持っていると便利なコンシーラーブラシおすすめ10選|シミやニキビ跡を隠してくれる資生堂などみんなが使っているメイクツールを紹介

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ コスメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

芸能人愛用アイテム

【最新】持っていると便利なコンシーラーブラシおすすめ特集

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

「化粧道具・メイクツール」は、メイクやスキンケアの仕上がりを左右する存在。だからこそ、きちんとこだわって選ぶことが重要です。

各ブランドから「あったらいいな」というみんなの願いを叶えてくれるような、持っていると便利なメイクツールが続々と登場しています。

そこで今回は、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシをご紹介します。資生堂や手に取りやすい低価格のプチプラブランドなど、厳選してご紹介します。

早速チェックしていきましょう。

持っていると便利なコンシーラーブラシおすすめ10選

コンシーラーブラシ①【jiang】コンシーラーブラシ

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:楽天

最初にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、jiang(ジアン)のコンシーラーブラシです。

白樺のブラシハンドルとシルバーパールの洗練されたデザインで、ブラシヘッドは斜めカットを採用、顔の輪郭にフィットし、より自然なメイクに仕上げてくれるブラシです。

高密度・高品質で柔らかな0.03mmの3色ファイバー毛を使用しているので、シミ・ニキビ跡・クマなどを優しくカバーします。パウダー痕が残らないナチュラルフィットで、完璧な仕上がりです。

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:楽天

コンシーラーブラシ②【M・A・C】195 コンシーラー ブラシ

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:M・A・C

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、M・A・C(マック)の195 コンシーラー ブラシです。

コンシーラーをつけるのに最適なコンシーラーブラシで、平らで先端が細く、細かい部分にも正確につけられます。

リキッドやクリーム状のコンシーラーにも使いやすいアイテムです。

コンシーラーブラシ③【KOBAKO】コンシーラーブラシ B

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:KOBAKO

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、KOBAKO(コバコ) のコンシーラーブラシ Bです。

小さなシミやニキビなど、ポイントカバーに最適なコンシーラーブラシ。かためのテクスチャーのコンシーラーと好相性で、指で伸ばすより自然になじませることができて、テクニックなしでもベースメイクのクオリティを上げてくれます。

キャップが付いたスライド式で、持ち運びできるのもおすすめのポイント。朝のメイクアップはもちろん、お化粧直しでも活躍します。

ペンシル感覚でラインを引くように使えば、ほうれい線のカバーにもぴったりです。旅行する方は一本持っておくと便利に使えます。

コンシーラーブラシ④【資生堂】TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:資生堂

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、資生堂(shiseido)のTSUTSU FUDE コンシーラーブラシです。

筒状の筆先が、目もとや小鼻の横などにピンポイントでフィット。気になる肌悩みを自然にカバーし、一体感のある上質肌に仕上げます。

リキッド、クリームタイプのコンシーラーだけでなく、アイシャドウブラシにも使用できます。熊野の技術を用いて、筆職人が1本1本手づくりで仕上げているので、長い間愛用できそう。

コンシーラーブラシ⑤【BOBBI BROWN】コンシーラー ブレンディング ブラシ

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:BOBBI-BROWN

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)のコンシーラー ブレンディング ブラシです。

気になる部分をカバーして、顔全体のくすみを取り除くコンシーラー専用のブラシ。

平らでコシのあるブラシなので、目の下のクマや、色ムラの気になる部分に、コンシーラーをムラなくすばやく的確にのばすことができます。

コンシーラーブラシ⑥【江原道】コンシーラーブラシ

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:楽天

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、 KohGenDo(江原道)のコンシーラーブラシです。

幅広のシャープなカットが特徴的なコンシーラーブラシです。クマやソバカスなどの広い 面もしっかりカバーし、先の細い毛先は、ピンポイントカバーにも使用しやすいアイテムです。

合成繊維でありながら、まるで高級動物毛のような贅沢な使用感を実現したメイクブラシで、メイクアップアーティストの意見を収集し、使い心地を極めた、プロ仕様のおすすめメイクツールです。

コンシーラーブラシ⑦【Airy Brush】スモール ブラシ

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、Airy Brush(エアリーブラシ)のスモール ブラシです。

今までになかった、メークアップアーティストも絶賛の新形状×濃密ブラシを採用したメイクアップブラシ。自然なツヤを作り出して、素肌のような仕上がりになります。また、キャップ付のため持ち運びにも便利です。

使い方は簡単で、コンシーラーや部分用ファンデーションをカバーしたい部分に置き、ブラシのネック中間に人差し指をおいて少ない力で伸ばし、その後トントンとたたきこむようにして塗布した後、ブラシをすべらせ肌との境目をぼかします。小回りの利くサイズで繊細なポイントカバーメイクにぴったりのアイテムです。サイズ展開も豊富なので、お出かけ用お家用など分けるのもおすすめです。

コンシーラーブラシ⑧【bareMinerals】マックスカバー コンシーラー ブラシ

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

出典:Amazon

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、bareMinerals(ベアミネラル)のマックスカバー コンシーラー ブラシです。

シミやクマ、ニキビ跡、赤み、色むらなどの気になる肌トラブルをしっかりカバーするコンシーラーブラシ。ブラシの中でもっともカバー力があり、ファンデーションやコンシーラーをこのブラシで数回重ねると、シミなどをしっかりカバーしながら自然に仕上げることができます。

カバー力のあるブラシを探している方・使ってみたい方におすすめのアイテムです。

コンシーラーブラシ⑨【KUMO】ミニフィンガーチップブラシ

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、KUMO(クーモ)のミニフィンガーチップブラシです。

コンシーラーからリップスティックまで、指を使うメイクアップにおすすめのブラシです。自然なぼってりリップを演出したり、コンシーラーのカバー力と密着性を高めてくれます。持ち運びしやすい、ミニサイズなのもうれしいポイントです。

指よりも綺麗にぼかせるし指も汚れず、唇とリップのフィット感も別格。一本で何役にも活躍してくれるブラシを探している方にぴったりのメイクツールです。

コンシーラーブラシ⑩【Cle de Peau Beaute】パンソー(コレクチュール)n

次にご紹介する、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシは、Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー ボーテ)のパンソー(コレクチュール)nです。

シルクのようになめらかな肌あたりで、繊細な目まわりとあらゆる色ムラにしっかりフィットし、プロのように美しく肌悩みをカバーする高機能コンシーラーブラシです。

熊野の伝統技術を用いて作られた、メイクアップアーティスト監修のブラシです。携帯に便利なソフトケース付きも嬉しいポイント。上品で使いやすいブラシなので、ギフトにも喜ばれるアイテムです。

用途に合わせてコンシーラーブラシを使ってみよう!

コンシーラーブラシ 資生堂 おすすめ

今回は、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴などを隠してくれる、持っていると便利なおすすめのコンシーラーブラシをご紹介しました。

気になるアイテムは見つかりましたか?

コンシーラーブラシにも用途や目的別に様々なタイプが発売されています。自分にぴったりなコンシーラーブラシを見つけて毎日のメイクツールにとりいれてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました