おすすめ「白菜レシピ」5選|簡単で人気の中華風メインおかずを厳選

本ページはプロモーションが含まれています

DAILY RANKING
デイリーランキング
DAILY RANKING
デイリーランキング

芸能人愛用アイテム

簡単で人気の中華風メインおかず「白菜レシピ」を厳選

徐々にスーパーで大量に出回り始める「白菜」は、冬のマスト食材。みずみずしくて甘く、やわらかく煮た食感もシャキッとした歯ごたえもどちらも美味しいですよね。

でも、白菜をいつも鍋に入れて少しマンネリ化しているという方も少なくないのではないでしょうか?

そこで今回は、簡単で人気の中華風「白菜レシピ」をご紹介します。

メインおかずとして大活躍してくれる絶品おかずのレシピばかりです。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ「白菜レシピ」5選

①むね肉と白菜のとろとろ中華煮


出典:Nadia

まず初めにご紹介する、おすすめの中華風「白菜レシピ」は、白菜と鶏むね肉を合わせた、中華風の煮込み料理。トロトロになった白菜に鶏のうま味が染み込み、オイスターソースの風味でご飯も進むこと間違いなし。鶏むね肉はなるべく薄く切り、下味と片栗粉をまぶすことでやわらかい食感に仕上がります。煮込むのは2~3分でOKなのでお手軽に作ることができますよ。

材料2人分

白菜…1/8株(250g)
にんじん…1/3本(50g)
鶏むね肉…1枚(300g)
Aしょうゆ、酒…各小さじ1
B水…1cup(200cc)
Bしょうゆ、酒…各小さじ2
B鶏ガラスープの素、オイスターソース…各小さじ1
B砂糖…小さじ1/2
B塩…少々
Bしょうがチューブ…1〜2cm
片栗粉…大さじ2
粗挽き黒胡椒・ごま油…各適量
サラダ油…大さじ1/2

作り方

1
白菜は葉と芯に分け、葉はザク切りに、芯は細切りにする。にんじんは短冊切りにする。鶏むね肉は皮をとってフォークで数カ所穴をあける。縦半分に切ってから更に7〜8mm幅のそぎ切りにし、Aしょうゆ、酒 各小さじ1を揉み込み、片栗粉をまぶす。

2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、白菜の芯・にんじんを加えて炒める。白菜の芯が透き通ったら、白菜の葉を加えてサッと炒める。全体に油が回ったらB水 1cup、しょうゆ、酒 各小さじ2、鶏ガラスープの素、オイスターソース 各小さじ1、砂糖 小さじ1/2、塩 少々、しょうが チューブ1〜2cmを加え、2〜3分煮る。

3
鶏肉を加え、時々上下を返しながら2〜3分ほど煮る。とろみがついたら火を止め、粗挽き黒胡椒・ごま油をふる。

《ポイント》
・鶏むね肉は、鶏ささ身や鶏もも肉でも代用可能です。
・にんじんは、彩りのために加えました。なければ省いてもOKです。
・鶏肉の下味は、ポリ袋に入れて揉み込むと◎。また、片栗粉をまぶす際は、新しいポリ袋に片栗粉と共に入れ、上下にふるようにすれば◎。
・鶏肉は、火が通りやすいようできるだけ薄めに切ってください!
・オイスターソースは、しょうゆ小さじ1/2・砂糖小さじ1/4・鶏ガラスープの素少々で代用可能です。
・フライパンは、26cmのものを使用しました。

②具沢山八宝菜


出典:Nadia

次にご紹介する、おすすめの中華風「白菜レシピ」は、白菜を使った人気のおかずのひとつ、八宝菜。えび・いか・ホタテとたっぷりの魚介に、野菜と豚薄切り肉を使い栄養満点の一品です。魚介はシーフードミックスでOKなので作りやすさも抜群。ご飯や中華麺にのせるのもおすすめです。

材料4人分

白菜…250g
人参…1/4本
椎茸…3個
きくらげ…5g(乾燥)
筍…50g(水煮)
生姜…1片
うずらの卵…6個(水煮)
剥き海老・イカ・ホタテ合わせて…250g
A塩…少々
A片栗粉…小さじ2
豚薄切り肉…100g
B酒…小さじ1
B醤油…小さじ1/2
ごま油…小さじ2
C水…200㏄
C鶏ガラスープのもと…小さじ1
C塩…小さじ1/4
Cオイスターソース…小さじ1~2
D水…50㏄
D片栗粉…大さじ1

作り方

1
白菜は芯の部分は短冊切り、葉の部分はひと口大に切る。人参は皮を剥いて短冊切り、椎茸は石付きをとって4等分、きくらげ(水で戻しておく)はひと口大、筍は薄切り、生姜は千切りにする。

2
海老は背ワタを取り洗う。イカは格子状に浅く切り込みを入れて短冊状に切る。剥き海老・イカ・ホタテの水気をよくふいてボウルに入れ、A塩 少々、片栗粉 小さじ2を混ぜる。熱湯で茹でて、ザルなどにあげて水気をよく切っておく。

3
豚薄切り肉はひと口大に切り、B酒 小さじ1、醤油 小さじ1/2 をもみ込む。

4
鍋を中火にかけて熱し、半量のごま油を加えて3を入れて焼き、火が通ったら取り出しておく。

5
残りのごま油を加えて、白菜の葉以外の1を全て加えて炒める。全体に油が回ったらC水 200㏄、鶏ガラスープのもと 小さじ1、塩 小さじ1/4、オイスターソース 小さじ1~2 を加え、沸騰してきたら蓋をして弱火で2分煮る。うずらの卵、白菜の葉の部分を加えてさらに1分煮る。

6
蓋をあけ、2と取り出しておいた豚肉を加えて、よく溶いたD水 50㏄、片栗粉 大さじ1 を加えて混ぜ、弱火で1~2分煮る。味を見て必要なら塩で調え、こしょうをふる。

《ポイント》
・魚介はシーフードミックスを使っても。大きめのものを使うとよりボリューム感が出ます。
・野菜はお好みのものでO.K.です。
・麺やごはんにのせる時は、塩を多めにしっかり目の味に。

③パリッと羽根つき! 味噌が決め手の白菜餃子


出典:Nadia

次にご紹介する、おすすめの中華風「白菜レシピ」は、小麦粉入りの差し水で羽までカリッと焼き上げる白菜餃子。餃子のタネにほんの少し味噌を混ぜることで、白菜の美味しさがグンとアップします!下ごしらえをして焼くまでに時間がある時は、タネのまま休ませておき、皮で包んだらすぐに焼くようにしましょう。

材料(25~30個分)

豚ひき肉…200g
A白菜…100g
Aネギ…50g(25㎝)
Aニラ…50g(1/2束)
A生しいたけ…3枚
Bおろし生姜…大さじ1
Bオイスターソース…大さじ1
B酒…大さじ1
Bゴマ油…小さじ2
B鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1
B味噌…小さじ1
B粗挽き胡椒…少々
餃子の皮…25~30枚
C小麦粉…10g
Cぬるま湯…100g
ゴマ油…小さじ2~

作り方

下準備
Aの野菜はみじん切りにする。
*全部一緒にフードプロセッサーにかけて細かくしても良い。

1
ボウルに豚ひき肉とBの調味料を全部加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
更に1のみじん切りにした野菜を加えてよく混ぜ合わせる。

2
1を餃子の皮に乗せて周りに水を少々塗りヒダを寄せてピッチリ包む。

3
小麦粉入り差し水を作る。
小麦粉にぬるま湯を少しづつ加えダマにならないように混ぜ合わておく。

4
フライパンにサラダ油少々(分量外)熱し餃子を並べて中火で2分ほど焼く。
小麦粉入り差し水を回しいれフタをして弱火~中火で5分焼く。

5
フタを外し風味付けにゴマ油を加えパリッと焼き上げましょう。
*基本中火ですが様子を見ながら加減しましょう。

6
羽がパリッと剥がれるか確認します。

7
火を止め、お皿をかぶせてフライパンをひっくり返します。
慣れないと難しいのでフライ返しで取り出しても良いでしょう。
味はしっかり目につけているのでタレ無しでもオッケーです。
お好みですが、お酢、酢醤油、ラー油などをつけても良いでしょう。

《ポイント》
・味噌は一般的な信州味噌を使っています。
・すぐに焼かない場合は、包まず種のまま休ませておきます。
・皮に包んだ後は、すぐに焼きましょう。

④豚バラ白菜とはるさめの上海風とろみ煮


出典:Nadia

次にご紹介する、おすすめの中華風「白菜レシピ」は、豚バラ肉と白菜に春雨を加えたおかずです。フライパンに白菜、春雨、豚肉、調味料を順に重ねて、蒸し煮にするだけなのでとってもお手軽!簡単に調理できるので、疲れた日の夕食にもぴったりですよ。とろっとした白菜になめらかな春雨の食感が絶妙です♪

材料2人分

豚バラ薄切り肉…150g
白菜…1/4株(400g)
緑豆はるさめ…40g
A水…1cup
Aしょうゆ、酒、オイスターソース…各大さじ1
A鶏ガラスープの素…小さじ1
Aしょうがチューブ…1〜2cm
B水…大さじ1
B片栗粉…小さじ2
塩、こしょう…適量
ごま油…適量

作り方

1
白菜は手で食べやすくちぎり(または包丁でザク切り)、半量をフライパンに広げる。

2
1の上に緑豆はるさめを乗せ、残りの半量の白菜をさらに乗せる。

3
一番上に、豚肉を広げて乗せ、A水 1cup、しょうゆ、酒、オイスターソース 各大さじ1、鶏ガラスープの素 小さじ1、しょうがチューブ 1〜2cmをまわし入れる。蓋をして(上からギュッと抑えて!)中火にかけ、10分ほど蒸し煮にする。

4
蓋をあけて全体をサッと混ぜ合わせ、火を止める(または弱火)。合わせたB水 大さじ1、片栗粉 小さじ2をまわし入れ、混ぜながら中火にかける。グツグツしたら、そこから1分ほど煮る。

5
とろみがついたら火を止め、塩、こしょうで味をととのえたら、できあがり。

6
器に盛り、ごま油をまわしかけて、お召し上がりください。

《ポイント》
・豚バラ薄切り肉は、豚こまぎれ肉でも代用可能ですが、固くなりやすいので、酒やしょうがを揉み込んでから加えてください。
・豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。長いものをご使用の場合は、食べやすい長さに切ってからご使用ください。
・はるさめは、長すぎる場合は、半分に切ってから加えてください。
・調味料は、合わせてからまわしかけてもOKですし、上から順番にまわしかけてもOKです。
・蓋は、完全に閉まらなくてもOKです。加熱していくとカサが減って、自然に閉まります。
・こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメです。
・オイスターソースは、しょうゆ小さじ1・はちみつ(または砂糖)小さじ1/3・中華だし少々で代用可能です。
・フライパンは、26cmのものを使用しました。

⑤厚揚げとトロトロ白菜の中華風そぼろあんかけ


出典:Nadia

次にご紹介する、おすすめの中華風「白菜レシピ」は、節約食材の厚揚げと豚ひき肉、白菜で作るそぼろあんかけです。ひき肉が少なめでも、厚揚げでかさ増しされるのでボリュームしっかりの一品になります。とろみのある食感なので、ご飯にのせてどんぶりにするのも◎

材料4人分

豚ひき肉…150g
厚揚げ…1枚(250g)
白菜…1/4個(約400g)
ごま油…小さじ2
水…300㎖
Aみりん…大さじ1
A醤油…大さじ1と1/2
Aオイスターソース…大さじ2
A鶏ガラスープの素…小さじ1
A砂糖…小さじ1/2
A塩…ひとつまみ
Aすりおろし生姜…小さじ1
B水…大さじ2
B片栗粉…小さじ4
好みで炒りごま…適量

作り方

下準備
厚揚げは半分にカットし厚さ約1㎝に切り分ける。白菜は食べやすい大きさに切る。

1
熱したフライパンにごま油をひき、豚ひき肉を入れ中火で炒める。色が変わってきたら白菜の芯の部分を入れ炒め合わせる。

2
白菜が透き通ってきたら、葉も追加し軽く炒めたら水300㎖を入れる。ひと煮たちしたらAみりん 大さじ1、醤油 大さじ1と1/2、オイスターソース 大さじ2、鶏ガラスープの素 小さじ1、砂糖 小さじ1/2、塩 ひとつまみ、すりおろし生姜 小さじ1を加えてよく混ぜ、弱火に落とし3〜4分煮る。

3
厚揚げが水分を含み柔らかくなったらB水 大さじ2、片栗粉 小さじ4で水溶き片栗粉を作り、少し上から円を描くように全体にかけ入れ良く混ぜる。

4
しっかりトロミがついたら出来上がり。お好みで炒りごまをふってお召し上がりください。

5
ご飯にのせて中華丼にしても美味しいですよ♪

《ポイント》
・厚揚げはキッチンペーパーでおさえるだけでそのまま調理可能ですが、油分が気になる様でしたら熱湯をかけてからお使いください。・すりおろし生姜は生姜チューブで代用できます。・煮詰まって塩気が強く感じられたら水を加えてください。・作ったら早めにお召し上がりください。

メインおかず「中華風の白菜レシピ」を作ろう!

今回は、簡単で人気の中華風「白菜レシピ」をご紹介しました。

気になるレシピはありましたか?

どれもご飯が進む絶品おかずばかりです。ぜひこちらを参考に中華風白菜レシピを作ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました