握らないおにぎりとして注目された「おにぎらず」の進化系として今新たに話題になっているんです!
簡単で食べやすく見た目が可愛いのでインスタ映えも狙えちゃいます★
今回はそんなスティックおにぎりのおすすめレシピをご紹介するので、ぜひチェックしてみてください♪
- 新しいおにぎりの形♡スティックおにぎりとは?
- スティックおにぎりの基本的な作り方♪
- 「スティックおにぎり」のレシピ①具材を外側にして、あえて見せる
- 「スティックおにぎり」のレシピ②包み方を工夫してもっと可愛い仕上がりを目指す
- 「スティックおにぎり」のレシピ③お寿司風で高級感あるスティックおにぎりへ
- 「スティックおにぎり」のレシピ④こんがりチーズを巻いたスティックおにぎり
- 「スティックおにぎり」のレシピ⑤彼ごはんにぴったりなガッツリ系で胃袋を掴む
- 「スティックおにぎり」のレシピ⑥生春巻き風にしておしゃれを重視
- 「スティックおにぎり」のレシピ⑦切り方に一工夫加える
- 「スティックおにぎり」のレシピ⑧のりのアレンジで見た目を華やかにする
- 「スティックおにぎり」のレシピ⑨上級者向けのデコスティックおにぎり
- 「スティックおにぎり」のレシピ⑩ヘルシー思考のスティックおにぎり
新しいおにぎりの形♡スティックおにぎりとは?
おにぎらずと同じように握らなくていい手軽さから、料理をする女性たちの間でブームになっているんです。
スティックおにぎりの魅力はなんといっても、作り方が簡単だということ!
サランラップの上にご飯や具材をのせ、スティック状にまとめるだけでOKなので、忙しい朝の時間帯でもパパッと用意することができます。
また、持ちやすくて食べやすいことも人気の理由です。
スティック状なので、片手でパクパク食べることができ、休憩時間がないときだって作業をしながら食べることもできます。
さらにアレンジ次第で、写真を撮りたくなるようなおしゃれスティックおにぎりも作れますよ。
友達とのお花見や、恋人とのピクニックなど、さまざまなお弁当シーンで活躍してくれるので、おしゃれで美味しいスティックおにぎりのレシピにトライしてみませんか?
スティックおにぎりの基本的な作り方♪
必要なものは、お米と好みの具材、そしてラップだけ!
握る手間がなく、斬新な形のおにぎりを作るのも楽しそうですよね。
最近では細巻き型などの便利なグッズも登場しているので、たくさん作る場合はグッズを上手に活用していくといいですよ。
それでは早速、アイディアが光るスティックおにぎりのおしゃれレシピを見ていきましょう♡
「スティックおにぎり」のレシピ①具材を外側にして、あえて見せる
具材は、THEおにぎりの中身が良いでしょう!
タラコや鮭、シーチキンマヨやおかか、昆布などなど♡
通常のおにぎりの中身に入っている具材が外側になるだけで、見た目がグッとおしゃれになり、カラフルに彩ることができますよ。
見た目のおしゃれさだけでなく、中身が何かすぐに分かるのもあえて具を見せるメリットの一つです。
スティックおにぎりに合わせて具をのせていけば、最初から最後までおにぎりの味を楽しめるのも嬉しいポイント♪
また、おにぎりを作るとき手にご飯粒がついたり、水の量を間違えたりなど失敗もありますよね?
しかしスティックおにぎりならその心配もないので、忙しい女性にぴったりです。
「スティックおにぎり」のレシピ②包み方を工夫してもっと可愛い仕上がりを目指す
見た目が可愛ければ、ピクニックやお弁当などにも入れたくなりますし、食べたくなりますよね。
凝ったアレンジでなくていいので、スティックおにぎりの包み方に少し工夫をプラスしてみましょう!
サランラップを巻いた後におしゃれな紙で包んだり、両端をリボンで結んだり……たったそれだけで、一気におしゃれなスティックおにぎりの出来上がり♪
チキンライスや炊き込みご飯など、おにぎりにするご飯にも色をつければ、もっとおしゃれな見た目を楽しむことができますよ。
ご飯タイムの会話も、おしゃれなスティックおにぎりのおかげて盛り上がりそうですよね。
「スティックおにぎり」のレシピ③お寿司風で高級感あるスティックおにぎりへ
ご飯を酢飯に変え、薄焼き卵やサーモンなどをトッピングしながらスティックおにぎりを作りましょう。
ただそれだと、手巻き寿司とあまり変わらなくなってしまうので、お寿司スティックおにぎりでは、見栄えもおしゃれにすることを心がけるのがポイント!
見た目もこだわることで、高級店で出てきそうなおもてなし料理にすることができますよ。
彼やお友達を招待したときに出せば、料理上級者であることをアピールできるでしょう。
また、会社の同僚や上司が来るというときも、このお寿司スティックおにぎりを出せば褒めてもらえること間違いなし♡
酢飯をあまりゆるく作ると、巻けなくなってしまうので気をつけてくださいね。
「スティックおにぎり」のレシピ④こんがりチーズを巻いたスティックおにぎり
こんがりとしたチーズの香りや、パリパリ食感が病みつきになると話題に!
おにぎりとの食感の違いも楽しめるのが嬉しいですよね。
チーズはお酒のおつまみとしても人気なので、こちらのチーズスティックおにぎりなら〆のご飯としてもぴったりではないでしょうか。
チーズが大好きだという女性なら、外側をパリパリのチーズで巻くだけでなく、おにぎりの中にもチーズを入れてとろーりとした食感を楽しむのもおすすめです。
「スティックおにぎり」のレシピ⑤彼ごはんにぴったりなガッツリ系で胃袋を掴む
男性はご飯が進むようなガッツリ系を好む方が多いので、ご飯をモリモリ食べてくれるような彼であればガッツリ系で攻めるべし!
お肉を巻いたスティックおにぎりレシピになっているので、スタミナをしっかりつけることができそうですよね。
甘辛なタレをしっかり絡めて、彼の胃袋を掴みましょう。
棒をつけたまま出すのもおすすめですし、フライドチキン風になるようにスティックおにぎりの片方だけにデコレーションした紙を巻きつけて出してあげるのもおすすめですよ。
見た目のインパクトがあるので、料理のメインにもなってくれるのではないでしょうか。
「スティックおにぎり」のレシピ⑥生春巻き風にしておしゃれを重視
定番のスティックおにぎりは、シンプルにサランラップのみで包んだり、のりや卵で包んだりしますが、こちらはライスペーパーを使って巻いているのが特徴です。
スティックおにぎりの表面が程よく透けて見えるので、見た目もとってもおしゃれですよね。
味だけでなく、Instagram(インスタグラム)にアップしたくなるような見栄えを重視するなら、ぜひトライしてみて!
ゆで卵の断面やエビなど、映える具材を使うと華やかになります。
「スティックおにぎり」のレシピ⑦切り方に一工夫加える
スティックおにぎりはサランラップに巻いたままでも手軽に食べることができますが、ホームパーティーやお弁当に入れるときは1本のスティックおにぎりを斜めにカット♡
立てるように詰めれば、竹のようなスタイリッシュな盛りつけを楽しむことができるでしょう。
こちらのスティックおにぎりレシピは、具材がすき焼き風になっているので、誰もがパクパク食べれること間違いなし!
牛佃煮のタレがおにぎりに染み込んでいて、食が進みそうですよね。
「スティックおにぎり」のレシピ⑧のりのアレンジで見た目を華やかにする
のりを好みの形にカットし、スティックおにぎりにデコレーションをしていく方法で、遊び心のあるスティックおにぎりを楽しむことができますよ。
最近では、星やハートのような形にカットしてくれる便利グッズも100均で手に取ることができるので、不器用な女性でも安心!
中身を見えなくするためにおしゃれペーパーでスティックおにぎりを半分まで巻いておくのがおすすめですよ。
食べ進めるごとに違う形ののりが見えて、最後まで楽しく食べることができるでしょう。
「スティックおにぎり」のレシピ⑨上級者向けのデコスティックおにぎり
スティックおにぎりを土台に、動物などの好きなキャラクターを参考にしながらのりや薄焼き卵、チーズなどで作っていきましょう。
本格的なキャラ弁が苦手な女性でも作りやすいですし、見た目の可愛らしさもずば抜けているので、ぜひマスターしておきたいところ♡
お弁当に入れて、職場の人たちに自慢するのもいいですよね。
「スティックおにぎり」のレシピ⑩ヘルシー思考のスティックおにぎり
普通の白米よりもカロリーを押さえることができ、満腹感も感じることができるので、ヘルシーな朝ごはんやお昼ご飯を楽しむことができますよ。
わざと細めに巻くことで、食べすぎを防ぐこともできます。
おしゃれなラッピングで見た目にもこだわり、女子力の高いお弁当を持参してみてはいかがでしょうか!
スティックおにぎりのおすすめレシピのご紹介でした。
アレンジ次第でどんどん自分好みのおにぎりもでき作るのも楽しそうですよね♪
是非気になったレシピを参考にしてみてくださいね。
コメント