
出典:HMV
芸能人が愛用している水筒まとめ
テレビや雑誌、SNSでふと映り込んだアイテムに、つい目がいってしまうことってありませんか?
特に、芸能人の持ち物ってなぜか気になるもの。
「その水筒、どこの?」と思って調べたくなった経験、あなたにもあるのでは?
実は今、芸能人の“愛用品”として水筒がじわじわ注目を集めているんです。
機能性はもちろん、デザインもおしゃれで、“日常がちょっと格上げされる”感じがたまりません。
この記事では、芸能人が実際に使っていると話題になった水筒とその魅力、購入できる場所まで一挙にご紹介します。
芸能人に人気の水筒とは?選ばれる理由をチェック
芸能人が愛用している水筒には、以下のような共通点があります。
-
デザイン性が高い(見た目も映える)
-
軽量・コンパクトで持ち運びやすい
-
保温・保冷力が優れている
-
環境に配慮していて“エコ”意識が高い
ただ便利なだけでなく、「持っていることで気分が上がる」こともポイントなんです。
芸能人が愛用している水筒・タンブラー7選
大谷選手:YETI(イエティ)

出典:東京新聞
大谷選手が愛用してるYETI(イエティ)は、アメリカ・テキサス発のアウトドアブランドで、特に保冷・保温性能に優れたタンブラーやクーラーボックスで知られています。過酷な環境でも壊れにくい耐久性と、氷が1日以上溶けないほどの高い断熱力が特徴。アウトドアや釣り、キャンプはもちろん、日常使いでもおしゃれに使えるデザイン性の高さから、世界中に愛用者が増えています。中でも人気なのは「ランブラー」シリーズのタンブラー。

出典:BUYMA
冷たい飲み物は冷たいまま、温かい飲み物は温かいまま長時間キープできるので、オフィスや旅行でも大活躍。耐久性・機能性・デザイン性の三拍子そろったYETIは、ちょっといいタンブラーを探している人や、プレゼントにもぴったりなブランドです。
ローラ:CORKCICLE(コークシクル)

出典:楽天
CORKCICLE(コークシクル)は、アメリカ・フロリダ発のドリンクウェアブランド。独自の3層構造により、飲み物を長時間保冷・保温できる機能性に加え、スタイリッシュなデザイン性でも注目されています。スリムなフォルムと豊富なカラーバリエーションで、日常使いからアウトドア、オフィスまで幅広く対応。

出典:Amazon
中でも「キャンティーン」シリーズは、底に滑り止めが付いていて倒れにくく、持ち運びにも便利。環境意識の高いブランドで、「使い捨てペットボトルをなくそう」というメッセージを掲げており、エコ意識の高いユーザーにも人気です。おしゃれさと実用性を兼ね備えたCORKCICLEは、自分用にはもちろん、ギフトにもおすすめのアイテムです。
鈴木えみ:STANLEY(スタンレー)

出典:Instagram
STANLEY(スタンレー)は、1913年にアメリカで創業されたサーマルウェアブランドで、真空断熱技術とスチールの頑丈さを融合した製品を提供しています。その代表的な製品であるクラシック真空ボトルは、耐久性と保温・保冷性能に優れ、アウトドア愛好者や日常使いのユーザーから高い評価を受けています。

出典:Instagram
また、スタンレーは環境への配慮も重視しており、リサイクルステンレスを使用した製品の展開や、製品の長寿命化を図る取り組みを行っています。その結果、スタンレーの製品は「孫の代まで使える」と称されるほどの信頼性を持ち、世界中で愛用されています。さらに、スタンレーは日本市場向けに四季をテーマにした限定カラーの製品を展開するなど、地域に合わせた製品展開も行っています。このように、スタンレーは機能性、耐久性、環境配慮、デザイン性を兼ね備えたブランドとして、多くの人々に支持されています。
マイリーサイラス:BKR(ビーカー)

出典:ビルボード
2011年にアメリカ・サンフランシスコで誕生した、ガラス製ウォーターボトルのブランドです。創業者のタル・ウィンターとケイト・カトラーは、環境に優しく、かつ美しいデザインのボトルを目指してこのブランドを立ち上げました。BKRのボトルは、BPAやBPSを含まないガラス素材に、滑り止めと保護を兼ねたシリコンスリーブを組み合わせており、飲み物の味を損なわず、スタイリッシュな外観が特徴です。サイズは250ml、500ml、1Lの3種類があり、特に500mlサイズが人気です。

出典:BKR
また、パステルカラーやスパイク付き、ハート柄など、多彩なデザインが揃っており、ファッションアイテムとしても注目されています。セレブリティの間でも愛用者が多く、シャーリーズ・セロンやナタリー・ポートマン、ジェシカ・アルバなどが使用している姿が報じられています。さらに、売上の一部を水不足に苦しむ地域への支援団体に寄付するなど、社会貢献活動も行っています。BKRは、機能性、デザイン性、環境配慮を兼ね備えたウォーターボトルとして、世界中で支持を集めています。
ミランダ・カー:Hydro Flask(ハイドロフラスク)
Hydro Flask(ハイドロフラスク)は、2009年にアメリカ・オレゴン州ベンドで誕生したステンレス製の断熱ボトルブランドです。独自の二重壁真空断熱技術「TempShield™」を採用し、保冷最大24時間・保温最大6時間を実現。さらに、表面が結露しにくく、カバンの中でも安心して持ち運べます。素材には耐久性と耐錆性に優れた18/8ステンレスを使用し、BPAフリーで安全性も確保。豊富なサイズ展開(12oz〜64oz)とカラーバリエーションにより、アウトドアから日常使いまで幅広く対応します。

出典:ハイドロフロスク
また、キャップやストローなどのアクセサリーでカスタマイズも可能。その高い機能性とデザイン性から、世界中で多くのファンに支持されています。
あの人が持ってるから、じゃなく「自分に似合う1本」を見つけよう
芸能人が愛用している水筒は、機能性・デザイン性ともに優れているものばかり。
でも大切なのは、“誰が使っているか”ではなく、自分がどんな気分で持ちたいかです。
このリストが、あなたの「愛用品」と出会うきっかけになれば幸いです。
今日から、「毎日持ち歩きたい」1本、選んでみませんか?
コメント