クラシカル感が魅力♡
クラシカル感満載の『ボウタイブラウス』は今注目のアイテムです。ちょっぴり甘い印象があるイメージですが、大人のきれいめコーデにはおすすめのアイテムです。そこで今回は、大活用させるために、『ボウタイブラウス』を使った秋コーデをご紹介します。早速見てみましょう♪
幅広いシーンで使えるシンプルなボウタイブラウス
ワンツーコーデをグッと今っぽく見せてくれるシンプルなボウタイブラウスはきちんと感のほしいオフィスコーデにもピッタリ。柔らかな素材感のアイテムを選べばスッキリと着こなせます。
とろみ感のあるセンタープレスのパンツを合わせるだけでバランスの良い着こなしに。ボウタイの立体感のおかげでゆるくなりすぎず、大人っぽく仕上がります。また、トラッドコーデも得意なアイテムなので、特にチェック柄と相性抜群です。
マニッシュにしすぎたくない人は、合わせ方や色味に一工夫。タイトスカートを秋らしいブラウンでまとめれば、ガーリーな甘めコーデも愉しめます。なお、ボウタイは結ばずに垂らしておいても◎ コーデの程良くシャープなアクセントをプラスしてくれます。
クラシカル感がより高めるなら柄のボウタイブラウスが◎
カジュアルな印象になりがちな柄ブラウスも、ボウタイデザインならきれいめな雰囲気に。デキる女性のオフィスコーデにもピッタリです。
クールな雰囲気の幾何学模様のボウタイブラウスは、大人っぽさが際立つ1枚。ボウタイをループに通すだけのタイプなら、甘さも控えめでスタイリッシュに着こなせます。黒のタックパンツですっきりとまとめてオンナらしさをキープしたかっこいいコーデに仕上げましょう。一方、ドット柄よりニュアンスが出て、レオパード柄ほど強くなりすぎないダルメシアン柄もオススメ。
着るだけでこなれた雰囲気になるのでオンオフ使いやすいのが魅力。シックなグリーンを選べば、それだけで周りと差の付く着こなしを愉しめます。ワントーンで着こなすイマドキコーデはもちろん、デニムでカジュアルダウンするのもオススメです。
まとめ
『ボウタイブラウス』大人クラシカルコーデをご紹介しました。同じ『ボウタイブラウス』でも色やボトムスとの組み合わせを変えてみるなど、着こなしによって色んなコーデが楽しめそうですね♪
お気に入りのコーデがありましたら、ぜひ真似してみてください♡
コメント