがですか?
こっくり濃厚な味玉に、ツナの旨味が絶品です。食パンは焼いても、そのまま挟んでもOK。
可愛くラッピングして完成です♪
材料2人分
食パン 2枚
キャベツ 1/4玉
A 味玉 1個
A マヨネーズ 大さじ1
A こしょう 適量
ツナ(缶詰) 1缶
塩 小さじ1/2
作り方
1.
キャベツを千切りにして塩をふって10分置いておく。
2.
味玉を粗みじん切りにする。ツナ(缶詰)は水気をよく絞る。
3.
キャベツの水気を両手でよく絞りA《味玉 1個、マヨネーズ 大さじ1、こしょう 適量》と和えてコールスローにする。
4.
食パンをトーストし、コールスローとツナを挟む。
水がでないことがサンドイッチをおいしくつくるコツ!ツナ、コールスローの水気をよくしぼってからサンドしましょう。食パンは焼いてもそのままでもOKです。
⑩いちごたっぷりフルーツサンド
出典:Nadia
華やかなルックスで誰もを虜にしてしまうフルーツサンドで、特別感を味わってみるのもおすすめ!
フレッシュで酸味のあるフルーツに合わせて、クリームはヨーグルトを合わせます。お店で買ったかのようなクオリティーに彼も喜んでくれるはず♪
おうちランチや朝ごはんにもおすすめです。
材料8人分
生食パン 8枚(厚さ8mm)
A 生クリーム 400ml
A グラニュー糖 大さじ2
ギリシャヨーグルト 100g
みかん 3個
いちご 3個(特大)
キウイ 3個
作り方
下準備
キウイとみかんは皮を剥く。いちごはヘタを取る。
1.
ボウルにA《生クリーム 400ml、グラニュー糖 大さじ2》を入れ、氷水に当てながら角が立つまでハンドミキサーで泡立てる。
2.
ギリシャヨーグルトを加えゴムベラで混ぜ合わせる。
3.
スライスした生食パンにクリームを塗ってフルーツを置き、フルーツを覆うようにクリームをたっぷり塗る。
4.
ラップで包んで1時間冷蔵庫で冷やし、包丁で半分にカットする。
・生クリームはしっかりあわ立てないと、クリームが緩くなってフルーツをサンドしたときに形が崩れてしまいます。
・フルーツはカットする時のことを考慮し、対角線上に配置します。
・ラップで包んだ後に、マスキングテープなどでカットする方向に印をつけておくと、カットしたときに綺麗な断面になります。
・クリームはフルーツの周りだけでなく、四角くなるように塗るとカットした後綺麗に並べられます。
・フルーツはサイズによって使用する量が異なります。今回は対角線上にフルーツを置きましたが、全体に置いても大丈夫です。
おにぎり&サンドイッチどっちもアリ♡
今回は、おかずと一緒に食べたい「おにぎり」、1品でも嬉しい「サンドイッチ」のレシピをピックアップしてご紹介しました。
気になるレシピはありましたか?
おにぎりとサンドイッチ、両方持っていくのもアリ!当日選んで、食べ比べするのも楽しそう♡ぜひ春の行楽シーズンに活用してみてくださいね。
コメント