小松菜の人気おかずレシピ特集
葉野菜の定番の小松菜。お浸しに炒め物にと、大活躍ですよね!値段も安く栄養価も高いため、毎日のおかずの中でたくさん摂っていきたい野菜です。
調理方法も炒めるか煮るかなので手軽にできてとっても美味しいです♪常備菜としても活躍でき、何かと付け合わせる食材なのでとても便利!
今回は、小松菜を使った後一品に便利なものや主菜になるレシピをご紹介しますので是非チェックしてみてくださいね!
小松菜の人気おかずレシピ《炒め物》
焼肉のタレで失敗なし!豚こまと小松菜の炒め物
このレシピの焼肉のタレはすでに完成形なので、焼肉のタレを使うことでとても簡単に出来上がります。
豚肉を使用しているためメイン料理のおかずとしても重宝しますね。小松菜の食感を少し残すように調理するとさらに美味しくなります。
卵は別でふんわりと作って後から豚肉と合流させるとよりふんわり感がでる料理になるでしょう。
休日のランチにも人気があり、うどんなどの麺類と合わせても良いレシピです。
簡単にできる料理!小松菜の塩バター炒め
小松菜とコーン、ベーコンなどを塩バターで炒める調理法は人気がありちょっとしたおかずにもなります。
コーンの甘さが塩バターとよくマッチしていくらでも食べられそうなおかずとなりますね。
お弁当の具材として詰めたり朝食のときにパンと一緒に食べるのもまた良いのではないでしょうか。ほんの少しテーブル胡椒をかけると美味しさが増しますよ。
小松菜ともやしと桜エビのガツンと中華炒め
夕食のおかずとしてメインにもなる簡単な中華炒めは、味にパンチが効いたレシピになるでしょう。
小松菜ともやし、桜エビを使用しているので節約したいときに作る料理として活用してみてください。
中華炒めのおかずはラーメンなどの具材としても使えるのでぜひこの料理を覚えていきましょう。
もやしも小松菜も食、感が残して炒めているため食べ応えもあるおかずとなりますよ。
小松菜とじゃがいものバターしょうゆ炒め
じゃがいもがメインとなった炒め物おかずは、ボリュームがでる料理として人気が出そうですね。
じゃがいもは先にレンジで柔らかくしておくと簡単に作れて時短につながります。ベーコンも良い仕事をしていて立派なおかずとして重宝します。
小松菜は炒めすぎると色が悪くなってしまい見た目も良くないので、さっと炒めるようにするのがポイントですよ。バターしょうゆの風味がたまらない一品です。
家族にも大人気!小松菜のじゃこと卵炒め
メインの卵がとてもふんわりとしていて、食べると口の中でとろけてしまうくらいバランスのとれたレシピです。
小松菜と卵炒めは副菜のおかずとしても活躍する料理となるでしょう。じゃこもカルシウムが摂れて栄養バランスが良いおかずになりますよ。
しいたけも良い旨味を出してくれるため、この一皿で美味しさと栄養がぎゅっと詰まっています。お好みでじゃこを少し多くしても良いでしょう。
シンプルが一番美味しい!小松菜炒め
小松菜をただうま味調味料と炒めるだけの調理法なのですが、とても美味しくてついつい食べ過ぎてしまうくらいのレシピになります。簡単にささっとできるおかずは、主婦の間でも人気があるおかずとして重宝しますよね。
ほんのりと唐辛子が効いているおかずはご飯がよく進む料理になります。どうしても時間がないというときに小松菜さえあれば助かるメニューになりますよ。
豚こま肉と小松菜でご飯がすすむごま味噌炒め
豚肉と小松菜の相性はとてもよくお互いがそれぞれ旨味を出してくれる和食となります。
夕飯のメインとして食卓に並べておくと、白いご飯のお代わりが止まらなくなるでしょう。
またごま味噌炒めは誰からも人気があるので、レパートリーに加えてみても良いですね。
簡単に味付けをして炒めるおかずは、今日の献立を考えたときに役立ちます。品数をたくさん作りたいときはこのようなおかずはとても便利ですよ。
しっかりした味に!小松菜と豚肉の出汁醤油炒め
調味料に白だしが入っていてしっかりとした味わいを感じられるレシピになります。夕飯のメインとしても十分な役割を果たしてくれるおかずです。干し椎茸のみじん切りも入っているため、出汁の旨味がぎゅっと詰まっているおかずとなりますよ。
小松菜とにんじんは少し細かく切ることで豚肉一緒に食べたときに味が馴染んで美味しくなります。炒め物料理を作るときぜひこのおかずを作ってみてください。鶏もも肉を代用しても美味しくいただけます。
作り方が簡単!小松菜とツナの卵炒め
小松菜を細かく切って卵とツナで簡単に炒める調理法は、ご飯の上にかけて食べたくなる料理です。メインのツナが良い仕事をしていて、全体的に美味しさをコーティングしてくれるレシピです。
おかずとして役立つので、たくさん炒めて作り置きをしておくといろいろなメニューに使えますよ。このおかずを食パンに挟んでチーズをかけてホットサンドにするのも良いですね。
