初心者さんも楽しく作れる「プリン&ゼリー」レシピ
おうちごはんが増えていますが、おうちでスイーツも作ってみませんか?
そこで今回は、初心者さんでも楽しく簡単に作れる「プリン&ゼリー」レシピをご紹介します。
どれも手間なく簡単に作れるので、休日のおやつタイムにもぴったりです。ぜひ挑戦してみて下さいね。
目次
①つぶつぶ♡いちごヨーグルトプリン
出典:Nadia
いちごの甘酸っぱさや果肉感がたっぷりと味わえるヨーグルトプリン。レンジで加熱した牛乳に材料を混ぜ合わせていくだけなので、火も使わず手間が掛かりません。甘さ控えめでさっぱり&ヘルシーに食べられます。
材料(weck120ml×4〜5個)
いちご 1パック(250gぐらい)
無糖ヨーグルト 200g
牛乳 1cup(200ml)
砂糖 大さじ3
粉ゼラチン 1袋(5g)
作り方
1.
いちごはヘタを取ってポリ袋に入れ、手で揉み込んで潰す。(2個ほど潰さずに取っていて、トッピングにしても♪)
2.
耐熱容器に牛乳・砂糖を入れてふんわりラップをし、電子レンジ600wで約1分半加熱する。加熱が終わったらよく混ぜ合わせ、砂糖を溶かす。
3.
粉ゼラチンを入れ、さらによく混ぜ合わせる。
4.
1と無糖ヨーグルトを加えてよく混ぜ合わせ、容器に入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、固まるまで(だいたい2〜3時間)置いて完成!
・甘さは控えめです。お子様なんかは砂糖を大さじ1ぐらい増やしてあげると、さらに食べやすくなると思います♪
・レンジが苦手な方は、お鍋で作ってもOKです。(その場合、牛乳は沸騰する手前で火を止めてください。)
・ヨーグルトを水切りして使用すると、しっかり固めの(昔ながら?)プリンのような食感に仕上がります。また、酸味も抑えられ濃厚な仕上がりになります。(水切り方法→ザルの上にペーパータオルを敷いてヨーグルトを乗せ、ラップをして冷蔵庫でひと晩置いてください。)
②卵と牛乳のコクうまプリン
出典:Nadia
こちらは、卵・牛乳・グラニュー糖の3つの材料で作るシンプルなプリンです。作り方も簡単で、卵本来の美味しさやコクを感じることができます。お好みでメープルシロップをかけていただきます。
材料(約100mlカップ6個分)
卵 3個
牛乳 400ml
グラニュー糖 70g
メイプルシロップ 適量
作り方
下準備
牛乳をレンジ600w2分温める。
1.
卵をボウルで溶き、グラニュー糖を入れよく合わせる。
2.
温めた牛乳を少しずつ「工程1」のボウルに混ぜながら入れる。(泡立てないようにゆっくり合わせてください)
3.
合わせた液を一度こし器でこし、カップに注ぎアルミ箔でフタをする。
4.
オーブンのバットにキッチンペーパーを敷きお湯を張って
カップを置き、予熱なしの140度で20分蒸し焼きする。
5.
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、固まったらメイプルシロップをお好みの量かける。
オーブンで加熱中にお湯がなくなったら足してください。
お好みでバニラエッセンスを温めた牛乳に数滴入れて香りをつけても良いですよ。
③抹茶プリン
出典:Nadia
ほろ苦い抹茶の味わいがクセになる和風プリンです。ゼラチンの分量を少なめにすることで、プルンととろける絶妙な食感を実現。ゆであずきや抹茶ソースをかけて、贅沢にいただきます。
材料(※150ml×3個分のレシピです。)
牛乳 250ml
生クリーム 150ml
グラニュー糖 55g
抹茶 8g
粉ゼラチン 6g
A 抹茶 小さじ1/2
A 砂糖 大さじ1
A 熱湯 大さじ1
ゆであずき 適量(加糖のもの)
ホイップクリーム 適量(市販品でOK)
作り方
下準備
①あらかじめ抹茶ソースを作っておきます。
A《抹茶 小さじ1/2、砂糖 大さじ1、熱湯 大さじ1》を小さな器に投入して、アイシング用の小さな泡だて器でよく混ぜ合わせておきます。乾燥してしまわないようにラップをして冷蔵庫に入れておきます。
1.
ガラス製の耐熱ボールに牛乳、生クリーム、グラニュー糖を投入して500Wの電子レンジで3分~3分20秒ほど加熱します。
2.
1に抹茶を溶かし入れ、泡だて器でよく混ぜていきます。
3.
抹茶がしっかりと溶けたら、今度は粉ゼラチンを少しずつ投入しながら泡だて器で混ぜながらしっかり溶かしていきます。
ここで粗熱を取ります。
4.
3を器に流し入れて冷蔵庫で3時間ほどしっかりと固めます。
はじめはゆるくて心配になるでしょうが、3時間後にはちょうどよい加減に固まるので安心して待ちましょう。
5.
固まったら冷蔵庫から取り出して、ゆであずきを乗せ、ホイップクリームを絞って下準備①の抹茶ソースをかけて供します。
プルルンとした食感にするために粉ゼラチンの分量をギリギリまで少なくしています。なので、確かに固まるまでに時間がかかるのですが、根気よく待ってしっかりと固まるまで冷蔵庫に入れてじっくりと待ちましょう!
④ほうじ茶チャイプリン
出典:Nadia
ほうじ茶のティーバッグを牛乳と一緒に火にかけて作る、香ばしい風味がたまらない大人のプリン。マシュマロを溶かして固めるので、ゼラチン不要で作ることができます。さらにシナモンパウダーを加え、奥深い味わいをプラス。大人のティータイムにおすすめの一品です。
材料2人分
牛乳 250cc
ほうじ茶ティーバッグ 2袋
しょうがスライス 1枚
マシュマロ 100g
シナモンパウダー 小さじ1/8〜
作り方
1.
お鍋に牛乳、ほうじ茶ティーバッグ、しょうがスライスを入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。火を消してふたをし、好みの濃さになるまで蒸らす。
2.
しょうがとティーバッグを取り出し、マシュマロを加えて溶かし、よく混ぜる。
シナモンパウダーを加えて混ぜる。
3.
器に流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。
マシュマロとシナモン(分量外)を飾る。
⑤栄養満点!黒ごまぷりん
出典:Nadia
栄養満点の練り黒ごまをたっぷりと使用することで、濃厚な味わいの和風プリンが完成します。牛乳・生クリーム・コンデンスミルクを加えているので、なめらかでクリーミーな甘さを感じる一品に。
材料4人分
黒練りごま 50g
グラニュー糖 50g
アガー 5g
牛乳 300g
生クリーム 150g
コンデンスミルク 50g
◆トッピング
生クリーム お好みで
粒あん お好みで
作り方
1.
グラニュー糖とアガーを混ぜておく。
2.
鍋に黒練りごまを入れて、グラニュー糖とアガーを混ぜた分を入れて混ぜる。
3.
牛乳と生クリームを少しずつ入れて混ぜる。
コンデンスミルクも入れて混ぜる。
4.
火にかけ、周りがふつふつとするまでかき混ぜる。
容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
お好みで生クリームや粒あんと共にどうぞ。
⑥いちごヨーグルトミルクゼリー
出典:Nadia
粗く潰したいちごの果肉感がたまらない、甘酸っぱいミルクゼリーです。いちごと相性抜群のコンデンスミルクもたっぷり加え贅沢なスイーツが完成。なめらかな舌触りにリピートする人が続出しています♪
材料4人分
いちご 180g
牛乳 150cc
コンデンスミルク 120〜130g
プレーンヨーグルト 80g(無糖のもの)
砂糖 小さじ2
粉ゼラチン 5g
(あれば)レモン汁 小さじ1
作り方
下準備
粉ゼラチンは水大さじ2に振り入れてふやかす。
1.
いちごはヘタを取り、縦に1/4に切り、ボウルに入れて、コンデンスミルク、砂糖、(あれば)レモン汁をかけて、マッシャーやフォークで粗く潰す。(時々潰してないものがあってもOK)
2.
1にプレーンヨーグルトを入れて混ぜる。
3.
牛乳を火にかけ、周りがフツフツとしてきたら(周りに小さい泡が出てきたら)火を止め、下準備のゼラチンを入れて完全に溶かしたら2に入れ混ぜる。
4.
型に流して冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
・いちごは最初に4等分に切ってから潰すと、取り分けるときに満遍なく行き渡ります。
・4の時にボウルを氷水に当ててゴムベラで混ぜながらとろみがよりつくくらいまで冷やしてから型に流すと冷やし固める時間が短くて済みます。
⑦コーヒーゼリー
出典:Nadia
インスタントコーヒーとゼラチンで簡単に作れる、ほろ苦い大人のゼリー。なめらかな生クリームとも相性抜群で、味の変化も楽しめます。インスタントではなくお気に入りのコーヒーを淹れて作れば、より本格的な味わいに。さっぱりしたい食後や小腹が空いた時におすすめのスイーツです。
材料4人分
インスタントコーヒー 大さじ1・1/2
砂糖 大さじ3
粉ゼラチン 1袋(5g)
A 生クリーム 50ml
A 砂糖 小さじ2
作り方
下準備
水大さじ2に粉ゼラチンをふり入れておく。
1.
ボウルに熱湯300ml、インスタントコーヒー、砂糖を入れて混ぜ、水でふやかした粉ゼラチンを加えて溶かす。
2.
氷水を入れたボウルに1のボウルを浮かべて、時々混ぜながら冷やし、とろみがついてきたら型に流し、冷蔵庫に入れて冷やし固める。
3.
