ささっと作れてアイディア満載♪「野菜ミックス料理」
時間がないときに助かる「野菜ミックス料理」をご紹介します!簡単にできるのに、バリエーション豊かでうれしいレシピばかりですよ。
お弁当のおかずからごはんものまで、とっておきのレシピが大集結!早速チェックしてみましょう♪
目次
①5分で完成!野菜ミックスとちくわのバター炒め
出典:Naida
ちくわと野菜ミックスを炒めて作る簡単レシピです。ささっと炒めれば、洋風おかずがあっという間にできあがり!定番のコンソメ味で仕上げましょう。5分で作れるため、忙しくてもあとひと品おかずを増やせますよ!
②香ばしい♪ 野菜ミックスの焼きポテトサラダ
出典:erecipe.woman.excite.co.jp
野菜ミックスを混ぜて作る、焼きポテトサラダのレシピです。マッシュしたポテトに具材を混ぜたら、粉チーズと卵をのせてオーブントースターで焼くだけ。ポテトサラダの香ばしさが増し、箸がどんどんすすみます!おかずにもおつまみにもおすすめ。
③朝ごはんに。野菜ミックスのチーズトースト
出典:Naida
こちらは朝の忙しい時間に作れるチーズトーストのレシピです。作り方は野菜ミックスを混ぜた具材を、パンにのせて焼くだけ!味の決め手は、カレー粉とガーリックパウダー。こんがりトースターで焼けば、野菜ミックスが嫌いな人でもぺろりと食べられますよ!
④ふっくら!野菜ミックスとマカロニのチーズオムレツ
出典:Naida
野菜ミックスとチーズを合わせる、ふんわりオムレツのレシピです。マカロニを入れるので満足感があります。フライパンひとつで作れるので手間いらず♪ サラダと一緒に盛れば、鮮やかなワンプレートごはんのできあがりです。
⑤忙しいときに。野菜ミックスとウインナーのカレー炒め
出典:Naida
こちらは時間がないときのお助けスピードレシピです。ウインナーと野菜ミックス、小松菜をさっと炒めるだけで、おかずがひと皿完成します。カレー粉を効かせると、野菜ミックスの臭みが消え、食べやすい味になりますよ。冷蔵庫の余りもの整理におすすめです。
⑥うま辛!野菜ミックスのコチュジャン炒め
出典:recipe-blog.jp
こちらは野菜ミックスとひき肉をそぼろ風に炒めるレシピです。コチュジャンを合わせて、ピリ辛に仕上げます。しっかり炒めて水気を飛ばせば、作り置きやお弁当のおかずにぴったり!フライパンひとつでできる、うれしいひと品です。
⑦おもてなしに。野菜ミックスのエッグファルシー
出典:Naida
野菜ミックスとゆで卵で作る、おしゃれなエッグファルシーです。ゆで卵の黄身をくり抜いて、野菜ミックスと調味料を合わせます。あとはマヨネーズで味付けして、白身に具材を盛ればできあがり。おつまみやおもてなしのシーンに使えるレシピですよ♪
⑧ボリューム満点!野菜ミックスのカレーピラフ
出典:Naida
レンジを使うお手軽カレーピラフです。野菜ミックスと具材を耐熱ボウルに入れて、レンジでパパッと下ごしらえします。あとはごはんと混ぜるだけ!レンジ加熱の間に添える具材を準備すれば、短時間で華やかなピラフが完成します♪
⑨家族が喜ぶ♪ 野菜ミックスとツナのケチャップライス
出典:Naida
定番のチキンライスをツナ缶でアレンジ♪ ケチャップライスは、家族みんなが喜ぶこと間違いありません!野菜ミックスと具材をボウルにすべて入れて、レンジ調理で完成します。休日のお昼ごはんにおすすめのレシピです。
⑩焼肉のタレで♪ 野菜ミックス丼
出典:erecipe.woman.excite.co.jp
お腹がすいたときにおすすめの、野菜ミックス丼のレシピです。野菜ミックスをバターで炒めてから、ひき肉と合わせるのがポイント。コク深い味が楽しめますよ。最後に目玉焼きをのせて、ボリューミーに仕上げましょう。
野菜ミックスで食卓にバリエーションを♪
時間がないときに助かる「野菜ミックス料理」をご紹介しました。
レパートリーが偏りがちな野菜ミックスですが、使い方次第でさまざまな料理に早変わりします。
ご紹介したレシピは10分程度の短時間で作れるので、忙しいときは野菜ミックスレシピに頼ってみてはいかがでしょうか?
コメント