パンツコーデは毎日でも着たい!
パンツは大人っぽくクールな印象があり、毎日着たくなるぐらい大人女性には欠かせないアイテムですよね♡
そこで今回は、おしゃれさん達の着こなしパンツコーデをまとめてみました。ぜひ最後までチェックしてみてください。
秋冬に毎日着たくなるパンツコーデ15選
![[ur's] コーデュロイワイドパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48230716b_b_04_500-1-1.jpg)
[ur’s] コーデュロイワイドパンツ
4,389円
コーデュロイ素材のパンツは、すぐに季節感のあるコーディネートを作ってくれます。
ブルーのニットと合わせてさっぱりとしたカラー使いに仕上げていますが、しっかりとあたたかみも感じられますね。
![[ur's] ウエストゴムセミワイドパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48808244b_8_d_500-2.jpg)
[ur’s] ウエストゴムセミワイドパンツ
3,289円
ゆったりとしたシルエットに仕上げたコーディネートは、足元をパンプスにしてきれいめな部分も作るのがおしゃれ見えするコツです。
足元にさりげなくトレンドのアニマル柄を取り入れるのもgood。
![[ROPE' PICNIC] 【WEB限定】ニットリブパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48467022b_b_13_500-2-1.jpg)
[ROPE’ PICNIC] 【WEB限定】ニットリブパンツ
5,489円
マニッシュなローファーも、コーディネートの引き締めポイントになってくれるアイテムです。
上下ニットの楽チンコーデも、部屋着っぽさを感じさせませんね。
![[ur's] イージースキニーデニム](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48395457b_34_d_500-1-1.jpg)
[ur’s] イージースキニーデニム
3,289円
ウエストマークで存在感のあるニットトップスなら、シンプルにデニムパンツと合わせるだけでもおしゃれに決まります。
ニットにボリュームがあるので、デニムパンツはスキニーをチョイスするのがおすすめ。
![[ur's] ボックスタックパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/47388922b_b_03_500-1.jpg)
[ur’s] ボックスタックパンツ
5,489円
スカートのようにふわっと広がるシルエットで、女っぽさをアピールしてくれるボックスタックパンツ。
モノトーンカラーでまとめたコーディネートも華やかに見えますね。
![[natural couture] 無地ベルト付きワイドパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48435636b_b_23_500-1.jpg)
[natural couture] 無地ベルト付きワイドパンツ
5,390円
ワントーンでまとめたコーディネートは、レースブラウスが華やげてくれます。
レースブラウスも、パンツに合わせればクールで品のある大人な着こなしが叶いますよ。
![[natural couture] PP美シルエットワイドパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48501570b_b_18_500-2.jpg)
[natural couture] PP美シルエットワイドパンツ
3,850円
どの季節もカジュアルコーデの定番アイテムであるボーダートップスですが、秋カラーでまとめたコーディネートなら季節感がありますね。
ボーダートップスもハイネックで品があります。
![[URBAN RESEARCH DOORS] デニムワイドパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/20190816112151394_500-3.jpg)
[URBAN RESEARCH DOORS] デニムワイドパンツ
9,350円
カジュアルコーデの定番アイテムであるデニムパンツも、濃色のものならきれいめに着こなすことができるんです。
ワイドなシルエットでもカジュアル感控えめ。
![[URBAN RESEARCH DOORS] 【Oggi掲載】コーデュロイパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/20190913172455332_500-2.jpg)
[URBAN RESEARCH DOORS] 【Oggi掲載】コーデュロイパンツ
8,800円
秋冬に白やアイボリーなど淡いカラーのパンツを使うと、コーディネートがパッと明るくなり着映えします。
カラーニットもよりきれいに映えますね。
コーデュロイパンツなら、淡いカラーでもあたたかみが出ますよ。
![[ur's] 2wayサロペットパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/45224597b_b_16_500-1.jpg)
[ur’s] 2wayサロペットパンツ
4,389円
サロペットパンツは縦のラインを意識させてくれるからすらっと見えます。
ハイウエストなデザインも脚長効果を発揮してくれるので、スタイルアップが期待できるアイテムです。
秋冬はダークなカラーのコーディネートが多くなるので、あえて淡いカラー使いでまとめるとパッと着映えします。
さわやかなイメージのブルーは、寒色だから秋冬にもピッタリですよ。
![[ROPE' PICNIC] 【広瀬アリスさん着用】中空糸ワイドパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48431749b_b_12_500-2-1.jpg)
[ROPE’ PICNIC] 【広瀬アリスさん着用】中空糸ワイドパンツ
4,939円
小物をアクセントにしたいシンプルなコーディネートには、チェック柄ストールを投入してみて。
チェック柄ストールは、手に持つだけでもいいアクセントになってくれますよ。
![[natural couture] ワイドリブニットパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/48706518b_b_04_500-1.jpg)
[natural couture] ワイドリブニットパンツ
5,390円
ワイドリブニットパンツをワンピースに合わせて。
シンプルなワンピースコーデは飽きやすいので、リブニットパンツを合わせて動きやすさをプラスするのもいいですね。
![[ur's] ジャケット×パンツチェックセットアップ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/45224596b_b_05_500-1.jpg)
[ur’s] ジャケット×パンツチェックセットアップ
8,789円
マニッシュな雰囲気のパンツとジャケットのセットアップ。
チェック柄だときちんと感も格別ですね。
足元をパンプスにして女っぽさもアピールするのがおすすめです。
![[natural couture] 合皮ベルト付きワイドパンツ](https://folk-media.com/wp-content/uploads/2019/10/47496758b_b_03_500-1.jpg)
[natural couture] 合皮ベルト付きワイドパンツ
5,390円
パンツとジャケットのセットアップはカチッと決まりすぎてしまうイメージがありますが、今年はゆったりとしたシルエットのものも出ています。
程よい抜け感で普段から着こなしやすいですよ。
パンツでクールな着こなしを
おしゃれさん達のおすすめパンツコーデをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
カッコいいコーデもキレイめコーデもできるパンツは、大人女性にぴったりのアイテムなのです♡お気に入りのコーデがありましたら、ぜひ真似してみてくださいね!
コメント