A《生クリーム 50ml、砂糖 小さじ2》を合わせて、2にかける。
・粉ゼラチンはそのまま加えても溶けるのですが、水に入れてふやかしておくと、より簡単に溶かすことができるので、おすすめです。
・冷蔵庫で冷やす前に氷水にあててとろみをつけておくと、より早い時間で固めることができます。もし、うっかりボウルの中で固まってしまった場合は少し温めるとすぐに溶けるので大丈夫です。
・インスタントではなくお気に入りのコーヒーをいれて作ってもいいですね。
⑧まるごと缶詰ゼリータワー
出典:Nadia
みかんの缶詰の中に溶かしたゼラチンを混ぜることで、一個丸々ゼリーにすることができる超簡単なスイーツレシピです。アイスやフルーツと一緒に豪快に盛り付ければ、おもてなしにも喜ばれるスイーツの完成。他のフルーツ缶詰で作るのもおすすめです。
材料
みかんの缶詰 1缶
ゼラチン 10g
砂糖 大さじ3
レモン汁 小さじ1
作り方
1.
みかんの缶詰は蓋を取り、耐熱容器に中の汁を大さじ3取り出しす。
取り出した汁にゼラチンを入れて混ぜ、ふやかしておく。
2.
ゼラチンがふやけたら、600wで20〜30秒レンチンして溶かす。ここに、砂糖とレモン汁も加えて完全に溶けるまでよく混ぜる。
3.
❷を缶に戻入れて、よく混ぜる。
溢れるようなら、みかんを数個取り除く。
これを、缶ごと冷蔵庫に入れて冷やし固める。
4.
完全に固まったら、缶をさっとお湯に浸けてお皿にひっくり返しておき、缶の底の部分に缶切りで1.2箇所アナを開ける。缶上に持ち上げるとゼリーがスルッと抜けます。
5.
お好みでフルーツを飾ったり、市販のソフトクリームの上の部分をのせる。
⑨キウイの寒天ゼリー
出典:Nadia
粉寒天を使用した、優しい甘さが特徴のキウイゼリー。ダマになりにくく水にもサッと溶けるので、誰でも失敗なく簡単に作ることができます。見た目も涼やかでお茶菓子にもぴったりの一品です。
材料4人分
キウイ 2個
かんてんクック 2g
水 400ml
グラニュー糖 90g
作り方
1.
水、かんてんクックを鍋に入れて中火にかける。混ぜながら沸騰したらさらに1分煮て、火を止めてからグラニュー糖を加え、溶けるまで混ぜる。
2.
キウイは皮をむいて薄く切る。
3.
冷やし固める容器に、1の半量を入れて、2の半量を敷き詰める。その上に残りの1と2を同様に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
・キウイはなるべくかためのものを使うと、切りやすくなります。
・寒天なので常温でも固まりますので、寒い時期は、冷蔵庫に入れないで固めることをおすすめします。逆に夏場は、冷蔵庫で冷やし固めて冷たくしてお召し上がりくださいね。
⑩シュワッシュワの炭酸ミカンゼリー
出典:Nadia
炭酸ジュースを使ってゼリーにすることで、シュワッとした食感を楽しむことができるデザートが完成します。上の泡の部分も炭酸ゼリーになっていて、見ても食べても楽しめる新食感のスイーツレシピです。
材料(カップ4個分)
お好みの炭酸ジュース 250g
みかんの缶詰(シロップ) 100cc
みかんの缶詰(果肉) 適量
粉ゼラチン 小さじ2
水 大さじ2
作り方
1.
粉ゼラチンは、大さじ2の水と一緒にあわせておきます。
2.
みかんの缶詰のシロップを、電子レンジで70℃~80℃に温め、(1)の粉ゼラチンと合わせてよく混ぜます。
3.
ゼラチンが完全に溶けたら、炭酸ジュースを加え、ゆっくり軽く混ぜます。※この時に、勢いよく入れると炭酸が抜けるので、缶(orペットボトル)の口を親指で抑えつつ、シロップの中に沈めながら泡を立てないように加えると、炭酸が残りやすいです。
4.
※小さいボウルよりも大きめの容器で作ると作りやすいです。(これは、パスタを電子レンジで温める容器ですが、缶が入る大きさで使いやすいです)
5.
カップにみかん等お好みの果肉を入れてから、(3)を静かに注ぎいれます。
最後、泡用に、60ccほど残しておいてください。
冷蔵庫で、1時間ほど 冷やし固めます。(その間、残しておいた60ccは常温で置いておいてください)
6.
冷蔵庫のゼリーが固まったら、常温で残しておいた60ccを泡立て、ゼリーに加えます。※泡立ちにくい場合は 少し冷やすと 泡立ちやすくなります(ゼリーが固まらない程度に冷やしてください)
再び冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。
シロップに炭酸ジュースを加える時・混ぜる時・カップに注ぐ時、勢いよくすると炭酸が抜けてしまいます。ゼリーを食べた時に炭酸の食感がたっぷり残るように、丁寧に作ってくださいね。
誰でも簡単に作ることができるスイーツレシピに挑戦♪
今回は、初心者さんでも楽しく簡単に作れる「プリン&ゼリー」レシピをご紹介しました。
気になるスイーツレシピはありましたか?
誰でも簡単に作ることができるスイーツレシピばかりです。ぜひこちらを参考に、気になるスイーツ作りに挑戦してみてくださいね♪
コメント