ポン酢を使ったおかずレシピご紹介!
日中は汗ばむ陽気の日が増えてきましたね。蒸し暑いこれからの季節は、さっぱり食べやすいメニューが一番!
そこで今回は、ポン酢を使ったおかずレシピご紹介します。がっつり食べ応えのあるメインおかずから、さっと作れる副菜まで、今晩試したくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。夏バテ防止でさっぱり美味しく♡
ぜひチェックしてくださいね。
目次
①なすのはさみ焼きとろみ照りポン酢
出典:Nadia
まず初めにご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、鶏ミンチの肉だねを、ジューシーなナスでサンドした、なすのはさみ焼きとろみ照りポン酢。ほんのり甘みを感じる照りポン酢味がクセになる美味しさです♪ 冷蔵庫で3日ほど保存可能。
材料2人分
なす 2本
玉ねぎ 1/4個
A 鶏ひき肉 130~150g
A 醤油・酒・片栗粉 各小さじ2
A 生姜チューブ 小さじ1
A 塩胡椒 適量
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ4
B ポン酢・みりん 各大さじ2
B 砂糖 大さじ1/2
刻みネギ・白ごま お好みで
作り方
1.
なすは5~8mm幅の輪切りにし、水に浸しあく抜きした後キッチンペーパーで水気をふき取る。玉ねぎはみじん切りにし、ラップをして600Wで1分ほど加熱し冷ましておく。
2.
水気をきったなすと片栗粉を袋に入れ、よく振り、なす全体に片栗粉をまぶす。
3.
ボウルに玉ねぎとA《鶏ひき肉 130~150g、醤油・酒・片栗粉 各小さじ2、生姜チューブ 小さじ1、塩胡椒 適量》を加えよく揉みこむ。
4.
片栗粉をまぶした茄子にタネを少量のせ、同じ大きさのなすでタネを挟む。
タネが少しはみ出るくらい軽めの力でぎゅーっとはさみ、なすとタネをくっつける。
はみだしたタネは手で軽く馴染ませる。
5.
フライパンにサラダ油を熱し、タネを挟んだなすを加え中火で両面じっくりと焼く。
目安:片面3分ずつ程度
6.
一度なすを取り出し、フライパン内の油をキッチンペーパーでふき取る。
なすを戻し入れ、B《ポン酢・みりん 各大さじ2、砂糖 大さじ1/2》を加え照りが出るまで煮絡める。
7.
お好みで刻みネギ・白ごまをふる。
・なすにしっかりと片栗粉をまぶして下さい。
・肉だねは大量にはさみすぎずに、適量をのせ、茄子で挟んで下さい。茄子で挟むときは軽くギューっと押し、茄子と肉だねをくっつけて下さい。はみ出た肉だねは手で軽く馴染ませて下さい。また、茄子は出来るだけ同じ大きさの茄子同士で挟んで下さい。
②鶏肉のぽん酢にんにく照り焼き
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、ニンニクの風味が食欲を掻き立てる、ガツンと食べ応えのあるスタミナおかずです。甘辛い味付けでご飯がすすみ、ポン酢の酸味のおかげでさっぱりいただけます。お肉はもも肉、むね肉どちらでもOK。
材料4人分
鶏もも肉 500g
塩胡椒・酒 少々
片栗粉 適量
A ぽん酢 大さじ4
A 砂糖 大さじ2
A にんにくすりおろし 大さじ1(チューブで◎)
油 適量
ブラックペッパー お好みで
作り方
下準備
鶏もも肉→ひと口大に切り、塩胡椒・酒をまぶして揉み込み、片栗粉をまぶす。
A《ぽん酢 大さじ4、砂糖 大さじ2、にんにくすりおろし 大さじ1》は混ぜておく。
1.
フライパンに油を熱し、鶏肉を焼く。
2.
両面こんがり焼けたら、A《ぽん酢 大さじ4、砂糖 大さじ2、にんにくすりおろし 大さじ1》を加え、照りが出るまでに絡めたら出来上がり!お好みでブラックペッパーを振ります。
・今回もも肉を使いましたが、鶏胸肉でも美味しいですよ!
・油はごま油を使っても香ばしく美味しいです。
③鶏もも肉のマヨポン柚子胡椒炒め
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、ジューシーなもも肉を、ポン酢とマヨネーズで味付けした、こってり&さっぱりな一品です。柚子胡椒の辛味がアクセントになり、一口食べたら止まらない美味しさ。むね肉で作っても◎
材料(4人分)
鶏もも肉 2枚
片栗粉 大さじ2
塩こしょう 適量
※醤油 大さじ1
※酒 大さじ1
★マヨネーズ 大さじ1
★ポン酢 大さじ1
★柚子胡椒(チューブ) 4cm
作り方
1.
鶏肉はひと口大に切り、ポリ袋に※と一緒に入れてよく揉んで10分~つけておく。そこに片栗粉を加えてよく揉み、全体に馴染ませる。
2.
少量の油を熱したフライパンで①を焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし弱火で7分蒸し焼きにする。蓋を取って余分な脂や水分をよく拭き取る。
3.
中火に戻して★を加え、全体によく混ざるようにサッと炒める。
むね肉でも柔らかく出来ます。
下味をつけて片栗粉でコーティング
マヨネーズを使ってるので、むね肉が柔らかくなる条件ばっちり!
④長芋と豚こまと水菜のポン酢炒め
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、シャキシャキした食感が楽しい、長芋と豚こまと水菜のポン酢炒めです。かつお節を加えることで旨味アップ!長芋と水菜は最後に加え、余熱で調理するのがポイントです。
材料2人分
豚こま肉 200g
長芋 1/2パック(200g)
水菜 1/2袋
A 酒 大さじ1
A 醤油 大さじ1/2
A 塩胡椒 適量
A にんにく・生姜チューブ 各2㎝
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2(長芋用)
サラダ油 大さじ1(豚肉用)
B ポン酢 大さじ3
B 酒・みりん・砂糖 各大さじ1
かつお節 1袋
塩胡椒 適量
白ごま 適量
作り方
1.
豚こま肉は食べやすい大きさに切って、ポリ袋に入れA《酒 大さじ1、醤油 大さじ1/2、塩胡椒 適量、にんにく・生姜チューブ 各2㎝》を加えてよく揉みこむ。
さらに片栗粉を加えまんべんなく馴染ませる。
2.
水菜はよく洗い、水気を切り、3㎝幅に切る。
長芋は皮を剥き、半月切りにする。
3.
フライパンにサラダ油(長芋用)を熱し、長芋を両面焼き、取り出しておく。
4.
フライパン内を一度綺麗にし、サラダ油(豚肉用)を熱し、豚こま肉を加え菜箸でほぐしながら焼いていく。
5.
ある程度火が通ったら、B《ポン酢 大さじ3、酒・みりん・砂糖 各大さじ1》を加え強火でしっかりと煮絡める。
6.
タレにとろみがつき煮絡まったら、火を消し、水菜と長芋を加え余熱で全体と馴染ませる。
さらにかつお節、塩胡椒を加え合わせ、仕上げに白ごまをふる。
水菜は余熱で調理することでシャキッとした食感を残します。
⑤甘塩鮭のネギぽん蒸し
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、使用材料はたったの4つ!いつもの塩鮭がご馳走に大変身しちゃうこちらのレシピです。作り方はいたって簡単で、鮭と長ねぎにぽん酢をかけ、あとはレンチンするだけ!おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりです。
材料4人分
長ねぎ 2本
甘塩鮭 4切れ
ぽん酢 大さじ2
ごま お好みで
作り方
下準備
長ねぎ→斜め薄切りにする。
1.
耐熱容器に長ねぎをしき、甘塩鮭を乗せ、ぽん酢をまわしかけ、ラップをふんわりかけて、電子レンジ600wで6分加熱して、鮭にしっかり火が通ったら出来上がり!
鮭の上に長ねぎを乗せ、汁をまわしかけ、お好みでごまを振ります^ ^
鮭の厚さなどで、火の通りが変わります。きちんと鮭に火が入ってない場合は様子を見ながら加熱時間を足して下さい!
⑥焼きなすのごましそポン酢浸し
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、こんがり焼いたナスを、大葉、ポン酢、白ごまで和えた、さっぱりおかずです。トロッとしたナスと、大葉とポン酢の組み合わせが最高に美味しい一品♪
材料2人分
なす 1本
大葉 3枚
ごま油 大さじ1
ポン酢 大さじ1
白ごま 小さじ2
作り方
1.
なすはヘタを落とし、皮を縞目に剥く。
4等分に切り、それぞれ縦4等分に切る。水に5分浸しあく抜きする。
大葉は細切りにしておく。
2.
ざるにあげ、水気をふき取る。
フライパンにごま油を熱し、なすを加えあまり触らずに焼き色をつけながら焼いていく。
3.
なすが焼きあがれば、ボウルに加え、大葉、ポン酢、白ごまを加え和える。
茄子の大きさによって適宜棒状に切って下さい。
⑦かにかまときゅうりとわかめの胡麻ポン酢和え
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、ゴマの風味を効かせた、カニカマ、きゅうり、わかめの和え物です。ポン酢で和えることで、酢の物とはまた違った味わいに。カニカマは粗めにほぐして食べ応えを出すのがポイント。
材料2人分
かに風味かまぼこ(サラダ用) 1袋(70g)
きゅうり 1/2本
乾燥わかめ 大さじ1(2.5g)
塩 ひとつまみ
A すりごま・ポン酢 各大さじ1
A ごま油 小さじ1/2
作り方
1.
