夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」10選!火を使わないから暑くない♪

ファッション

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」をご紹介!

夏の暑い日は、なるべく火を使わずに調理を済ませたいですよね。そんなときに重宝するのが、レンチンだけで作れる簡単レシピ!

今回は、夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」をご紹介します。

火を使わずに作れるレンジレシピは、夏休みのお昼ごはんにはもちろん、バタバタと忙しい朝ごはんや、疲れて帰ってきた夜ごはんにもぴったり。ぜひチェックしてみてください♪

①みぞれの肉ぶっかけうどん


出典:Nadia

まず初めにご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、上にのせるお肉もレンジで作れる、みぞれの肉ぶっかけうどん。

お肉の味付けは濃いめなので、さっぱりだけどガッツリ食べられる嬉しい一品です。(調理時間:10分※ナスのアク抜きと粗熱を取る時間を除く)

材料2人分

冷凍うどん 2袋
豚こま切れ肉 200g
ナス 1本
玉ねぎ 1/2個
大根おろし 適量
刻みネギ 適量
A 濃口醤油、麺つゆ(2倍濃縮) 各大さじ2
A みりん、砂糖 各大さじ1
A 生姜チューブ 小さじ1
麺つゆ(2倍濃縮) 適量
ポン酢 適量

作り方

下準備
大根おろしを用意しておく。

1.
ナスは3cm幅でななめ切りにしてボウルに入れ、水に10分つけてアク抜きをする。玉ねぎは5mm幅に切る。

2.
容器にA《濃口醤油、麺つゆ(2倍濃縮) 各大さじ2、みりん、砂糖 各大さじ1、生姜チューブ 小さじ1》を入れ、よく混ぜ合わせる。

3.
耐熱容器に1と2、豚こま切れ肉を入れて混ぜ合わせ、ふんわりラップをしてレンジで600wで3分加熱する。加熱できたらもう一度かき混ぜてラップをし、さらに600wで2分加熱する。
ラップをしたまま粗熱を取る。

4.
冷凍うどんを別の耐熱容器に入れてラップをし、袋の表記通りにレンジで加熱する。加熱が終わったら冷水でしめてザルにあげておく。

5.
お皿に4を盛り付け、3をのせ、大根おろしと刻みネギをトッピングし、麺つゆ(2倍濃縮)とポン酢をかける。

《ポイント》
・豚こま切れ肉がない場合→豚バラ肉薄切りでも代用可能。
・ナスはアク抜きをしっかりした方が加熱した時に色が綺麗になります!
・具材はうどんだけでなく、ご飯にも合うので丼にもぴったり!♪
・豚肉はレンジで加熱する前(1回目と2回目)にしっかりとほぐしてから加熱してください!

②冷やしトマトうどん


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、具材はトマトと大葉だけの、冷たくてさっぱり食べられるうどんです。

鶏がらスープのおかげで、旨味もしっかり感じられます◎(調理時間:5分)

材料1人分

冷凍うどん 1玉
トマト 1個
大葉 3枚
鶏ガラスープの素 小さじ1
ポン酢 大さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

下準備
トマトは一口大、大葉は細く切る。

1.
耐熱容器や大きめの器に冷凍うどんを入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱する。

2.
うどんが溶けたら、水で洗ってから水気を切る。

3.
切ったトマトと大葉、鶏ガラスープの素小さじ1、ポン酢大さじ1、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。

4.
ポン酢でさっぱり!涼しげで、爽やかななものが恋しいときに。

《ポイント》
・お好みでいりごま(分量外)をふる。
・大葉がなければ万能ねぎでも美味しいです。鰹節を混ぜるのもおすすめです!

③めんつゆ不要!冷やし納豆キムチうどん


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、豚キムチと焼肉のタレで作る、スタミナ満点のガッツリうどんです。

野菜とお肉に卵もしっかり入っているから、これ一品で栄養をちゃんと摂れるのも嬉しいですね。(調理時間:10分)

材料1人分

冷凍うどん 1袋
豚バラ肉(薄切り) 65gくらい(60〜80g)
キムチ 90gくらい
白ねぎ 1/2本
焼肉のたれ 大さじ1(みそベース、しょうゆベース)
ごま油 大さじ1/2
塩コショウ 少々
卵黄 1個
白ごま 好みの量
ニラ あれば4本くらい

作り方

下準備
白ねぎは斜め薄切りに、豚バラ肉は一口大に切る。
ニラは2センチ幅に切る。

1.
耐熱皿に白ねぎ、豚バラ肉(薄切り)を並べ、塩コショウを振る。

2.
1に冷凍うどん、キムチをのせ、上から焼肉のたれとごま油を回しかける。
ふんわりラップをして、600wのレンジで7分加熱する。

3.
レンジから出して、熱いうちにニラを混ぜ、器に盛る。
卵黄をのせ、白ごまを振る。

《ポイント》
・ニラを加えるタイミングは熱々のところです。
・不安な場合はレンジで一緒に加熱してください。

④豚味噌カルボうどん


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、ボウル1つと電子レンジで手早く作れる、超楽ちんレシピです。

乳製品を使っていないのに、お味噌のコクでカルボナーラ風の味わいに♪ 普通のカルボナーラよりも低カロリーなのも嬉しいポイントです。(調理時間:10分)

材料1人分

冷凍うどん 1玉
豚こま肉 50g
キャベツ 80g(約1枚)
A 味噌 大さじ1
A 酒 大さじ1
A みりん 大さじ1/2
醤油 小さじ1/2
卵黄 1個
黒こしょう たっぷり

作り方

下準備
キャベツを1cm大にちぎる。

1.
耐熱ボウルに豚こま肉、A《味噌 大さじ1、酒 大さじ1、みりん 大さじ1/2》を入れて味噌を溶くように和え、上にキャベツ、冷凍うどんをのせる。

2.
ふんわりラップをして600wのレンジで6分間温め、醤油を加えて全体をよく混ぜ、皿に盛って中央に卵黄をのせて黒こしょうをたっぷり振る。

《ポイント》
全体に味をからめて、黒こしょうをたっぷりふるとカルボナーラっぽくなります。

⑤温玉デミ風パスタ


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、デミグラスソース風のパスタ。

ケチャップとソースで味付けするから、デミソース缶を買い足す必要もありません♪(調理時間:5分※加熱時間を除く)

材料2人分

パスタ 160g
豚こま肉 100g
薄力粉 大さじ1
A 水 400ml
A コンソメ 小さじ2
A バター 20g
ケチャップ 大さじ4
中濃ソース 大さじ3
温玉 2個

作り方

1.
耐熱ボウルに薄力粉をまぶした豚こま肉と
半分に折ったパスタを入れる。

2.
A《水 400ml、コンソメ 小さじ2、バター 20g》を加え、600wのレンジで+規定の茹で時間+3分加熱。

3.
ケチャップと中濃ソースを加え、再度600wのレンジで2分加熱。

4.
よく混ぜて器に盛り、温玉を載せる。

《ポイント》
・パスタは半分に折ってクロスするように入れ、工程2のレンジ加熱途中(残り2分くらい)に一度混ぜるとパスタ同士がくっつくのを防げます。(その時アクが気になったら取り除くと◎)
・レンジ加熱の際はラップはしなくてOK!
・工程3のレンジ加熱後、パスタに火が通っていなければ追加で1分ずつ加熱して調整してください。
・レンジの加熱時間はあくまでも目安。機種によって加熱時間が若干異なるので様子を見て調整してください。

⑥トマトときのこのコンソメパスタ


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、コンソメのシンプルな味付けが美味しい、簡単パスタ。

トマトときのこでお野菜も摂れます。ロングパスタを半分に折ってアレンジしてもOKです。(調理時間:10分)

材料1人分

パスタ 80g(ロングパスタの場合は半分に折る)
ミニトマト 5個
しめじ 40g
水 150mL
コンソメ(固形) 1/2個
オリーブオイル 小さじ1
塩、黒こしょう 適量

作り方

下準備
ミニトマトは半分に切る。
しめじは石づきを撮ってほぐす。

1.
耐熱容器にパスタ、ミニトマト、しめじ、水、コンソメ(固形)を入れ、600wのレンジで蓋をせずに7〜8分温める。

2.
汁気が減ってパスタに火が通ったら取り出し、オリーブオイル、塩、黒こしょうを加えてよく和え、皿に盛る。

《ポイント》
蓋をせずに加熱してください。
シンプルなお味なので、ツナを加えたりアレンジしてもおいしいです♪

⑦絶品マーボートマト丼


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、麻婆豆腐をトマトでアレンジした一品。

レンチンだけで、ご飯にぴったりな絶品マーボートマトが完成します。ラー油を調整すれば、辛味が苦手な方でも美味しく食べられますよ。(調理時間:10分※炊飯時間を除く)

