出典:instagram
【2023最新】藤田ニコルの愛用コスメ・メイク特集
米倉涼子、岡田結実、ヨンア、長谷川潤ら所属タレントの退社が相次ぐ“美の総合商社”オスカープロモーションで、稼ぎ頭といわれるまでに成長し、多くのバラエティー番組でも大活躍しているファッションモデルでギャルタレントの藤田ニコルさん。
モデル・タレント業以外にもファッションブランド・カルナムール(CALNAMUR)やコスメブランド cimer(シーメル) 、カラコンなどのプロデュースし、若者から人気を集めています。
家族は4人で、日本人の母親とロシア人・ポーランド人のハーフである父親、父親違いの弟がいます。テレビ東京で放送された占い番組では、父親や親戚との関係が「完全消滅」したことを告白したことでも話題になりました。
にこるんといえば、大物芸能人の間でもファンが多く、元プロ野球選手の長嶋一茂さんや夢芝居で有名な梅沢富美男さん、芸人の有吉弘行さんと仲が良いことでも有名ですよね。結婚式のバージンロードは、梅沢富美男さんに父親代わりとして歩いて欲しいとお願いしているそう。歴代彼氏は、雑誌『Popteen』(ポップティーン)に紙面登場したり、テレビ番組で告白するなど、赤裸々に公表してきました。
出典:Yahoo!
現在は、仮面ライダー出身の俳優・稲葉友さんと交際をしていて、結婚間近とも噂されています。最近は、有吉さんの番組企画で自動車教習所に通わず普通自動車免許の試験に一発試験で合格し、自身のYouTubeでベンツ高級SUV「GLB」を購入したことを報告。総額700万円ベンツに「初めて乗る車ちゃうぞ!」と松本人志もびっくり。ダウンタウンの2人をはじめ共演者を驚かせたことでも注目を集めました。
そんな仕事も恋愛も順風満帆で年々美しくになっていくにこるんは、常に女性達の憧れ。にこるんの「ツヤツヤな肌を作っているコスメ・フェイスマスクは何?」と気になっている方も多いのでは?
そこで今回は、日本中の女性が注目する藤田ニコルさんが爆買いして愛用しているおすすめ人気のフェイスマスク・パックをご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
目次一覧
- 「藤田ニコル」のプロフィールをチェック✔︎
- 【藤田ニコルの愛用コスメ】スキンケア編
- 藤田ニコル 愛用スキンケア:美容液・導入美容液
- 藤田ニコル 愛用スキンケア:化粧水
- 藤田ニコル 愛用スキンケア:乳液
- 藤田ニコル 愛用スキンケア:オイル
- 【藤田ニコルの愛用コスメ】ベースメイク編
- 藤田ニコル 愛用ベースメイク:化粧下地
- 藤田ニコル 愛用ベースメイク:ファンデーション
- 藤田ニコル 愛用ベースメイク:コンシーラー
- 藤田ニコル 愛用ベースメイク:フェイスパウダー
- 【藤田ニコルの愛用コスメ】ポイントメイク編
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:アイブロウ
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:アイシャドウ
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:マスカラ
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:アイライナー
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:ハイライト
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:チーク
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:シェーディング
- 藤田ニコル 愛用ポイントメイク:リップ
「藤田ニコル 」のプロフィールをチェック✔︎
出典:instagram
▶本名:藤田 ニコル(ふじた ニコル、Nicole Fujita) 愛称:にこるん
▶生年月日:1998年2月20日 (年齢 24歳)
▶職業:ファッションモデル、タレント、YouTuber
▶出身地:ニュージーランド
▶学歴:戸田市立戸田第一小学校→戸田市立戸田中学校卒業→飛鳥未来高等学校・通信制卒業
▶身長:167cm
▶所属事務所:オスカープロモーション 所属
▶Twitter:https://twitter.com/0220nicole
▶Instagram :https://www.instagram.com/2525nicole2/
▶Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC3d5tppwxYrOtv8fP8jk7nA/videos
▶略歴:2009年にローティーン向けファッション雑誌『nicola(ニコラ)』の第13回ニコラモデルオーディションに応募し、1万4076人の中からグランプリの5人に選ばれ専属モデル(ニコモ)となったことで芸能界デビュー。応募理由は、モデルの仕事に「昔から興味があって、お母さんがニコラとにこるが似てるから買ってきたのがきっかけ」だそう。nicola(ニコラ)を卒業後、みちょぱ(池田美優)やめるる(生見愛瑠)を輩出している、雑誌『Popteen(ポップティーン)』のモデルに転身。「にこるんビーム」でも一世を風靡した。人気テレビ番組にも多数出演中。
▼藤田ニコル 写真集「好きになるよ?」電子版
【藤田ニコルの愛用コスメ】スキンケア編
出典:instagram
藤田ニコル 愛用スキンケア:美容液・導入美容液
【GINZA HARICCHI】ハリッチプレミアムリッチ
この投稿をInstagramで見る
最初にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、GINZA HARICCHI(ギンザ ハリッチ)のハリッチプレミアムリッチです。
美容鍼灸院から生まれたエイジングケア美容液。ヒト幹細胞培養液×フラーレン×成長因子など、美肌成分が高濃度配合。その他、セラミドや7つの潤い成分を贅沢に配合しています。
にこるんは、美容鍼に行った際に塗ってもらって気に入って愛用している美容液だそうです。
これを使っておけば、全部がしっとりするので、忙しい日の救世主。幹細胞系で効く成分入っているので、朝も夜も塗っているそうです!また、肌トラブルがあった時の応急処置のとしても使えるのだとか。藤田ニコルさんの他にも、有名芸能人が数多く愛用ている美容液です。
HARICCHI ハリッチプレミアムリッチプラス 30ml リニューアル!!
