次々とトレンドが生み出されていくネイル。べっこうネイルやタイダイ柄ネイル。そして、”塗りかけネイル”の次に来たのが”もやもや柄ネイル”!?
こちらが今インスタで話題となっています。しかし難しいどころか、不器用な子でも簡単にできちゃうなんて…これはチャレンジするしかありませんよね♡
Instagramだけじゃない!Twitterでも話題の「もやもやネイル」
https://twitter.com/osusishuki/status/892000217213452289
https://twitter.com/saorin_u/status/905814753414496256

ヤヨ (@yayooo841) on X
台風の影響で仕事お休みになって暇なのでピールオフベース仕込んで自爪遊び💅🏻💕 やりたかったこと詰め込んだネイル(笑) 赤系のもやもやとシースルーをやりたかったんです❤️ #ウィークリージェル #ボルドーネイル
https://twitter.com/asa03ri/status/919461978489233408
https://twitter.com/eri_sh15nail/status/921330491428450304
https://twitter.com/kiiroi_me/status/929307766233079809
人気の「もやもやネイル」基本のやり方
出典:weheartit
今回は、薄めのカラーと濃いめのカラー各1色+トップコートでのやり方をご紹介。(例えば、濃いめのカラー「赤」+薄めのカラー「ピンク」+トップコートという感じです。)
- 薄めのカラーを爪全体に、ほんのり色づく程度に塗ります。
- 濃いめのカラーをちょんちょんとランダムに塗ります。
- 乾かないうちに、トップコートを塗ります。
- これでアッという間に、もやもやネイルの完成です。
キレイに仕上げるためのコツは?
- 全工程、液が乾く前に手早く行いましょう。
- 最初に塗るカラーはムラになっても大丈夫です。
- トップコートは、ぼかしたい部分を中心にちょんちょんorクルクルします。
仕上がりサロン級♡みんなのもやもやネイル拝見!
出典:instagram
出典:instagram
出典:instagram
出典:instagram
いかがでしたか?使う材料は100均で売られているものでもOKです。他のデザインとコラボしたり、シールやストーンをプラスしたり…アレンジは無限大。
自分の好きな材料を使って”もやもや柄”ネイル、一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか。
コメント