もうメニューに迷わない♡大人から子供まで大好きお弁当おかずの簡単レシピ集♪

本ページはプロモーションが含まれています

DAILY RANKING
デイリーランキング
DAILY RANKING
デイリーランキング
お弁当のおかずのレパートリーは、多ければ多いほどいいですよね。ここでは以下のキーワード別に、人気のおかずレシピを35種類ご紹介します!保存版として、ぜひ明日から試してみてくださいね。1.定番お弁当おかず、2.子どもに人気のおかず、3.男性も大満足のボリュームおかず、4.彩り豊かな野菜のおかず、5.行楽弁当向きのおかず、6.時間がない朝にうれしい簡単おかず、7.節約・時短にもなる作り置きおかず

お弁当のおかずのレパートリーは、多ければ多いほどいいですよね。ここでは以下のキーワード別に、人気のおかずレシピを35種類ご紹介します!保存版として、ぜひ明日から試してみてくださいね。

1.定番お弁当おかず、2.子どもに人気のおかず、3.男性も大満足のボリュームおかず、4.彩り豊かな野菜のおかず、5.行楽弁当向きのおかず、6.時間がない朝にうれしい簡単おかず、7.節約・時短にもなる作り置きおかず

芸能人愛用アイテム

  1. あらためておさらい◎。定番お弁当おかずの美味しいレシピ
    1. 厚焼き玉子
    2. 鶏の唐揚げ
    3. ピーマンの肉詰め
    4. ぶりの照り焼き
    5. 美味しいポテトサラダ
  2. 残さずいっぱい食べて欲しい♪「子ども」に人気のおかずレシピ
    1. チーズ入りコロッケ
    2. チーズinミートボールの甘口トマト煮
    3. 揚げないコロコロ大学芋
    4. 三色卵焼き
    5. コロコロかわいい海老フライ
    6. 唐揚げ【下味冷凍お弁当おかず】
  3. 「彼氏」や「旦那さん」も大満足!ボリュームおかずレシピ
    1. 鶏むね肉de照りマヨチキン
    2. 豚肉のショウガ焼き
    3. 牛肉とごぼうのしぐれ煮
    4. ふわふわ具だくさんキッシュ
  4. お弁当の彩りもきれいに♪大事な「野菜」のおかずレシピ
    1. 青梗菜のピリ辛 なめたけ和え
    2. ブロッコリーとれんこんと豚肉のペペロンチーノ風炒め
    3. ピーマンのツナマヨチーズ焼き
    4. ツナ入り、ニンジンしりしり
    5. 彩り野菜の和え物
    6. なすのめんつゆバター焼き
  5. 「運動会」や行楽などイベント時にも大活躍!人気おかずレシピ
    1. 揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン
    2. 鶏の唐揚げ(盛り付けテクニック付き)
    3. もりもり野菜のカップ ケークサレ
    4. キャンディチーズのカレードック
    5. 幼稚園の運動会にもぴったりな、プリコロチキン
  6. 時間がない朝でもすぐできる!とにかく「簡単」なおかずレシピ
    1. ベーコンのアスパラ巻き
    2. くるくるちくわのからしマヨネーズ焼き
    3. 春キャベツとカニカマの塩ごま油和え
    4. 簡単キャベツもみもみ
  7. 節約・時短にも◎お弁当におすすめの「作り置き」おかずレシピ
    1. 作って損はなし。梅しそチーズの棒つくね
    2. 切って炒めて完成。豚じゃがピーマンのうま炒め
    3. 箸がすすみます。鮭(サケ)の照り焼き
    4. 冷めてもおいしい。ピーマンとちくわとじゃこの佃煮風
    5. ピーマンとパプリカの塩こんぶごま酢和え
  8. 明日から、もう迷わない!毎朝のお弁当作りを楽しんで♪

あらためておさらい◎。定番お弁当おかずの美味しいレシピ

厚焼き玉子

材料がシンプルな厚焼き玉子こそ、ちょっとしたコツを知っているかいないかで仕上がりが変わってくるもの。お弁当の場合は、味付けは"色合い優先で薄口醤油"を使うのもおすすめです。卵は泡立てないように箸で混ぜるようにしましょう。焼き方は中火で。「箸先で卵液を落としたときに“ジュ”っと、一瞬で卵液が固まる熱さになるまで焼きはじめない」のがポイントです。焼く途中に油を補充するためのキッチンペーパーをあらかじめ用意しておいて。

材料がシンプルな厚焼き玉子こそ、ちょっとしたコツを知っているかいないかで仕上がりが変わってくるもの。お弁当の場合は、味付けは”色合い優先で薄口醤油”を使うのもおすすめです。
卵は泡立てないように箸で混ぜるようにしましょう。焼き方は中火で。「箸先で卵液を落としたときに“ジュ”っと、一瞬で卵液が固まる熱さになるまで焼きはじめない」のがポイントです。焼く途中に油を補充するためのキッチンペーパーをあらかじめ用意しておいて。

鶏の唐揚げ

定番、鶏の唐揚げはジューシーに仕上がる「鶏もも肉」がおすすめ。味付け用の漬け汁を少し残して片栗粉をしっかり混ぜ合わせると、衣にもしっかりと醤油味がついてくれます。揚げるときは、2度揚げすると中はジューシー、外はカリッとした仕上がりに。はじめは低めの160℃くらいで。鶏肉の皮を広げ、きれいに身にまとわせてから入れると仕上がりも食べた時のバランスもよくなります。

定番、鶏の唐揚げはジューシーに仕上がる「鶏もも肉」がおすすめ。味付け用の漬け汁を少し残して片栗粉をしっかり混ぜ合わせると、衣にもしっかりと醤油味がついてくれます。
揚げるときは、2度揚げすると中はジューシー、外はカリッとした仕上がりに。はじめは低めの160℃くらいで。鶏肉の皮を広げ、きれいに身にまとわせてから入れると仕上がりも食べた時のバランスもよくなります。

ピーマンの肉詰め

子どもでも食べやすい「ピーマンの肉詰め」。ジューシーな焼き上がりになるよう「牛乳」と「パン粉」を使い、風味をよくするために「にんにく」を使います。ソースはケチャップ、醤油、みりんで、ご飯がすすむ和風味に。肉たねはピーマンに少しこんもりとするくらい詰めると、焼き上がりがジューシーになり食べ応えもアップします。焼き色がつくまで焼いたら5分ほど蒸し焼きにすれば完成!

子どもでも食べやすい「ピーマンの肉詰め」。ジューシーな焼き上がりになるよう「牛乳」と「パン粉」を使い、風味をよくするために「にんにく」を使います。ソースはケチャップ、醤油、みりんで、ご飯がすすむ和風味に。
肉たねはピーマンに少しこんもりとするくらい詰めると、焼き上がりがジューシーになり食べ応えもアップします。焼き色がつくまで焼いたら5分ほど蒸し焼きにすれば完成!

ぶりの照り焼き

お魚の定番レシピと言えば「ぶりの照り焼き」。『下漬けアリ』『小麦粉ナシ』『フライパンで作る』レシピです。ぶりの切り身を漬け込む時間は30分を目安に。ぶりの両面に焼き色がつき7〜8割ほど火が通れば下漬けで使ったたれを加え、しっかり煮詰め、ぶりとねぎの表面に絡ませましょう。「ぶりの表面にとどまるくらいのとろみ」がたれにつくまで煮詰めるのがポイントです。

お魚の定番レシピと言えば「ぶりの照り焼き」。『下漬けアリ』『小麦粉ナシ』『フライパンで作る』レシピです。ぶりの切り身を漬け込む時間は30分を目安に。ぶりの両面に焼き色がつき7〜8割ほど火が通れば下漬けで使ったたれを加え、しっかり煮詰め、ぶりとねぎの表面に絡ませましょう。「ぶりの表面にとどまるくらいのとろみ」がたれにつくまで煮詰めるのがポイントです。

美味しいポテトサラダ

子供から大人まで大好きなポテトサラダ。定番の具材・味付けで、より美味しく仕上げるレシピです。ポテトは、一番ホクホク感のある“男爵いも”がおすすめ!ゆで方は、ピーラーで皮をむき、つぶしやすい大きさに切ったものを塩ゆでする方法が簡単です。具材のきゅうりと玉ねぎは氷水+塩でしゃっきりと。味付けは、コクを出すためにマヨネーズにゆで玉子を加えるのがポイントです。

子供から大人まで大好きなポテトサラダ。定番の具材・味付けで、より美味しく仕上げるレシピです。ポテトは、一番ホクホク感のある“男爵いも”がおすすめ!ゆで方は、ピーラーで皮をむき、つぶしやすい大きさに切ったものを塩ゆでする方法が簡単です。
具材のきゅうりと玉ねぎは氷水+塩でしゃっきりと。味付けは、コクを出すためにマヨネーズにゆで玉子を加えるのがポイントです。

残さずいっぱい食べて欲しい♪「子ども」に人気のおかずレシピ

チーズ入りコロッケ

まずは作ってあげることが多い、子どもへのお弁当に活躍するおかずレシピです。こちらはチーズ入りコロッケ。じゃがいも・玉ねぎ・ひき肉が入る栄養満点のボリュームおかずに、さらに子どもが大好きなチーズを入れています。小さく一口サイズに作るのもかわいいですね。

まずは作ってあげることが多い、子どもへのお弁当に活躍するおかずレシピです。こちらはチーズ入りコロッケ。じゃがいも・玉ねぎ・ひき肉が入る栄養満点のボリュームおかずに、さらに子どもが大好きなチーズを入れています。小さく一口サイズに作るのもかわいいですね。

チーズinミートボールの甘口トマト煮

こちらも子どもが大好きなミートボールにチーズをinしています♪たくさん作って小分けに冷凍しておけば、時間がない朝にも便利に活用できますね。

こちらも子どもが大好きなミートボールにチーズをinしています♪たくさん作って小分けに冷凍しておけば、時間がない朝にも便利に活用できますね。

揚げないコロコロ大学芋

こちらは甘さが美味しい大学芋です。小さく切って作れば子どものお弁当の隙間を埋めるのにぴったりですね。油で揚げず、フライパンで油とバターを熱して作るので手軽です。

こちらは甘さが美味しい大学芋です。小さく切って作れば子どものお弁当の隙間を埋めるのにぴったりですね。油で揚げず、フライパンで油とバターを熱して作るので手軽です。

三色卵焼き

いつも作る卵焼きも、たまにはこんな風にかわいくカラフルにしてみるのもおすすめです。ピンクは桜でんぶ、緑は青海苔が入っています。たまご3個を使って、色の順番に巻いて作るだけなので難しいことはありませんね。お花のようでとってもかわいいですね♡

いつも作る卵焼きも、たまにはこんな風にかわいくカラフルにしてみるのもおすすめです。ピンクは桜でんぶ、緑は青海苔が入っています。たまご3個を使って、色の順番に巻いて作るだけなので難しいことはありませんね。お花のようでとってもかわいいですね♡

コロコロかわいい海老フライ

子どもに大人気の海老フライ。こちらは海老を丸めて、コロコロとかわいい見た目に仕上げています。お弁当に詰めやすいだけでなく、プリプリ感もアップするのでおすすめ◎。

子どもに大人気の海老フライ。こちらは海老を丸めて、コロコロとかわいい見た目に仕上げています。お弁当に詰めやすいだけでなく、プリプリ感もアップするのでおすすめ◎。

唐揚げ【下味冷凍お弁当おかず】

揚げ物が苦手な方におすすめなレシピ。揚げないのに、味はしっかりとしていて大満足の一品です。冷めてもしっとりしているので、お弁当にぴったりですね。下味をつけておいて冷凍しておけば、朝は焼くだけの簡単レシピです。

揚げ物が苦手な方におすすめなレシピ。揚げないのに、味はしっかりとしていて大満足の一品です。冷めてもしっとりしているので、お弁当にぴったりですね。下味をつけておいて冷凍しておけば、朝は焼くだけの簡単レシピです。

「彼氏」や「旦那さん」も大満足!ボリュームおかずレシピ

鶏むね肉de照りマヨチキン

彼氏や旦那さんに毎日作ってあげる場合も、デートやおでかけの時にだけ作るとしても、やっぱり男性は、しっかり胃袋が満たされるお弁当がいいのかもしれませんね。こちらは「照りマヨチキン」。ごはんがもりもり進んじゃうボリュームおかずです♪

彼氏や旦那さんに毎日作ってあげる場合も、デートやおでかけの時にだけ作るとしても、やっぱり男性は、しっかり胃袋が満たされるお弁当がいいのかもしれませんね。
こちらは「照りマヨチキン」。ごはんがもりもり進んじゃうボリュームおかずです♪

豚肉のショウガ焼き

豚のしょうが焼きも、定番だけれど男性に人気のおかずですね。生姜焼き用のお肉を使っても、手に入りやすい薄切り肉で作っても美味しく仕上がります。作るのも、お肉を焼いて調味料を入れるだけなのでカンタンです♪

豚のしょうが焼きも、定番だけれど男性に人気のおかずですね。生姜焼き用のお肉を使っても、手に入りやすい薄切り肉で作っても美味しく仕上がります。作るのも、お肉を焼いて調味料を入れるだけなのでカンタンです♪

牛肉とごぼうのしぐれ煮

こちらは隙間おかずに活躍するレシピ。牛肉とごぼうのしぐれ煮です。甘辛味なのでごはんのお供にぴったりですし、野菜もしっかりとれるうれしいレシピです♪

こちらは隙間おかずに活躍するレシピ。牛肉とごぼうのしぐれ煮です。甘辛味なのでごはんのお供にぴったりですし、野菜もしっかりとれるうれしいレシピです♪

ふわふわ具だくさんキッシュ

こちらは、バターや生クリームを使わず、レンジ加熱でできてしまうかんたんキッシュです。どうしても茶色くなりがちな男性のお弁当が、ぱっと明るく彩りよくなりますね。たまに卵焼きのかわりに入れると喜んでもらえそう。

こちらは、バターや生クリームを使わず、レンジ加熱でできてしまうかんたんキッシュです。どうしても茶色くなりがちな男性のお弁当が、ぱっと明るく彩りよくなりますね。たまに卵焼きのかわりに入れると喜んでもらえそう。

お弁当の彩りもきれいに♪大事な「野菜」のおかずレシピ

青梗菜のピリ辛 なめたけ和え

栄養面でも、色合いの面でも、ぜひ入れたい野菜のおかず。こちらは、茹でた青梗菜をなめたけとラー油で和えたおかずです。とっても簡単ですが、茹でた青梗菜のきれいな色はお弁当の彩りに活躍。栄養もばっちり、ちょっとピリ辛なのでごはんとの相性も◎です♪

栄養面でも、色合いの面でも、ぜひ入れたい野菜のおかず。こちらは、茹でた青梗菜をなめたけとラー油で和えたおかずです。とっても簡単ですが、茹でた青梗菜のきれいな色はお弁当の彩りに活躍。栄養もばっちり、ちょっとピリ辛なのでごはんとの相性も◎です♪

ブロッコリーとれんこんと豚肉のペペロンチーノ風炒め

お弁当に欠かせない野菜、ブロッコリー。茹でてそのまま詰めてもいいのですが、豚肉や根菜と一緒に炒めても美味しいですよ。食欲そそるペペロンチーノ風のお味です。

お弁当に欠かせない野菜、ブロッコリー。茹でてそのまま詰めてもいいのですが、豚肉や根菜と一緒に炒めても美味しいですよ。食欲そそるペペロンチーノ風のお味です。

ピーマンのツナマヨチーズ焼き

ピーマンの肉詰めは人気のおかずですが、時間がないときは肉だねを作るのがちょっと大変。こちらは、ピーマンにツナ缶と玉ねぎ、マヨネーズを合わせたものを詰めて、チーズを乗せてトースターで焼くだけ。簡単なのに見た目も華やかなおかずがあっという間に完成します♪