【FEMMUE】FEMMUE ルミエールヴァイタルC
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、FEMMUE(ファミュ)のFEMMUE ルミエールヴァイタルCです。
輝くようなキメの整った滑らかな肌に導き、後のスキンケアが角質層へ浸透するのをサポートしてくれる、スポイトで出すタイプのクリア肌に整える美容液です。
にこるんは、この美容液を使ってマッサージをするのが好きなのだそうです。使った感じもベタベタせずに、シトっとした感じもお気に入りのポイント。田中みな実さんも愛用しているアイテムです。
【clé de peau BEAUTÉ】クレ ド ポーボーテ ル セラム
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、clé de peau BEAUTÉ(クレ・ド・ポー ボーテ)のル・セラムです。
一滴一滴に、生命感に満ちた新しい輝きを凝縮。瞬時に肌へなじみ、なめらかさを極めたふっくらやわらかな肌へ導く美容液です。
乾燥による小ジワを目立たなくします(効能評価試験済み)。清らかな優しさに満ちた、優美な香りもおすすめのポイントです。
【ESTEE LAUDER】アドバンス ナイトリペア SMR コンプレックス
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)のアドバンス ナイトリペア SMR コンプレックスです。
遺伝と環境の関係を科学するエピジェネティクスら着想を得た、クロノラックスTM パワー テクノロジーを搭載した美容液。素早く肌になじみ、効率的に肌をケア。シワや小ジワの原因となる乾燥を防ぎます。
肌にのせると、爽やかなテクスチャーが素早くなじみ、肌はうるおいで満たされ、ふっくらと輝いた印象に。外的環境刺激に起因する乾燥や、キメの乱れによるくすみなどのエイジング サインから肌を守り、うるおいにより肌にハリを与えます。
【CHRISTINA】テラスキンラインリペア
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、CHRISTINA(クリスティーナ) のテラスキン ラインリペアです。
乾燥の気になる肌、肌の水分不足で赤みや粉ふきが気になる肌まで、幅広くケアするオールマイティーな美容液。目元やほうれい線のしわをケアするカプセル化されたヒアルロン酸と、高い水分保持力を誇る高分子ヒアルロン酸の2種を配合しています。
テラスキンは、クリスティーナの最古の商品であり、常にベストセラー製品です。 新世代の水分美容液であり、肌を活性化させ、しなやかさ、輝き、若さを回復させます。肌へ水のような質感を与え、肌になじみよく、急速に吸収され、水分量のバランスを保ち、老化を抑制します。
この投稿をInstagramで見る
藤田ニコル 愛用スキンケア:化粧水
【SK-II】フェイシャルトリートメントエッセンス
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、SK-II(エスケーツー)のフェイシャルトリートメントエッセンスです。
クリアな素肌に導く、SK-IIを代表するピテラTMのエッセンス。ピテラTM :特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した、SK-IIだけの天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)で、肌が元々持つ天然保湿因子(NMF)のいくつかを含みます
50種類以上の、ビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類等を含み、肌本来の健やかさを保ちます。
にこるんは、塗った直後はしっとりしていて、あとからパッと明るくなるのが好きで愛用。既に数本購入しているそうです。
【clé de peau BEAUTÉ】ローションイドロA n
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、clé de peau BEAUTÉの「クレ・ド・ポーボーテ ローションイドロA n」です。
透明感とうるおいがあふれるしなやかな肌へ導く化粧水で、乾燥による小ジワを目立たなくします(効能評価試験済み)。
肌あれや乾燥などを防ぐモイストタイプで、清らかな優しさに満ちた、優美な香りが特徴です。
結構ねっとりめの保湿してくれている感がある化粧水なので、乾燥する季節などは、こちらを使ってもっちりさせているそうです。
【FEMMUE】スーパーファインモイスチャーミスト
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、FEMMUE(ファミュ)のスーパーファインモイスチャーミストです。
カメリアエキス(ツバキ花エキス/保湿成分)とカメリアオイル(ツバキ種子油/保湿成分)を絶妙なバランスで組み合わせ、ベタつかず高保湿を実現したオイルインミスト。細かな霧で肌全体にうるおいを届け、後のスキンケアが角質層へ浸透するのをサポートします。メイク直しにもおすすめです。
にこるんは、お花の香りが大好きで、お風呂上がりに秒で吹きかけて使っているのだそうです。
この投稿をInstagramで見る
【ライスフォース】 ディープモイスチュアローション
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、RICEFORCEの「ライスフォース ディープモイスチュアローション」です。
ライスパワーNo.11エキス配合の薬用保湿化粧水。表面はサラッとベタつかないのに、独特のトロみのあるテクスチャーで肌にやさしく馴染み、肌の角質層まで浸透。やさしいお米の香りが特徴です。 浸透したうるおいが肌にキープされるので、ぷるぷる肌へと導きます。
にこるんは、お風呂上がりにすぐ塗っていて、肌がもっちりするし潤い感がクセになっているそうです。
【naturie】ハトムギ化粧水
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、「naturie ハトムギ化粧水」です。
肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える、天然保湿成分ハトムギエキス配合の化粧水で、みずみずしく浸透力に優れた処方なので、重ねるほどぐんぐん肌になじみ、角質層を水分で満たします。
たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかないさっぱりした使用感なので、スキンケアのはじめにたっぷり使用するのがおすすめ。肌がひんやりしてきたら十分に水分がなじんだサインです。
にこるんは、バシャバシャ使いまくりたい時にハトムギ化粧水を使っているそうです。朝に使うことが多く、コットンにたっぷりつけてパックしています。お風呂上がりにはデコルテなどの身体にも使ったりするのもおすすめです。
【AVENE】アベンヌウォーター
出典:avene
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、【AVENE(アベンヌ)のアベンヌウォーターです。
肌の熱さをスーッと抑え、徐々に静かな状態に整えます。洗顔後の肌やボディにたっぷりのうるおいを補給します。生後1ヶ月の赤ちゃんから使用できるのもおすすめのポイントです。
にこるんは、お風呂から上がった瞬間に乾燥しないようにこちらを使っているそうです。また、前髪セットの時に、頭皮に直接吹きかけて、ヘアセットをしています。
【CHRISTINA】ローズ エクストラクト スプラッシュ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア美容液・導入美容液は、CHRISTINA(クリスティーナ)のローズ エクストラクト スプラッシュです。
こちらはクリスティーナ唯一のスプレータイプの化粧水。ヒアルロン酸やバラの花びらエキスが配合されており、お肌の水分不足をケア。水分と栄養補給を同時に行うので、くすみ・乾燥・赤みに効果があります。
スプレータイプなので、メイクの上からサッとひと振りで化粧崩れを防ぎ、もっちりとした質感へ導きます。
にこるんは、化粧前のスキンケアとしてこちらを愛用しています。
藤田ニコル 愛用スキンケア:乳液
【SK-II】R.N.A パワーラディカルニューエイジ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア乳液は、SK-II(エスケーツー)のR.N.A パワーラディカルニューエイジです。
R.N.A.コンプレックス×濃縮ピテラTMとクロレラエキスを配合したエイジングケア美容乳液です。しっとりとしたテクスチャーの乳液が肌に軽やかに広がり、ツヤのあるハリ肌を叶えます。
乾燥しやすい肌にうるおいを長時間与え、透明感のあるクリアな素肌へ導きます。
にこるんは、乾燥しがちな口周りなどに使っているそうです。ミルクっぽいテクスチャーで、塗った感じは吸い付くもっちり感を出してくれて、しっかりと閉じ込めるのだそうです。
SK2 スキンパワークリーム 100g 使用期限2024年1月
【clé de peau BEAUTÉ】エマルションアンタンシヴn
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア乳液は、clé de peau BEAUTÉ(クレ・ド・ポーボーテ)のエマルションアンタンシヴnです。
夜の肌に必要なうるおいが、長時間続く夜用の乳液で、乾燥による小ジワを目立たなくします(効能評価試験済み)。生きいきとしたハリと弾力に満ちた、若々しい輝きがあふれだす肌へ導きます。清らかな優しさに満ちた、優美な香りが特徴です。。
にこるんは、夜のスキンケアに愛用していて、リッチな肌になれてしっとり感があるそうです。
【FEMMUE】アイディアルクリームリッチ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア乳液は、FEMMUE(ファミュ)の「アイディアルクリームリッチ」です。
現代の複雑な環境下でもまぶしい美しさを放つ肌へ導く高機能フェイシャルクリームです。植物をベースにした機能性成分を角質層のすみずみまで届けるためにリポソーム技術を採用し、美しく歳を重ねていきたいと願うすべての肌をサポートします。
韓国の元祖オルチャンのヨンギちゃんのブランドが出しているクリームだそうです。ヨンギちゃん自体がめちゃくちゃ肌がキレイで、モチモチだからにこるんも信頼して愛用しているのだとか。にこるんは、スキンケアの最後に仕上げのフタとしてこちらのクリームを塗るそうです。
【CHRISTINA】ナリシングクリーム
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケア乳液は、CHRISTINA(クリスティーナ)のナリシングクリームです。
外的環境から肌を保護しながら、潤いを与えるクリームで、肌のコンディションを高めます。
鎮静を促したり、保湿しながら肌の老化を抑えていく、朝晩兼用のアイテム。抗酸化、抗炎症効果もあるのでニキビ、ニキビ跡にも効果的です。
藤田ニコルさんが、冬の季節は口周りが荒れやすい、口周りは重めにつけて、顔全体にも伸ばして塗っていました。
この投稿をInstagramで見る
藤田ニコル 愛用スキンケア:オイル
【FEMMUE】アイディアルオイル
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケアオイルは、FEMMUE(ファミュ)のアイディアルオイルです。
カメリアオイル(ツバキ種子油/保湿成分)をベースにローズヒップオイル(カニナバラ果実油/保湿成分)など、天然保湿成分の植物オイルを贅沢にブレンドしたフェイシャルオイル。すべての肌質に適したさらりとした使用感で、素早くなじみ肌にハリ感をもたらします。幸福感に満ちた優雅な香りが特徴です。
顔以外にも爪などどこにでも使えるオイルなのだそうです。一本持っておくとマルチに使えるので、藤田ニコルさんのおすすめ。ちょっと重めのオイルで口周りの乾燥対策に使ったりしているそうです
【Vaselin】ヴァセリン オリジナルピュアスキンジェリー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のスキンケアオイルは、Vaselin(ヴァセリン)のオリジナルピュアスキンジェリーです。
全身の保湿ケアにおすすめのアイテムです。
にこるんは、寝る前にはこちらのワセリンを指で取って口周りだけに使っているそうです。口周りがポロポロならないように色々と試してきたものの、結果的にワセリンにたどり着いたのだとか!
靴擦れにもおすすめです。
【藤田ニコルの愛用コスメ】ベースメイク編
出典:instagram
藤田ニコル 愛用ベースメイク:化粧下地
【CandyDoll】ブライトピュアベース ラベンダー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のベースメイク化粧下地は、CandyDoll(キャンディドール)のブライトピュアベース ラベンダーです。
ひと塗りでお肌をトーンアップして透き通るような白肌に導いてくれる化粧下地。SPF50+ PA+++で日焼け止め効果も期待できます。
毎日安心してお使いいただけるよう、お肌にやさしい美容液成分配合。 伸びが良く、お肌にフィットして長時間うる透け肌が続きます。
藤田ニコルさんが高校生時代から使っている愛用品としても有名なコスメです。
藤田ニコル 愛用ベースメイク:ファンデーション
【NARS】ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のベースメイクファンデーションは、NARS(ナーズ)のピュアラディアントプロテクション アクアティックグローです。
NARS史上最高レベルにプロテクト機能を搭載。360°ディフェンステクノロジーを搭載したアドバンスドマルチアクションシールドが環境ストレス(大気中のちりやほこりなど)から肌を守り、健やかな肌を保ちます。
素肌が透けて見えるようなシームレスな透明感に、うるおいのあるフレッシュな仕上がりをキープ。自然で軽い、みずみずしいツヤがピュア肌を叶えます。
藤田ニコル 愛用ベースメイク:コンシーラー
【The saem】カバーパーフェクション チップコンシーラー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のベースメイクコンシーラーは、The saem(ザセム)のカバーパーフェクション チップコンシーラーです。
カバー力抜群で、クマやくすみ、シミ、ニキビ跡、毛穴などの肌悩みをキレイに隠してくれるリキッドタイプのコンシーラーです。ツボクサ葉エキス、アロエベラ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキスなどの保湿成分配合でうるおいキープ。すぐに乾き重ねても厚塗りにならず、化粧直しにも最適です。
にこるんが愛用しているのは、カバーパーフェクション チップコンシーラー 1.5 ナチュラルベージュです。プチプラなのにデパコス並みのクオリティです。
藤田ニコル 愛用ベースメイク:フェイスパウダー
【CANMAKE】マシュマロフィニッシュパウダー MP
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のベースメイクフェイスパウダーは、CANMAKE(キャンメイク)のマシュマロフィニッシュパウダー MPです。
ふわふわマットなマシュマロ肌。仕上げ・メイク直し用のフェイスパウダーです。シルクのような滑らかさと、マシュマロのようなふんわり感をあわせ持つ繊細なパウダーを採用。毛穴や肌の凸凹を目立ちにくくします。テカリ防止パウダーを配合。肌の余分な皮脂を吸収します。
美容液成分配合種類UPでよりキレイな仕上がりが叶います。SPF50・PA+++でUVカットもばっちり。洗顔料のみでオフOKなのも嬉しいポイント。
ベースメイクの仕上げやメイク直しに最適のフェイスパウダーです。気になる毛穴や、化粧のムラを隠してくれて、マットに仕上がります。
【GIVENCHY】プリズム・リーブル
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のベースメイクフェイスパウダーは、GIVENCHY(ジバンシィ)のプリズム・リーブルです。
“人の肌色は単色では表現できない”というブランドの創始者ユベール・ド・ジバンシィの考え方によって生まれた、ルースタイプのフェイスパウダー。自然界にある光の魔法、プリズムを再現するように、計算しつくされた4色のハーモニーが完璧なまでの仕上がりを叶えます。ジバンシイ独自のアトマイズ・テクノロジーによる微粒子パウダーの優れた密着力、繊細な質感で、崩れ知らずの美しさを叶えます。
フェイスパウダーとして販売されているアイテムですが、にこるんは「パステル・シフォン」のカラーをハイライトとして使用。光を使って透明感のある肌を作れるアイテムとなっています。
【藤田ニコルの愛用コスメ】ポイントメイク編
出典:instagram
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:アイブロウ
【ファシオ】アイブロウ ベース&パウダー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイブロウは、ファシオのアイブロウ ベース&パウダーです。
下地つきでパウダーがフィットし、やさしいふんわり眉に仕上げます。肌への密着性が高い成分配合の下地が、肌や毛にしっかりフィットすることで、高い化粧もち効果が実現しました。
ウォータープルーフ&皮脂プルーフ&タッチプルーフなので、汗や皮脂をはじくため色もちが良く、1度描いた眉毛が1日中つづきます。発色が高く化粧もちが良いため、眉尻まできれいなラインがつづきます。
にこるんは、アイブロウ ベース&パウダー 02を指でのせてからブラシでパウダーを塗り重ねて使用しています。
【Celvoke】インディケイト アイブロウパウダー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイブロウは、Celvoke(セルヴォーク)のインディケイト アイブロウパウダーです。
ふんわりと仕上がる独自のベース紛体により、ナチュラルでいて意志のある眉を描くことができるアイブロウパウダー。モードと正統のどちらも表現できる絶妙カラーです。
カラーバリエーションも豊富なため、ガーリーから大人っぽいメイクまで幅広く対応できます。
にこるんが愛用しているのは、Celvoke(セルヴォーク)インディケイト アイブロウパウダー 02 ピンクブラウンです。
【WHOMEE】マルチマスカラ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイブロウは、WHOMEE(フーミー)マルチマスカラです。
自然な発色の眉マスカラで、まつ毛にも使えるマルチタイプ。お湯オフできるのもおすすめのポイント。
にこるんが愛用しているのは、WHOMEE(フーミー)マルチマスカラ レッドブラウンです。カラバリも豊富なので、自分のヘアカラーやメイク、気分に合わせて使い分けてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:アイシャドウ
【TOMFORD BEAUTY】アイカラークォード
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイシャドウは、TOM FORD BEAUTY(トム フォード ビューティ)のアイカラークォードです。
4色のカラーハーモニーで構成されたアイシャドウで、テクスチャーは見たままの鮮やかな発色と色持ちを演出ます。各シェードによって、シアー スパークル、サテン、シマー、マットが絶妙に配色され、ソフトから濃いルックまで自在に。
にこるんはアイカラークォード 029を愛用。困ったときに大活躍してくれるアイシャドウで、右側の2色を使えばなんとかなるので、かなり重宝しているそうです。
【ETUDE】ルックアット マイアイカフェ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイシャドウは、ETUDE(エチュード)のルックアット マイアイカフェ。
柔らかくシルキーマットな質感で粉っぽくならず目元にやさしくフィット。目元に自然な立体感と、深みのある印象を与えます。
にこるんが愛用しているのは、「エチュード ルックアット マイアイカフェ OR211」です。まずはベースとして、オレンジのエチュードのアイシャドウで、広めにアイホール全体に塗っていました。さらに、目の下にも入れて目を囲う感じで塗っていました。
【LAKA】ジャストアイシャドウ
出典:アットコスメ
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイシャドウは、LAKA(ラカ)のジャストアイシャドウです。
何色かの組み合わせもよく、誰でも感覚的な仕上げを演出できるアイテム。
にこるんが愛用しているのは、LAKA(ラカ)のジャストアイシャドウ 11です。軽く指でとって、目の上の二重幅で隠れない部分に塗っていました。ラメのアイシャドウは手でとったほうがざっくり感が出るのでおすすめなのだとか。
目の下に関しては、目頭から黒目の部分まで塗っていました。涙袋をぷっくりさせる感じで塗るのがおすすめです。
【LUNASOL】アイカラー レーション
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイシャドウは、LUNASOL(ルナソル)のアイカラー レーションです。
心を奪う鮮烈な色がまぶたに溶け込むようになじみ、様々な色が発光しているかのように揺らめく4色セットのアイシャドウです。オイルリッチなイルミネイティングカラーをまぶたになじませ、そこに色を重ねることで、つややかに惹きつける立体的なまなざしに。
瞬きするたびに、色が揺らめき、光が魅せる。その人自身の内なる光を解き放つような魅惑のまなざしが生まれます。
にこるんが愛用しているのは、LUNASOL(ルナソル)のアイカラー レーション EX11です。
【AMUSE】アイビーガン シアーパレット
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイシャドウは、AMUSE(アミューズ)のアイビーガン シアーパレットです。
シアーマット、シアーサテン、シアーグリッターなどさまざまなテクスチャーが入った6色構成のヴィーガンアイシャドウパレット。落ち着いたヌードベースと暗めのピンクベースがトーンオントーンで構成され、誰でも簡単にレイヤリングを楽しめます。
さらには鮮やかな透明グリッターが爽やかな輝きを演出し、しっとりソフトな水分感のあるテクスチャーで、塗りやすく粉飛びなしの完璧なフィット感を実現。ほのかに優しい発色がナチュラルで美しい目元へと導きます。
にこるんが愛用しているのは、アイビーガン シアーパレット 01です。「捨て色ナシで万能だしラメもキラッキラで推せる」とのこと。動物性の原料不使用の、100%ビーガン処方のアイパレットです。
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:マスカラ
【Milk Touch 】オールデイロングアンドカールマスカラ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・マスカラは、Milk Touch(ミルクタッチ)のオールデイロングアンドカールマスカラです。
一本一本長く、パーフェクトなCカールにするマスカラ。すっきりした目元を完成させ、根元からしっかりカーリングし、夕方までくるんとCカールを維持できます。
ファイバーが薄くピタッと密着し、自まつ毛のようにナチュラルな仕上がり。超軽量だから、何度重ね塗りしても軽く塗ることができます。
にこるんは、しっかりとしたブラシに、液がたっぷりつくのでとても使いやすく愛用しているそうです。ロングに伸びて、ボリュームもしっかり出て、ダマにならないのだとか。このマスカラをつくった人は天才だと絶賛していました。
【Dior】マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール ウォータープルーフ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・マスカラは、Dior(ディオールスキン)のマスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール ウォータープルーフです。
ラッシュカーラーブラシが驚きのボリュームを叶え、長時間カールをキープします。まつ毛ケア成分コットンネクターを配合。使うたびに、まつ毛がしなやかになり、ツヤがアップ。メイクアップリムーバーで簡単にオフができる、ウォータープルーフ処方です。
にこるんが愛用しているのは、マスカラ ディオール ショウ アイコニック オーバーカール ウォータープルーフ 091です。
この投稿をInstagramで見る
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:アイライナー
この投稿をInstagramで見る
【CANMAKE】クリーミータッチライナー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイライナーは、CANMAKE(キャンメイク)のクリーミータッチライナーです。
とろける描き心地がたまらない、1.5mmの超極細ジェルアイライナー。くっきり濃密発色でキレイなラインが長続き。1.5mmの超極細芯で、まつげのすき間埋めもラクラク使いやすいくり出しタイプです。一度乾いて密着すれば落ちにくく、水・汗・涙・皮脂・こすれに強い処方。
にこるんが愛用しているのは、キャンメイク クリーミータッチライナー02 ミディアムブラウンです。目頭を丸く切開するような感じに塗っています。さらに、インラインもこちらのアイライナーで引いていました。
このメイクがTGCで「整形をしたんじゃないか!?」と噂された原因なのでは?と言っていました。
【msh】ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイライナーは、msh(エム・エス・エイチ) のラブ・ライナー リキッドアイライナーR4です。
ラブ・ライナー史上初の「リユーザブルボトル」となっており、専用リフィルをつけ替えることでお気に入りのボトルを繰り返し使うことができます。奈良の筆職人の手もみの技によるラブ・ライナーだけのオリジナル職人筆を採用。独自の比率でブレンドし、まぶたに最もふさわしいやわらかさとコシのバランスで、ラブ・ライナー史上最高の描き心地を実現。
10種類の美容成分配合でメイクするたびに美しい目元へ導きます。ウォータープルーフ&スマッジプルーフなのにぬるま湯で簡単オフすることができるのもおすすめポイント。
にこるんは、平行に垂れるくらいに外側に伸ばして引いていました。
【SUQQU】ニュアンス アイライナー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・アイライナーは、SUQQU(スック)のニュアンス アイライナーです。
ぐっと力をこめれば意志が宿る。力を抜けば、美しく線が細る。コシのあるフェルト筆と、それに適した液剤を追求。ニュアンスカラーを自在な太さで目元にのせる、大人の洒落色アイライナーです。
にこるんが愛用しているのは、ほんのり甘くて優しい目もとになりそうな、まろやかで白みニュアンスの赤みブラウン。他とかぶらない大人っぽいブラウンライン叶えてくれます。
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:ハイライト
【Dior】スキンフォーエヴァークチュールルミナイザー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・ハイライトは、Dior(ディオールスキン)のスキンフォーエヴァークチュールルミナイザーです。
肌に自然な輝きをプラスするロングラスティング処方のマストハブ フェイス パウダー。軽やかな肌なじみで心地よさと眩いツヤをもたらします。
にこるんは、Dior(ディオールスキン)のスキンフォーエヴァークチュールルミナイザー 02を愛用。ピンクのハイライトが好きで、毎年愛用しているそう。鼻先にちょんと乗せるハイライトにぴったりなんだとか。
【lilybyred】リリーバイレッド ラブビームグロー
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・ハイライトは、lilybyred(リリーバイレッド)のラブビームグローです。
ふわっとほんのり発色するパウダータイプチーク。ほのかな発色感で初心者でもレイヤーリングできます。カラー別の微細なパールマッチングで光彩を与えます。肌の奥はしっとり、外はさっぱり仕上がります。清純で愛らしいローズ香りです
藤田ニコルさんがハイライトとして愛用しているのは、「リリーバイレッド ラブビームグロー02」です。
指でとって、鼻の高いところにサッと塗って、そこからちょっと開けて鼻先にちょんと塗っていました。こうすると鼻がチュルンっとなった感じに見えるので良いのだとか。また、唇の中央の上部分に塗っておくのも大事なのだそうです
LILYBYRED リリーバイレッドラブビームチーク(AD)【送料無料】
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:チーク
【Ririmew】ヴェールグロウチーク
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・チークは、Ririmew(リリミュウ)のヴェールグロウチークです。
指原莉乃プロデュースコスメブランド「Ririmew」から登場したチーク。肌の内側から輝くようなツヤを与え、にじみ出るように頬を染めるアイテムです。
にこるんが愛用しているのは、ヴェールグロウチーク 01。春夏にたくさん使ったチークとしても有名でチークでこんなにツヤ感が出るそうです。カラーを乗っけるだけでなく、光加減が可愛くて使っているのだとか。
Ririmew リリミュウ ヴェールグロウチーク 指原莉乃プロデュースコスメ
【CHANEL】ボーム エサンシエル
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・チークは、CHANEL(シャネル)のボーム エサンシエルです。
肌に濡れたようなつやをプラスするグロウ スティック。頬、まぶた、唇など、輝かせたいところにのせるだけで、メークアップの可能性がぐっと広がります。
にこるんが愛用しているのは、ボーム エサンシエル ロゼです。指でとって頬にポンポンとつけると、少しツヤっとした感じになるのだそうです。
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:シェーディング
【ETUDE】プレイ101スティックデュオ
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・シェーディングは、ETUDE(エチュード)のプレイ101スティックデュオ。
なめらかで塗りやすいハイライトとシェーディングを合わせたスティックで、プロ級のコントゥアーメイクを簡単に再現できます。広い部位に使用するシェーディングが2倍以上増量され、ハイライトとの最適な容量比率になりました。24度斜めカットで、顔のどの局面にもすき間なくタッチ。よりナチュラルで立体感のある顔立ちと小顔効果に繋げます。
にこるんが愛用しているのは、プレイ101スティックデュオ 01です。固形タイプで塗りやすく、なめらかな質感なので肌になじみ、ぼかすやすいのも特徴です。顔まわりの広い範囲から、鼻など細かな部分まで描きやすいのもおすすめのポイントです。
藤田ニコル 愛用ポイントメイク:リップ
出典:instagram
【SUQQU】シアーマットリップスティック
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・リップは、SUQQU(スック)のシアーマットリップスティックです。
時を経て豊かに熟した色を、「ほのかに透ける」新しい質感で、SUQQUならではの深み×ソフトな発色をたっぷり愉しむ、新シアー マット リップスティック。樹々や鉱物など、時を経て一層価値が高まるものから着想を得たカラーが、軽やかに発色。
豊かな存在感のある色彩を軽やかに塗りかえて、大人モードな唇を彩ります。SUQQUの頭文字「S」の印が刻まれた、新たなデザインが特徴的。
どのカラーも良いものの、にこるんが愛用しているのは、SUQQUのシアーマットリップスティック 06。かっこいい洋服を着たいときにつけていて、マットリップなのにつけ心地が軽いリップで使いやすいそうです。
【Dior】アディクトリップグロウオイル
出典:modelpress
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・リップは、Dior(ディオール)のアディクトリップグロウオイルです。
チェリーオイルが唇をトリートメントしながら、透明感あふれるリップメイクを叶えるグロッシー ケア ティント オイルで、チェリーオイルが唇に潤いを与えながら、リップを柔らかく整え、みずみずしくケアします。
ひと塗りでぷるんとつややかなリップを叶え、使い続けることでやわらかな唇に導きます。
にこるんは、とりあえずこれを一本持っておくとモテるツヤ感が出せるのだとか。クリアなカラーで、いつもかばんに入れて持ち歩いているそうです。すっぴんの時にも愛用しています。
【lilybyred】ジューシー ライアー ウォーター ティント
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・リップは、lilybyred(リリーバイレッド)のジューシー ライアー ウォーター ティントです。
果汁のようなウォータージェルテクスチャーのティントで、ツヤツヤな唇が続きます。搾りたてフレッシュフルーツの果汁をたっぷり詰め込んだようなカラーが唇に密着。乾燥せずしっとりと広がり、軽く塗るだけで自然なグラデーションを演出してくれます。
にこるんが愛用しているのは、「リリーバイレッド ジューシー ライアー ウォーター ティント01」です。まず中心に塗って、手でボカしていました。中央は濃いめで外側は薄めにするのがおすすめです。
【ETUDE】シロップグロッシーバーム
この投稿をInstagramで見る
次にご紹介する、藤田ニコルさん愛用のポイントメイク・リップは、ETUDE(エチュード)のシロップグロッシーバームです。
とぅるんっと色っぽい、ジューシーな透け感リップで、色っぽいぽってり感、女性らしいツヤ感、透けるような血色感を同時に叶えるシアーリップです。いつでもスルスル~っと唇に伸びる、なめらかな使用感が楽しめます。
見た目もかわいいペンシル型のリップで、どんな時も愛されるモテリップが完成。シロップのようにとろんとリッチな質感で、唇にするっと広がり、うるおいのヴェールで包み込まれているような心地よさ。ほんのり透けて、唇の血色感をプラスしてくれるジューシーなフルーティーカラー。
にこるんが愛用しているのは、シロップグロッシーバームのシュガートマトです。オーバーめに上塗りして使っていました。鮮やかな赤色でより肌が白く見えるのだそうです
藤田ニコルさんがガチ買いした最新コスメで美肌が叶う!
出典:model press
今回は、日本中の女性が注目する藤田ニコルさんがガチ買いした神コスメをご紹介しました。
気になるコスメはありましたか?
プロ顔負けのコスメ好き「藤田ニコルさん」が選んだ化粧品だからこそ、使ってみる価値があるはず♪皆さんもぜひ参考にしながら、藤田ニコルさんのような透明美肌になれるコスメをゲットしてメイクに挑戦してみてくださいね。