材料3人分

トマト 中3個
長ねぎ 1/2本
A 豚ひき肉 180g(合びきでも可)
A 水 80cc
A 酒 大さじ2
A 甜麺醤(テンメンジャン)、砂糖、しょうゆ 大さじ1
A 鶏ガラスープの素 小さじ1
A 食べるラー油 小さじ1~(普通のラー油でも)
A おろしにんにく、おろししょうが 小さじ1(チューブ可)
A 塩こしょう 適量
A 味の素 少々
片栗粉 大さじ1

作り方

1.
長ねぎはみじん切りに、トマトはヘタを取って8等分のくし形に切る。

2.
耐熱ボウルにA《豚ひき肉 180g、水 80cc、酒 大さじ2、甜麺醤(テンメンジャン)、砂糖、しょうゆ 大さじ1、鶏ガラスープの素 小さじ1、食べるラー油 小さじ1~、おろしにんにく、おろししょうが 小さじ1、塩こしょう 適量、味の素 少々》の材料を入れて軽く混ぜ、ラップをかけずに【600wのレンジで3分加熱】する。

加熱が終わったらレンジから出し、ひき肉をほぐすように混ぜる(まだ肉に赤い部分があっても問題なし)。混ぜてからさらにレンジで【1分半加熱】する。

3.
片栗粉を振り入れてだまがなくなるまでしっかりと混ぜ、レンジで1分加熱。レンジから出して混ぜ、ここでしっかりとろみをつける。

4.
トマトと長ねぎを加え、仕上げにレンジで1分加熱。仕上げにごま油をひと回しして、混ぜたら完成。お好みで青ねぎ(分量外)をかけて召し上がれ。

《ポイント》
・トマトから水分が出るので、とろみをやや強めにしています。
・仕上げの加熱時間を増やすとトマトのくったり感が調整できます。
・ねぎの辛味が苦手な方は、2の工程で先にねぎを入れてしっかり火を通して。
・ラー油の量はお好みでどうぞ。お子さんも食べる時は、盛り付けた後で大人の分だけ足してくださいね。

⑧むね肉でシンガポールチキンライス


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、レンジだけで手軽にできるシンガポールチキンライス。

しっとり柔らかい蒸し鶏と香味野菜たっぷりの甘酢ダレの相性が抜群で、ご飯にもよく合います。(調理時間:15分)

材料2人分

鶏むね肉 1枚(300g)
温かいご飯 茶碗2杯分
A 酒 大さじ2
A 菜種油 大さじ1
A 砂糖、鶏ガラスープの素 各小さじ1
A 塩 小さじ1/2
A にんにく、生姜(すりおろし) 各1片
B 長ネギ(みじん切り) 1/2本
B 生姜(みじん切り) 1片
B 醤油、砂糖、酢、ゴマ油 各大さじ1
B オイスターソース 小さじ1

作り方

下準備
B《長ネギ(みじん切り) 1/2本、生姜(みじん切り) 1片、醤油、砂糖、酢、ゴマ油 各大さじ1、オイスターソース 小さじ1》は、あわせておく。

1.
鶏むね肉は、皮をとり、フォークで数カ所刺す。
A《酒 大さじ2、菜種油 大さじ1、砂糖、鶏ガラスープの素 各小さじ1、塩 小さじ1/2、にんにく、生姜(すりおろし) 各1片》と共にポリ袋に入れ、よく揉み込む。そのまま10〜20分ほどおいておく。

2.
耐熱ボウルに1を入れ(汁ごと)、ふんわりラップをする。
電子レンジ600wで約4分加熱し、そのまま5分ほどおいて蒸らす。
★まだ、ピンク色が残っていたら、裏返して追加で1〜2分加熱してください。