ピーマンの肉詰めは人気のおかずですが、時間がないときは肉だねを作るのがちょっと大変。こちらは、ピーマンにツナ缶と玉ねぎ、マヨネーズを合わせたものを詰めて、チーズを乗せてトースターで焼くだけ。簡単なのに見た目も華やかなおかずがあっという間に完成します♪

ツナ入り、ニンジンしりしり

彩りになる「赤」のおかずにおすすめなのが、にんじんしりしりです。にんじんを細い千切りにして、ごま油で卵と炒め合わせ、めんつゆで味付けをします。こちらはさらにツナも加えたレシピです。

彩りになる「赤」のおかずにおすすめなのが、にんじんしりしりです。にんじんを細い千切りにして、ごま油で卵と炒め合わせ、めんつゆで味付けをします。こちらはさらにツナも加えたレシピです。

彩り野菜の和え物

お弁当にあるとうれしい、さっぱりと食べやすい野菜の和え物。紅しょうがお弁当に彩りを添えてくれます。野菜を千切りにして電子レンジでチンするだけの手軽さも◎。あと一品におすすめです。

お弁当にあるとうれしい、さっぱりと食べやすい野菜の和え物。紅しょうがお弁当に彩りを添えてくれます。野菜を千切りにして電子レンジでチンするだけの手軽さも◎。あと一品におすすめです。

なすのめんつゆバター焼き

野菜だけでごはんがすすむ一品。めんつゆとバターを使ったシンプルな味付けですが、ちょっぴりごちそう気分を味わえます!にんにくもきいていて、冷めても美味しいですよ。

野菜だけでごはんがすすむ一品。めんつゆとバターを使ったシンプルな味付けですが、ちょっぴりごちそう気分を味わえます!にんにくもきいていて、冷めても美味しいですよ。

「運動会」や行楽などイベント時にも大活躍!人気おかずレシピ

揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン

この秋、お子さんの運動会がある方も多いかもしれませんね。運動会のお弁当は、いつもと違うイベント感も欲しいし、けっこう量も多く用意しないといけないので、おかずを何にするか悩ましいものですよね。こちらはメインのおかずにぴったりの、揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキンです。胸肉を使うので経済的ですし、油で揚げないので手軽でヘルシー。大人もこどもも大好きな甘辛味です♡

この秋、お子さんの運動会がある方も多いかもしれませんね。運動会のお弁当は、いつもと違うイベント感も欲しいし、けっこう量も多く用意しないといけないので、おかずを何にするか悩ましいものですよね。
こちらはメインのおかずにぴったりの、揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキンです。胸肉を使うので経済的ですし、油で揚げないので手軽でヘルシー。大人もこどもも大好きな甘辛味です♡

鶏の唐揚げ(盛り付けテクニック付き)

こちらはお弁当のおかずの定番、鶏の唐揚げです。運動会のお弁当には絶対いれてね!とお子さんに頼まれることも多そうですよね。こちらのレシピでは鶏の唐揚げの作り方と、お重に華やかに詰めるアドバイスも掲載されています♪

こちらはお弁当のおかずの定番、鶏の唐揚げです。運動会のお弁当には絶対いれてね!とお子さんに頼まれることも多そうですよね。こちらのレシピでは鶏の唐揚げの作り方と、お重に華やかに詰めるアドバイスも掲載されています♪

もりもり野菜のカップ ケークサレ

運動会やパーティーメニューにぴったりのとってもかわいいこちらは、ケークサレです。ホットケーキミックスを使って手軽に作ることができて、しかも中には野菜がたっぷり♪紙コップに入れて焼いたあと、上のほうが出るように破っているのが素敵なアイディアです。