きゅうりは輪切りにし塩もみしてしばらく置いた後、水気をぎゅっと絞る。
乾燥わかめは水で戻し、水気をしぼって食べやすい大きさに切る。
かに風味かまぼこ(サラダ用)は粗目にほぐす。
2.
ボウルに1とA《すりごま・ポン酢 各大さじ1、ごま油 小さじ1/2》を加え和える。
かにかまは粗目にほぐし、食べ応えをもたせています。
⑧もやしのポン酢だれ漬け
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、もやしを使った家計に優しい一品です。レンチンしたもやしを、ポン酢だれに漬け込むだけの簡単プロセスも魅力的。後味さっぱりで、これからの時期にぴったりな副菜です。
材料2人分
もやし 1袋
A ポン酢 大さじ3
A めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
A ごま油 小さじ1
A しょうが チューブ1〜2cm
作り方
1.
もやしはサッと洗って耐熱性ポリ袋に入れ(または耐熱容器)、口を閉じずに、電子レンジ600wで約2分加熱する(耐熱皿を下に敷いてください)。
2.
ペーパータオルで余分な水気を拭き取り、熱いうちにA《ポン酢 大さじ3、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1、ごま油 小さじ1、しょうが チューブ1〜2cm》を加える。しっかり口を閉じて1時間以上おく。
・もやしのひげ根は、気になる方は取り除いてください。
・もやしは、もやしが入っていた袋に直接水を注いでふり洗いすると洗い物が減らせます。(水を捨てる際は、下端をキッチンバサミで少し切って♪)
・耐熱容器で作る場合は、ふんわりラップをしてください。
⑨しいたけのガーリックポン酢炒め
出典:Nadia
次にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、ニンニクとポン酢の最強コンビで味付けした、しいたけの炒め物です。短時間で作れて満足感も◎ おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
材料2人分
しいたけ 小8個
ポン酢 大さじ2
にんにく 1かけ(皮をむいて潰す)
オリーブオイル 大さじ1
バター ひとかけ
大葉 3枚(千切り)
エリンギ 1パック(小3本)
作り方
1.
エリンギは2等分の長さに切り、縦半分に割って4mmの厚さにスライス。
しいたけはいしづきを取り除き、軸とかさにわけ、かさは1/3~1/2に斜めそぎ切りにします。(薄いとおいしくないので、むしろ大きい位でOKです)
2.
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを入れて弱火にかけます。
香りが立って来たらきのこをすべて入れ、中火で炒めます。表面に焦げ目がつくくらい強めの火でOKです。
3.
ポン酢を加え、強火で全体に絡めます。水分がなくなったら、バターを加えて溶かし、仕上げに多めのブラックペッパーをひいて完成です。
皿に盛り付け、千切りにした大葉を添えます。
きのこは強火で焦げ目がつくくらいがおいしいです。
⑩ぼちゃとベーコンの塩バタポンソテー
出典:Nadia
最後にご紹介するポン酢を使ったおかずレシピは、かぼちゃは甘くておかずにならない…そんな方にお試しいただきたい一品です。ベーコンと塩昆布で旨みを加え、ポン酢でさっぱりさせることで、ご飯にもお酒にも合わせやすいおかずに仕上がります。
材料2人分
かぼちゃ 200g
ベーコン 1枚
A 塩昆布、バター 各5g
A ポン酢じょうゆ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
粗挽き黒胡椒 適量
作り方
1.
かぼちゃは、皮をところどころ剥き、厚さ3〜4mm・幅3〜4cmぐらいに切る。ベーコンは、0.5mm幅にスライスする。
2.
耐熱ボウルに、かぼちゃをなるべく重ならないように並べる。オリーブオイルをまわしかけ、ベーコンをまんべんなく散らす。ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約3〜4分加熱する。
3.
かぼちゃ(皮までしっかり)に火が通ったら、熱いうちにA《塩昆布、バター 各5g、ポン酢じょうゆ 大さじ1》を加え、やさしく混ぜ合わせる。そのまま5分ほど置いたら、できあがり。
★加熱後のかぼちゃは、崩れやすいので、やさしく混ぜ合わせてください♪
4.
器に盛り、粗挽き黒胡椒をふって、お召し上がりください♪
・かぼちゃの皮は、面倒であれば剥かなくもOKです。
(↑そのかわり加熱時間を長めにしてください)
・加熱ムラを防ぐため、かぼちゃは重ならないように並べてください。
・お子様が食べられる場合は、粗挽き黒胡椒は、省いても構いません。
ポン酢レシピで夏バテを防止しよう!
ポン酢を使ったおかずレシピをご紹介しました。
気になるレシピはありましたか?ご紹介したものはどれもさっぱりしているので暑くても美味しくいただけますよ!ぜひご紹介したポン酢レシピで夏バテを防止しましょう♪
コメント