小松菜の人気おかずレシピ《煮物・副菜》
簡単和食!小松菜としめじと油揚げの煮浸し
小松菜の煮浸しは人気があり味も出汁が効いていて美味しいですよね。
メインの油揚げが旨味を吸い込んでいるので、すぐになくなってしまうおかずになりそうです。
かつおぶしを仕上げにたくさんかけて夕食のおかずにしてみてください。副菜としても十分に美味しくいただけるため週に2回以上は作りたくなります。
コトコト煮込んだ小松菜と油揚げの料理を、自分なりにお好みの味にして自分のものにしてみてください。
作り置きしたい!小松菜の煮浸し
メインの食材は小松菜と油揚げの2つだけで作れるため簡単に煮浸しができるレシピとなっています。煮浸しのおかずは和食の食卓にあると心がホッとするような感じになりますね。
この料理は冷たくなっても美味しくいただけるので、少したくさん作っておくと良いですよ。また箸休めのおかずとしても活躍します。油揚げが美味しさを吸い込んでいるため油揚げがないと成立しないですよね。
和食の献立にも合う!小松菜のナムル
メインが和テイストでも小松菜のナムルは、他のおかずに負けないくらい人気があります。ナムル料理は調味料を覚えればどのような食材にも使えて簡単なのでぜひ覚えて作ってみましょう。
小松菜のナムルはごま油や中華だしなどが入っていて、晩酌のお供としてもよく合うレシピとなります。一見ほうれん草の胡麻和えにも見えるナムルは、食べてみるとその美味しさにびっくりするはずです。
作り置きに便利!小松菜と彩り温野菜
小松菜をはじめとするにんじんやパプリカ、玉ねぎを使ったレシピでしっかりと食材の美味しさを引き出し、それぞれの野菜の調理法で作っていきます。副菜としてこの温野菜のおかずがあると何かと簡単に使えるためおすすめです。
温野菜のおかずが出来上がったら、調味料はお好みでポン酢やゴマだれなどをかけていただく料理となっています。しっかり野菜の水気を切ってから使用するようにしてくださいね。
ご飯が止まらない!小松菜と明太子の自家製ふりかけ
和食の献立にも良く合うレシピで、ご飯のお供として人気が高いおかずです。メインの副菜にも使えてちょっとずつおかずをいただくのも良いでしょう。
小松菜と明太子を簡単に炒り煮にしてしまえばあっという間に完成してしまうでしょう。少しお漬物のような塩辛い味わいは日本酒にも良く合いますよ。
毎日少しずついただきたいものですね。明太子のプチプチが癖になりそうな一品です。
おつまみのメインに!小松菜のかつおじゃこ和え
小松菜にじゃこが入ることで塩気がとても美味しくお酒のおつまみとしても合うレシピです。
簡単にできて和食の料理にもぴったりなので、たまにこのおかずを作ってみてはいかがでしょうか。
かつおぶしがまた美味しいうま味調味料として活躍してくれるおかずなので、この2つの食材があるときに試してみても良いでしょう。
じゃこはなるべくたっぷりかけるほうがより美味しさを感じさせてくれます。
副菜にも!小松菜と高野豆腐の含め煮
高野豆腐の栄養価はとても高く、たくさん食べたいけれどレシピが分からないという人におすすめのおかずです。高野豆腐をメインとしていただくおかずは、たくさん作り置きをしてなるべく毎日食したい料理となります。
砂糖も入っていて少し甘めに味付けをしているため子供でも食べやすくなりますね。落としぶたで煮込んでいくだけなのでとても簡単にできますよ。
メインの副菜に!わさび風味の小松菜のおひたし
大人なテイストでこってりした料理の箸休めともなるレシピは、わさびの風味がしっかり味わえます。作り置きのおかずとして素早く簡単にできるためたくさん作りたくなるおかずです。
一度食べたらまた作りたいと思わせるような人気の副菜となること間違いなしです。わさびはチューブを使用していますが、あれば生わさびを使用すると香りも一段とよくなりますよ。
すぐにできる!小松菜と桜エビの炒め煮
小松菜の炒め物にメインの桜エビが入ることで、とても香ばしい味わいになるおかずです。しめじも入っていて旨味も感じられる料理となります。
炒め物はいろいろな食材を支えるため人気がありますよね。たっぷりと作って常備菜のおかずとしても活用してみてください。
ここに少し唐辛子の輪切りを入れても美味しくなりますよ。たっぷり栄養補給もできて最高の一品となるでしょう。
小松菜の人気おかずレシピまとめ
いかがでしたでしょうか?小松菜は味に癖がなくいろいろな料理に使える素敵な食材です。
これなら毎日食卓にあげても文句は言われないのではないでしょうか?♡
メインと合わせて作ってみたり、さっぱりと仕上げたりと毎日考えるのが大変な献立の強い味方になってくれるはず!
小松菜には鉄分なども入っているため、積極的に摂っていきたい食材です。
今回紹介したレシピを参考に、ぜひ食卓に並べてみてくださいね~!
コメント