- 【オペラ リップティント N】パーソナルカラー別におすすめの1本をご紹介!
- 【オペラ リップティント N】で自分に似合うリップを見つけよう!
【オペラ リップティント N】パーソナルカラー別におすすめの1本をご紹介!
透けるキレイ色が落ちずに続く、ティントオイルルージュ「オペラ リップティント N」。その上品な透け感とマスクに色移りしにくく、落ちにくい使用感が、インスタグラムでたびたび話題になっています。
今回は、そんな人気の「オペラ リップティント N」をパーソナルカラー4シーズンに分け、その中でも特に、イエローベースの《イエベ春(スプリング)・イエベ秋(オータム)》に似合うカラーを徹底解説いたします!
合わせてパーソナルカラーについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。あなたの魅力を引き出してくれる、お気に入りのリップが見つかりますように♪
目次
- パーソナルカラーとは?
- パーソナルカラーの見分け方
- 《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)の特徴
- 《パーソナルカラー》イエローベース秋(オータム)の特徴
- 《パーソナルカラー》ブルーベース夏(サマー)の特徴
- 《パーソナルカラー》ブルーベース冬(ウィンター)の特徴
パーソナルカラーとは?
最近話題のパーソナルカラー診断。そもそもパーソナルカラーとはなんなのでしょうか?
パーソナルカラーとは、肌・髪・瞳の色など、自分が生まれ持った色素をもとにして、その色素と調和のとれる色(=自分に似合う色)のことを指します。
パーソナルカラーを知るメリットとは?
パーソナルカラーをメイクに取り入れると、肌にツヤが出たり、顔色を美しく見せることができます。さらに、自分の魅力を引き出したり、個性を活かしたりしやすくなるため、印象アップにもつながりますよ!
パーソナルカラーを知らないデメリットとは?
パーソナルカラーを知らないと、肌がくすんだり、メイクの色が浮いて見えたりすることも。自分のパーソナルカラーを把握しておくと、似合うメイクや服が選びやすくなりますよ!
パーソナルカラーの見分け方
ここからは、パーソナルカラーの見分け方についてご紹介します。
自分のパーソナルカラーを見分ける際は、まず肌の「色み」を見て、「イエローベース(イエベ)」なのか「ブルーベース(ブルべ)」なのかを判断します。
一般的に、黄みを含んだように感じる肌色で温かみのある印象の場合は「イエベ」、青みを含んだように感じる肌色でクールな印象の場合は「ブルべ」と分けられ、イエベさんはイエローベースの色と、ブルベさんはブルーベースの色と調和しやすい傾向にあります。
そこからさらに、明度(明るい色、暗い色)や彩度(鮮やかな色み、落ち着いた色み)、質感などを考慮し、「イエベ春」「ブルべ夏」「イエベ秋」「ブルべ冬」と4パターンに分類されます。
単に肌色の濃淡だけで見分けるのではなく、髪や瞳の色・コントラスト・質感や雰囲気など、さまざまなことを考慮して総合的に判断することが重要です。
ぜひ自分色を見つけてみてくださいね!
《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)の特徴
イエローベースの春(スプリング)グループのカラーは、明るく、クリア、鮮やかな色が特徴。
暖色系であればバーミリオンやサンフラワー、寒色系ならアクアやターコイズブルーのような、爽快感のある色がよく似合います。その色味は、あなたの明るさや女性らしさを引き立ててくれるでしょう。
芸能人だと、女性では、本田翼さん、桐谷美玲さん、深田恭子さん、上戸彩さん。男性では、岡田将生さん、櫻井翔さん、小池徹平さんなどがイエベ春です。
《パーソナルカラー》イエローベース秋(オータム)の特徴
イエローベースの秋(オータム)グループのカラーは、深みのあるダークカラーが特徴。
暖色系であればマリーゴールドやベージュ、寒色系ならピーコックブルーやエバーグリーンなど、マットで落ち着いた色がよく似合います。その色味は、あなたの優しさや、穏やかさを引き立ててくれるでしょう♪
芸能人で例えると、女性では、中村アンさん、北川景子さん、佐々木希さん、今田美桜さん。男性では、木村拓哉さん、斎藤工さん、松坂桃李さんなどがイエベ秋です。
《パーソナルカラー》ブルーベース夏(サマー)の特徴
ブルーベース(サマー)グループのカラーは、明るく、ソフトな色が特徴。
暖色系であればベビーピンクやオーキッドピンク、寒色系ならラベンダーやスカイグレーのような、淡く柔らかい色がよく似合います。その色味は、あなたのフェミニンさやエレガントさを引き立ててくれます。
芸能人だと、女性では、田中みな実さん、綾瀬はるかさん、石原さとみさん、新垣結衣さん。男性では、綾野剛さん、向井理さん、福山雅治さんなどがブルベ夏です。
《パーソナルカラー》ブルーベース冬(ウィンター)の特徴
ブルーベース冬(ウィンター)グループのカラーは、原色に近いダークカラーが特徴。
暖色系であればマゼンダやカーマイン、寒色系ならベイビーブルーやチャコールグレーなど、原色に近いハッキリした色がよく似合います。その色味は、あなたのクールさやスタイリッシュさを引き立ててくれます。
芸能人だと、女性では、広瀬すずさん、池田エライザさん、菜々緒さん、水原希子さん、黒木メイサさん。男性では、山崎賢人さん、松本潤さん、窪田正孝さん、などがブルベ冬です。
オペラ リップティント Nの魅力とは
ここからは、インスタグラムでたびたび話題になっている「オペラ リップティント N」の5つの魅力に迫ります♪
01. 唇そのものが色づいたような質感
キレイ色が透けるようにつき、色を「乗せた」のではなく、唇そのものが色づいたような仕上がりが叶います。
02. つけたての色をキープ「ティント処方」
唇の水分に反応してキレイに色づくティント処方により、はがれたり色落ちしたりせず、つけたての色をキープします。
03. さっとひと塗り ムラなく色づき、しっとりベタつかない
保湿成分ベースのスティック状ティントだから、唇の上でスルスル伸びて極薄フィット。ヨレやムラにならず、鏡を見ずに塗れるほどストレスフリーな塗り心地です。
04. マスクに色がつきにくい
マスクに色移りしにくいティント処方なのに、マスクの下でも色づきと潤いが続きます。無香料でマスクの中でにおいが気にならないのも嬉しいポイント。
お勧めの使い方
1.唇に二度~ 三度塗りし、いつもより濃く塗ります。
2.唇をすり合わせ、よく馴染ませます。
3.唇の上のオイル成分をティッシュに移すイメージで、軽くオフした後、マスクを着用してください。
《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」
ここからは、《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」をご紹介します。
【オペラ リップティント N】01 レッド
《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」は、01 レッド。
深みの赤にコーラルを差した絶妙なカラーで、可愛らしさと華やかさを合わせ持ちます。休日デートにぴったりな1本です。
![]() |
オペラ (OPERA ) リップティント N 06 ピンクレッド 送料無料 価格:1,650円 |
【オペラ リップティント N】03 アプリコット
出典:lipscosme
《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」は、03 アプリコット。
品が良く、やさしさを感じるアプリコットカラーです。オフィスメイクにもおすすめ◎
![]() |
オペラ (OPERA ) リップティント N 03 アプリコット 送料無料 価格:1,650円 |
【オペラ リップティント N】04 オレンジ
出典:lipscosme
《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」は、04 オレンジ。
赤みを感じるイノセントなオレンジカラーです。気分を変えたい時にうってつけ♪
![]() |
オペラ OPERA リップティントN #04 オレンジ [261046]【メール便可】 価格:1,650円 |
【オペラ リップティント N】05 コーラルピンク
出典:lipscosme
《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」は、05 コーラルピンク。
肌になじむコーラルと、清楚なピンクを合わせた正統派カラーです。迷ったらこれを買いたい万能な1本はコレ!
![]() |
オペラ (OPERA ) リップティント N 05 コーラルピンク 送料無料 価格:1,650円 |
【オペラ リップティント N】09 テラコッタ
出典:lipscosme
《パーソナルカラー》イエローベース春(スプリング)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」は、09 テラコッタ。
秋色の天然石のように、ブラウンレッドのニュアンスが効いた、透明感あふれるテラコッタカラーです。
![]() |
opera オペラ リップティントN 09テラコッタ 復刻版 価格:4,060円 |
《パーソナルカラー》イエローベース秋(オータム)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」
ここからは、《パーソナルカラー》イエローベース秋(オータム)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」をご紹介します。
【オペラ リップティント N】04 オレンジ
出典:lipscosme
《パーソナルカラー》イエローベース秋(オータム)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」は、04 オレンジ。
赤みを感じるイノセントなオレンジカラーです。ナチュラルにまとめたいときにおすすめ◎
![]() |
オペラ OPERA リップティントN #04 オレンジ [261046]【メール便可】 価格:1,650円 |
【オペラ リップティント N】09 テラコッタ
出典:lipscosme
《パーソナルカラー》イエローベース秋(オータム)さんにおすすめの「オペラ リップティント N」は、09 テラコッタ。
秋色の天然石のように、ブラウンレッドのニュアンスが効いた、透明感あふれるテラコッタ。ファッショナブルに決めたいときはぜひ手にとってみて!
![]() |
opera オペラ リップティントN 09テラコッタ 復刻版 価格:4,060円 |
「オペラ リップティント N」の全色スウォッチはこちらから♪
「オペラ リップティント N」の全色スウォッチは、人気ユーチューバーTumikiさんの動画をぜひ参考にしてみてください。
動画だと、より質感が分かりますよ♪
【オペラ リップティント N】で自分に似合うリップを見つけよう!
人気の「オペラ リップティント N」をパーソナルカラー4シーズンに分け、その中でも特に、イエローベースの《イエベ春(スプリング)・イエベ秋(オータム)》に似合うカラーを徹底解説しました。
合わせてパーソナルカラーについてもご紹介しましたが、いかがでしたか?
自分のパーソナルカラーに合ったリップを選ぶと、あなたの魅力をより引き出してくれますよ♪ ぜひこの記事を参考に、「オペラ リップティント N」の中から、お気に入りのリップを見つけてくださいね!
コメント