3.
ボウルに、温かいご飯と2の蒸し汁(全量)を入れ、よく混ぜ合わせる。

4.
器に、3を盛り食べやすく切った2を乗せる。

合わせておいたB長ネギ(みじん切り) 1/2本、生姜(みじん切り) 1片、醤油、砂糖、酢、ゴマ油 各大さじ1、オイスターソース 小さじ1をかけたら、できあがりです。

《ポイント》
・菜種油は、サラダ油でも代用可能です。
・にんにくと生姜は、チューブでも代用可能です。
・オイスターソースは、なければ省いても構いません。

⑨豚キムチ丼


出典:Nadia

次にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、豚肉とキムチに調味料を加えて、レンジで加熱するだけで作れる簡単丼。

焼き肉のタレで旨みを出しているのが、美味しさのポイントです。卵黄との相性もバッチリ!(調理時間:10分)

材料1人分

豚ばらスライス 80g
A キムチ 70g
A 焼き肉のたれ 小さじ2
ごま油 小さじ1
卵黄 1個
万能ねぎ(小口切り) 適量
白ごま 少々
ご飯 適量

作り方

1.
豚ばらスライスは食べやすい大きさに切る。

2.
耐熱性の器に①とAキムチ 70g、焼き肉のたれ 小さじ2を入れて混ぜ、ラップをふんわりかけてレンジ600wで約4分加熱する。取り出してごま油を加えて混ぜる。

3.
ご飯を盛った器に②を盛り、卵黄をのせて白ごま、万能ねぎ(小口切り)をトッピングする。

《ポイント》
二人分作るときは加熱時間を少し追加して作って下さい。

⑩鶏肉とほうれん草の中華風甘辛丼


出典:Nadia

最後にご紹介する夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」は、中華風の甘辛な味付けで、ご飯がどんどん進む丼です。

鶏もも肉にほうれん草、卵も入っているから、栄養もしっかり摂れます。(調理時間:10分※煮卵を作る時間は除く)

材料2人分

鶏もも肉 200g
A 甜麺醤 小さじ1
A オイスターソース 小さじ1
A ラー油 4プッシュ
A コチュジャン 少々
A はちみつ 小さじ1/3
ほうれん草 1束
ご飯 2膳
煮卵・マヨネーズ・七味 お好みで

作り方

1.
鶏もも肉は、余計な背脂や筋を切り落とし(下処理して)、小さめの一口大に切りA《甜麺醤 小さじ1、オイスターソース 小さじ1、ラー油 4プッシュ、コチュジャン 少々、はちみつ 小さじ1/3》をもみ込んでおく。

※レンジの工程があるので、この時点で耐熱皿で調理しておくと洗い物が少なくて済みます

2.
ほうれん草は洗って水気を切り、4等分長さに切る。
器にのせ、ふんわりラップをして600wのレンジで2〜2分半加熱。

※余熱で火が通っていくので、火が通ったかな?くらいで大丈夫です。

3.
(1)を漬け込んだタレごと、ふんわりラップをして600wのレンジで3分。一度取り出し、肉を裏返して更に2分加熱。

※鶏肉がはねるので、ラップはふんわり。両サイド少し空気が通る程度にしています。

4.
ご飯に、(2)・(3)をそれぞれ盛り器に残ったタレを回しかけ、お好みで煮卵・マヨネーズ・七味をかけて出来上がり。

5.
【煮卵】
沸騰した湯に、酢大さじ1を入れ、冷蔵庫から取り出した卵Mサイズを7分茹でて冷水で2~3分冷やし、殻をむきビニール袋に入れたタレに漬け込み全体にタレが絡むようにしっかりと口を止めて3時間おく。

※もう少し火が通った半熟がお好みの場合は7分半。
※中華風に使用したかったので今回の漬け込みタレは《オイスターソース大さじ1/3・醤油大さじ1/2・はちみつ少々・黒ごま油小さじ1》にしています。

《ポイント》
鶏肉の下処理はしっかりとして、臭みが出ないようにします。

火を使わない「簡単レンジレシピ」を作ろう♪

夏休みのお昼ごはんに作りたい「簡単レンジレシピ」をご紹介しました。

気になるレシピはありましたか?暑い日こそレンジを活用して簡単に調理を済ませましょう!夏休みのお昼ごはんは、ぜひ火を使わないから暑くない「簡単レンジレシピ」を作ってみてくださいね。

コメント