運動会やパーティーメニューにぴったりのとってもかわいいこちらは、ケークサレです。ホットケーキミックスを使って手軽に作ることができて、しかも中には野菜がたっぷり♪紙コップに入れて焼いたあと、上のほうが出るように破っているのが素敵なアイディアです。

キャンディチーズのカレードック

こちらもお重の隙間をじょうずに埋めてくれそうな小さくてかわいいおかず「キャンディチーズのカレードック」です。市販のキャンディチーズにホットケーキミックス・卵・カレー粉を合わせた衣をつけて揚げるだけ、ととっても簡単。子どもが喜びそうな見た目と味で、ピックがあるので食べやすいのもうれしいですね。

こちらもお重の隙間をじょうずに埋めてくれそうな小さくてかわいいおかず「キャンディチーズのカレードック」です。市販のキャンディチーズにホットケーキミックス・卵・カレー粉を合わせた衣をつけて揚げるだけ、ととっても簡単。子どもが喜びそうな見た目と味で、ピックがあるので食べやすいのもうれしいですね。

幼稚園の運動会にもぴったりな、プリコロチキン

鶏むね肉を、ぷりっと驚きの食感に仕上げるレシピ。片栗粉をつけてじっくり焼いたあと、蒸し焼きにするのがポイントです。一度食べたらやみつきになること間違いなしの、コロッとした一口サイズのチキン。ぜひ試してみてくださいね。

鶏むね肉を、ぷりっと驚きの食感に仕上げるレシピ。片栗粉をつけてじっくり焼いたあと、蒸し焼きにするのがポイントです。一度食べたらやみつきになること間違いなしの、コロッとした一口サイズのチキン。ぜひ試してみてくださいね。

時間がない朝でもすぐできる!とにかく「簡単」なおかずレシピ

ベーコンのアスパラ巻き

いつもより寝坊してしまったときや、下準備をなんにもしてなかったときでも、パッと「あと一品」が作れる簡単メニューは知っていると心強いですよね。こちらはベーコンのアスパラ巻き。さっと茹でたアスパラ(レンジ加熱でも)を、ぱぱっとベーコンで巻いて、あとはトースターで加熱するだけで、緑のおかずが一品完成です。こちらのレシピではスライスチーズも一緒に巻いていて美味しそうです♪

いつもより寝坊してしまったときや、下準備をなんにもしてなかったときでも、パッと「あと一品」が作れる簡単メニューは知っていると心強いですよね。こちらはベーコンのアスパラ巻き。さっと茹でたアスパラ(レンジ加熱でも)を、ぱぱっとベーコンで巻いて、あとはトースターで加熱するだけで、緑のおかずが一品完成です。こちらのレシピではスライスチーズも一緒に巻いていて美味しそうです♪

くるくるちくわのからしマヨネーズ焼き

ちくわを縦に切れ目を入れ、くるくるっと巻いて爪楊枝でとめて焼くだけ!とっても簡単スピーディーですね♪焼き終わったあとに爪楊枝をかわいいピックに刺し変えてもいいですね。

ちくわを縦に切れ目を入れ、くるくるっと巻いて爪楊枝でとめて焼くだけ!とっても簡単スピーディーですね♪焼き終わったあとに爪楊枝をかわいいピックに刺し変えてもいいですね。

春キャベツとカニカマの塩ごま油和え

こちらは「春キャベツとカニカマの塩ごま油和え」です。和え物は簡単なスピードメニューとして大助かりですよね。ちぎったキャベツとカニカマを合わせてレンジで加熱するので、包丁も火も使わずに作れます♪彩りも◎ですね。

こちらは「春キャベツとカニカマの塩ごま油和え」です。和え物は簡単なスピードメニューとして大助かりですよね。ちぎったキャベツとカニカマを合わせてレンジで加熱するので、包丁も火も使わずに作れます♪彩りも◎ですね。

