忘年会の季節!「太りやすいお酒・太りにくいお酒」を徹底解説!!

本ページはプロモーションが含まれています

DAILY RANKING
デイリーランキング
DAILY RANKING
デイリーランキング

年末に向けて忘年会など飲み会の多い季節になってきましたね。
お酒を飲む機会が増えますがダイエット中の方には危険!でもお付き合いで飲まないわけにもいかず…
でも実は、お酒も種類によって太りやすいものと太りにくいものがあるのをご存知でしょうか?
今回はそんなダイエット中の方必見の、太りやすいお酒と太りにくいお酒を徹底解説していきます!

芸能人愛用アイテム

お酒を飲むと太る理由

アルコールは脂肪の代謝を抑制する働きがあるため、どんなお酒であれ飲むと太りやすい状態を作ってしまいます。

しかし、ここで勘違いしてはならないことは「アルコールのカロリーが肥満につながるものではない」ということ。実はアルコールそのもののカロリーは”エンプティ(空の)・カロリー”と呼ばれているんです。

そのため、ダイエット中の方はカロリーだけでなく、お酒に含まれる糖質などの成分を気にする必要があります。

アルコールは、度数が高ければ高いほどカロリーも比例して高くなります。なので度数が低いお酒を選び沢山飲むか、度数は高くても飲む量を控えるか、飲み方は自分次第です。

飲むと太りやすいお酒

1. ビール

アルコール以外に糖質、たんぱく質が含まれているビールなどの醸造酒は、焼酎などの蒸留酒に比べると太りやすようです。また、炭酸ガスや苦味のあるホップ成分には食欲増進効果があるため、注意が必要。”ビール腹”という言葉があるように、ついつい飲みすぎてしまいそれが肥満につながることもあるでしょう。

▼参考ビールは太る?太らないビールの飲み方 [食事ダイエット] All About

2. 日本酒

日本酒は数あるお酒の中でも最も糖質の量が多いお酒です。そのため、太りやすいお酒とされています。 また、身体の冷えは代謝が下がることに繋がります。日本酒を飲む際は「熱燗」で楽しむといいでしょう。

3. ワイン

ワインも先に挙げた日本酒と同様です。日本酒では、冷酒よりも熱燗と言いましたが、ワインでは甘口よりも辛口を。 甘口のワインに含まれている残糖は、辛口のワインの10倍の糖の量が含まれているのです。なので体重を気にする方には辛口がおすすめ。ちなみに、ワインの中でも「貴腐ワイン」は特に糖が多めなようです。ダイエット中の方は、注意が必要です。

ワインは太る?ワインのカロリーに関する疑問を解説 | ワイン専門ページ | ピントル
https://food-drink.pintoru.com/wine/calorie/

4. 梅酒やチューハイ・カクテル

チューハイやカクテルに入れる甘くて美味しい果汁や砂糖シロップには、もちろん糖質が加わっています。そのため梅酒やチューハイ・カクテルは太りやすいお酒だと言えます。甘いとたくさん飲めてしまうので、気をつけましょう!

太りにくいお酒

1. 焼酎

焼酎などの蒸留酒には、ビールなどの醸造酒に含まれている糖質・たんぱく質などが含まれていません。ビールなどに比べると太りにくいお酒と言えるでしょう。

2. ウイスキー・ブランデー

焼酎と同様、糖質などが含まれていないため太りにくいと言われています。また、ウイスキー・ブランデーの香りには、醸造酒にある食欲増進効果がないとか。代わりに脂肪の代謝を促すホルモンを増やしてくれる働きがあるそうです。

3. ウォッカ・ジン・テキーラ・ラムなど

これらの蒸留酒は、度数が高いためカロリーは高いですがエンプティ・カロリーは体重増加につながるものではないのでセーフです。ちなみに、テキーラ1ショットのカロリーはチロルチョコ1個分とほぼ同等だそう。

太りにくい飲み方のポイント

お酒の種類はもちろんですが、飲み方次第でも太ることをセーブすることができます。

1. 大量に飲まない

管理栄養士が教える。飲みすぎはデブのもと! | キャリア | マイナビニュース

お酒のカロリーは、含まれる糖質の量とアルコール度数で決まります。そのためお酒の種類だけで「太る、太りにくい」と区別するのは難しいこと。

太りにくいと紹介した蒸留酒ですが、蒸留酒はアルコール度数が高いため、大量に摂取すると逆に高カロリーになることも。どのお酒であっても適量(アルコール量20g)を飲むことが、太らない飲み方への一歩です。

2. 割って飲む

管理栄養士が教える。飲みすぎはデブのもと! | キャリア | マイナビニュース

また、水やお湯で割って飲めるお酒は、できるだけ薄めて飲みましょう。ただ、甘い炭酸などは注意が必要です。

焼酎のお湯割りは、少しずつしか飲めないうえ、少量でも十分アルコールが回りやすいので、飲みすぎない策としては選んでみる価値アリです。

3. おつまみを食べすぎない

ダイエット中、お酒を飲むならどれが良い?生ビール?日本酒? – その他(ダイエット・フィットネス) – 教えて!goo

太らないように飲むお酒に気をつけたのに、おつまみを食べすぎてしまえば台無しです。おつまみとしての油物や食後のラーメンなどは控えましょう。

また、お酒と一緒にたんぱく質を摂取することで、アルコールの解毒やカロリー代謝がスムーズになる効果が期待できます。おつまみを食べるのであれば、植物性たんぱく質が豊富な豆腐やえだまめ、カロリーが低い刺身や煮物がおすすめです。


参考リンク
ビールやお酒は太るのでしょうか? | 公益社団法人 日本栄養士会


いかがでしたでしょうか?
飲むと太りにくいお酒、太るお酒をご紹介いたしました。
ダイエット中でも飲むお酒や飲む量に注意して、せっかくの忘年会を楽しみましょう♡
是非参考にしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました