低カロリーで罪悪感のない「ヘルシーカップスイーツ」
ダイエット中でも、スイーツを食べたいですよね。低カロリーで罪悪感のないおやつなら食べても大丈夫!
そこで今回は、ダイエット中にもおすすめ「ヘルシーカップスイーツ」のレシピをご紹介します。
カップケーキなら、食べる量も決まっているのでカロリーの管理しやすいのもおすすめのポイント。ぜひ参考にしてみてください。
目次
おすすめ「ヘルシーカップスイーツ」レシピ5選
①ナッツティラミス
出典:ふたりごはん
まず初めにご紹介するおすすめの「ヘルシーカップスイーツ」は、スポンジ生地を省いてナッツを敷き詰めた、糖質控えめのティラミスです。ナッツにはインスタントコーヒーを絡めて風味をのせることで、ティラミスらしさが一気にアップ。ココアパウダーを振ればさらに味に統一感が出ます。大人のカフェタイムにもぴったりな一品です。
材料
チーズデザート(贅沢ナッツ)…3個
生クリーム…1/2カップ
ラカントS(シロップ)…大さじ1/2
アーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツ…各10g
(A)インスタントコーヒー…小さじ1
(A)ラカントS(シロップ)…小さじ2
ココアパウダー…適量(0.5g)
作り方
1
チーズデザート(贅沢ナッツ)は常温にもどし、大きめなボウルにいれてゴムベラで練っておく。
2
アーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツは粗めに刻む。
(A)と湯小さじ2を混ぜ合わせ、ナッツと混ぜ合わせておく。
3
ボウルに生クリームを入れて、氷水を当てながらハンドミキサーで八分立てに泡だて、ラカントSを加えてさらにさっと混ぜる。
4
1のボウルに3のクリームをゴムベラでふたすくい程度加え、しっかり混ぜてなじませる。
残りのクリームを加えてさっくりと混ぜる。
5
トッピング用に少し残して容器にナッツを入れ、クリームをのせる。
ココアパウダーをかけ、トッピング用のナッツをのせる。
②とろ~りさつまいも豆乳プリン
出典:Nadia
次にご紹介するおすすめの「ヘルシーカップスイーツ」は、秋の味覚さつまいもを使ったプリンのレシピです。さつまいもをしっかり濾すひと手間で、とろーっとなめらかに仕上げることができます。お好みで、黒蜜やカラメルなどを作るのも◎
材料(100mlのプリンカップ約5つ分)
さつまいも…1本(250g)
豆乳…350ml
グラニュー糖…40g
ゼラチン…5g
水…大さじ2
Aメープルシロップ…大さじ1/2
A塩…ひとつまみ
生クリーム…お好みで適量
砂糖…お好みで適量
作り方
1
さつまいも200gは皮をむき、1cm角に切る。5分ほど水にさらしたら水を切り、ラップをかけてレンジで3分加熱する。熱いうちにフォークなどでつぶしておく。
水にゼラチンを振り入れ、レンジで10秒加熱する。
2
小鍋に1のさつまいも、豆乳200ml、グラニュー糖を入れ火にかけ、グラニュー糖が溶ける程度に温める。(沸騰させないよう注意)
温まったら、ざるなどで濾す。
3
2に残りの豆乳、1のゼラチンを加え、ゼラチンが溶けきるようによく混ぜ合わせる。カップに入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
4
残りのさつまいも50gは、皮付きのまま5㎜角に切る。5分ほど水にさらしたら水を切り、ラップをかけてレンジで1分加熱する。Aメープルシロップ 大さじ1/2、塩 ひとつまみを加え、よく混ぜる。
5
プリンが固まったら、砂糖を入れて泡立てた生クリーム(お好みで)、4を乗せる。
・さつまいもを濾すひと手間で、とろ~りプリンに仕上がります。
・豆乳は沸騰させると分離してしまうので、沸騰させないよう注意してくださいね。
・生クリームを除けば、乳アレルギーの方でも召し上がれます。
③簡単パンプキンマフィン
出典:cotta
次にご紹介するおすすめの「ヘルシーカップスイーツ」は、生地にたっぷりとかぼちゃを練り込んだヘルシーなパンプキンマフィン。可愛らしい見た目なので、ちょっとしたパーティーやおもてなしにもぴったりです。
材料43×底40×高さ35mmカップ7個分
かぼちゃ … 130g(正味70g)
バター … 30g
砂糖 … 大1
溶き卵 … 1個分
牛乳 … 大1
大豆と米糀のスイーツ粉 … 70g
作り方
下準備
バターは室温に戻して柔らかく練っておく。
オーブンを170度に予熱する。
1
かぼちゃは皮とワタをタネを除いて2cm大に切る。耐熱ボウルに入れてふんわりラップし、600Wのレンジで3分加熱して潰す。
2
別のボウルでバターと砂糖をよく混ぜる。続けて溶き卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
3
1と牛乳も加えて混ぜ、なめらかになったらスイーツ粉を加えてさっくり混ぜる。
4
カップの7分目まで注ぎ、予熱したオーブンで15分程焼く。
④ヘルシーなチョコレアチーズカップ
出典:Nadia
次にご紹介するおすすめの「ヘルシーカップスイーツ」は、低糖質な食材で作る、濃厚なチョコレアチーズカップのレシピです。トッピングには、甘酸っぱいベリー系が相性抜群。フードプロセッサーがない場合は、豆腐を裏ごしすることで口当たり滑らかなレアチーズケーキに仕上がります。
材料(95ccデザートカップ5個)
クリームチーズ … 200g
絹ごし豆腐 … 200g
ラカントパウダー … 35g
ココアパウダー … 15g
板ゼラチン … 5g
くるみ … 30g
太白ゴマ油 … 10g
ココアパウダー … お好み
ラズベリー … お好み
いちご … お好み
ピスタチオダイス … お好み
作り方
下準備
・板ゼラチンをたっぷりの冷水につけておく
・くるみはオーブンで空焼きしておく(160℃で10分間程度)
1
くるみを厚手の袋に入れ、めん棒で叩いて細かくする。
太白ゴマ油を入れてなじませる。
2
カップの底に等分に分けて入れる。
3
冷水につけておいてやわらかくなったゼラチンの水気をギュッとしぼる。
4
湯煎にかけて溶かす。固まらないように使うまで湯煎の中においておく。
(耐熱容器に入れてレンジにかけても良いが、かけすぎないように様子を見ながら溶かす)
5
フードプロセッサーにクリームチーズを入れてなめらかにする。
6
ラカントパウダー・ココアパウダー・豆腐を入れてフードプロセッサーをまわし、なめらかに混ざったら、溶かしたゼラチンも入れてまわす。
(側面についたものをへらで取りながら全体的にきちんと混ぜていく)
7
カップに入れる。冷蔵庫で2時間ほど冷やして固める。
8
仕上げにココアパウダーをふり、お好みでラズベリーやいちごなどのフルーツやピスタチオダイスを飾る。
・フードプロセッサーを使わない場合は、クリームチーズを室温にもどしてやわらかくしておいてから泡立て器で順に混ぜていきます。豆腐がダマにならないようによく混ぜ、最後に裏ごしをするとなめらかになります。
・粉ゼラチンの場合も同量で作れますが、板ゼラチンよりも少し固めに仕上がります。
・低糖質にこだわらず、砂糖で作る場合は50g入れてください。
⑤豆腐の蜂蜜レモンムース
出典:Nadia
次にご紹介するおすすめの「ヘルシーカップスイーツ」は、豆腐にレモンの酸味を効かせたチーズケーキムーズです。生クリームを加えることで淡白にならず、しっかり濃厚な食べ応えのある一品に仕上がります。最後に蜂蜜をかけても美味しくいただけます◎
材料5人分
A絹ごし豆腐…300g(3連パック2個分)
A生クリーム…大さじ3
A蜂蜜…大さじ2
A砂糖…大さじ1
Aレモン汁…大さじ3
Aコアントロー…大さじ1
粉ゼラチン…4g
水…大さじ2
飾用レモンやミントなどあれば…5個分
B蜂蜜、レモン汁、水…適量(1:1:2の割合)
作り方
下準備
レモンを飾りに使う場合は綺麗に洗いカットしておく。
1
レンジに10秒ほどかけた水の中に粉ゼラチンを振り入れしっかり混ぜる。
2
フードプロセッサーにA絹ごし豆腐 300g、生クリーム 大さじ3、蜂蜜 大さじ2、砂糖 大さじ1、レモン汁 大さじ3、コアントロー 大さじ1を入れ回す。
3
1のゼラチンの中にフードプロセッサーにかけた2をスプーン1杯入れ混ぜる。これを2回繰り返し2の中に戻ししっかり混ぜる(ゼラチンがダマにならないため)
4
グラスに入れ冷蔵庫で冷やし固める。(1時間ほどで出来ます)
5
仕上げに蜂蜜レモンソースをお好みでかける。B蜂蜜、レモン汁、水 適量を用意して混ぜるだけ。
(配合は蜂蜜:レモン汁:水=1:1:2です)飾用レモンやミントなどあれば添える。
6
滑らかでお豆腐の香りは、ほとんど感じません^^レモン汁を中にも入れたのでレアチーズ風になっています♪仕上げの蜂蜜レモンソースが、ちょっとすっぱさもあって夏にぴったりです!
7
1時間ほどで滑らかに仕上がりますがさらに冷やすともう少し固まります。お好みの食感で
・仕上げにかける蜂蜜レモンソースはお好みでおかけください。配合は蜂蜜:レモン汁:水=1:1:2の割合です。
例えば蜂蜜、レモン汁各10ml、水20mlを合わせます。
罪悪感なし「ヘルシースイーツ」を作ろう!
今回は、ダイエット中にもおすすめ「ヘルシーカップスイーツ」のレシピをご紹介しました。
気になるスイーツレシピはありましたか?
せっかくスイーツを食べるのなら、罪悪感なく美味しくいただきたいですよね。
どれも食べ応えがあってヘルシーなスイーツばかりなので、ぜひこちらを参考に作ってみてくださいね。
コメント