簡単キャベツもみもみ

こちらは、キャベツ、キュウリ、しそ、塩昆布を和えた「簡単キャベツもみもみ」です。常備菜としてたっぷり作っておけば、お弁当の隙間おかずにもぴったりです♪

こちらは、キャベツ、キュウリ、しそ、塩昆布を和えた「簡単キャベツもみもみ」です。常備菜としてたっぷり作っておけば、お弁当の隙間おかずにもぴったりです♪

節約・時短にも◎お弁当におすすめの「作り置き」おかずレシピ

作って損はなし。梅しそチーズの棒つくね

時間がある休日などにつくっておけば、忙しい朝も楽ちんな「作り置き」のおかず。その中でもお弁当におすすめなレシピをご紹介します。まずは、お弁当にもおつまみにも◎な、つくね。はんぺん入りのやわらか棒つくねです。梅、しそ、チーズ、つくねの相性がバツグン!

時間がある休日などにつくっておけば、忙しい朝も楽ちんな「作り置き」のおかず。その中でもお弁当におすすめなレシピをご紹介します。まずは、お弁当にもおつまみにも◎な、つくね。はんぺん入りのやわらか棒つくねです。梅、しそ、チーズ、つくねの相性がバツグン!

切って炒めて完成。豚じゃがピーマンのうま炒め

材料を切って炒めるだけの簡単作り置きおかず。15分程度で完成します!豚肉、じゃがいも、ピーマンなど扱いやすい食材だけで、特にコツなどもないのでお弁当初心者さんにもおすすめ。

材料を切って炒めるだけの簡単作り置きおかず。15分程度で完成します!豚肉、じゃがいも、ピーマンなど扱いやすい食材だけで、特にコツなどもないのでお弁当初心者さんにもおすすめ。

箸がすすみます。鮭(サケ)の照り焼き

魚料理が大好きな方は、鮭の照り焼きを作り置きで。定番の甘辛味で、つくり方もいたってシンプルです。ふわっとした食感で思わず箸もすすみます。

魚料理が大好きな方は、鮭の照り焼きを作り置きで。定番の甘辛味で、つくり方もいたってシンプルです。ふわっとした食感で思わず箸もすすみます。

冷めてもおいしい。ピーマンとちくわとじゃこの佃煮風

フライパンひとつでつくれる日持ちのよい常備菜。しっかりめの甘辛味の佃煮風レシピです。もちろん、冷めても美味しくいただけます。ピーマンのグリーンがお弁当に彩りをプラス◎。

フライパンひとつでつくれる日持ちのよい常備菜。しっかりめの甘辛味の佃煮風レシピです。もちろん、冷めても美味しくいただけます。ピーマンのグリーンがお弁当に彩りをプラス◎。

ピーマンとパプリカの塩こんぶごま酢和え

こちらもグリーンとレッドの彩りを楽しめる副菜のレシピ。ピーマンとパプリカを、火を使わず電子レンジだけで仕上げます。ごま酢のさっぱりとした味つけの一品で、箸休めとしてうれしい◎。

こちらもグリーンとレッドの彩りを楽しめる副菜のレシピ。ピーマンとパプリカを、火を使わず電子レンジだけで仕上げます。ごま酢のさっぱりとした味つけの一品で、箸休めとしてうれしい◎。

明日から、もう迷わない!毎朝のお弁当作りを楽しんで♪

いろんなシーンで活躍するおかずのレシピをご紹介しました。どれも美味しいと人気の高いおかずばかりですので、ぜひ試してみてくださいね。お弁当は経済的でヘルシーといいことばかり。自分のためや家族のために、たまには新しいレシピにチャレンジしたりと、楽しんで作りたいですね♪

いろんなシーンで活躍するおかずのレシピをご紹介しました。どれも美味しいと人気の高いおかずばかりですので、ぜひ試してみてくださいね。お弁当は経済的でヘルシーといいことばかり。自分のためや家族のために、たまには新しいレシピにチャレンジしたりと、楽しんで作りたいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました