《2022最新》韓国のおすすめお菓子人気商品11選♡|韓国やSNSで話題のお菓子をご紹介
みなさんは韓国のお菓子と言えば何を思い浮かべますか?
以前よりも日本で購入できる韓国のお菓子がたくさんある中、結局どれがおいしいの?と選ぶのを迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、2022年最新韓国のおすすめお菓子を11選と韓国のお菓子の魅力もいっしょに合わせて紹介していきたいと思います♡
韓国で大人気の商品から、渡韓回数20回を超える筆者のおすすめのお菓子もまとめてみました‼︎
今回紹介するお菓子は、楽天などの通販サイトや新大久保・鶴橋といったコリアンタウンなどで買えるアイテムだけを集めているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
目次
韓国の売れ筋おすすめお菓子11選をご紹介♡
韓国のお菓子の魅力とは?
韓国は、伝統お菓子・甘いお菓子・辛いお菓子・おつまみに最適のお菓子など様々な種類の商品が販売されています。
その中でも日本ではあまり見ない、トッポギ味の辛いお菓子は韓国ならではを味わうことができてとても新鮮です♪
また、日本のお菓子より容量が多い商品もあってホームパーティーなどにも最適です♡
箱包装されているお菓子は、ひとつひとつ小分けなっているものも多く、お土産用として配ることもできるのも魅力の1つ。
パッケージも色鮮やかでかわいいものが多いので、いろいろな種類のお菓子を合わせてプレゼントをしたら喜ばれること間違いありません♡
最近では渡韓をしなくても、ドンキや新大久保・鶴橋といったコリアンタウンでゲットできることが多くなったのでいつでも韓国のお菓子を楽しむことができますよ♪
韓国のお菓子で渡韓ごっこやホームパーティーが流行中♡
みなさんはコロナ禍になってから、SNSで「渡韓ごっこ」というものが流行っているのを知っていますか?
渡韓ごっことはおしゃれなホテルに韓国料理やお菓子を持ち込んで、まるで韓国旅行をしている気分を味わうというもの。
SNSでは、韓国のチキンやラーメンなどの料理やお菓子をベッドの上に置いて写真を撮っている投稿がたくさんアップされています♡
ホテル業界では、「渡韓ごっこプラン」と行ったイベントを開催するなどのの人気ぶり。
今回紹介するお菓子は、渡韓ごっこをする際にもおすすめのお菓子ばかりなのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね‼︎
①ORION (オリオン)コブックチップ チョコチュロス味
この投稿をInstagramで見る
コブックチップの中でも大人気なのがチョコチュロス味。
周りにはたっぷりのチョコレートがたっぷり塗られていて、チュロスに使われているシュガーが病みつきになります♡
封を開けると、シナモンの香りがふんわりとしてその時点で「絶対おいしい」と確信を持てるお菓子です‼︎
この投稿をInstagramで見る
発売当初からなんと1ヶ月で100万袋売り上げ、品切れ状態になり第二のハニーバターチップと呼ばれるくらい韓国でも大人気の商品。
軽くてサクサクの食感が中毒性になり、手が止まりません♪
4枚か重ねて作ってあるので、ボリューム感もあり満足できるので渡韓ごっこやパーティーの時に食べて楽しむのもおすすめです♡
▼参考動画はこちら
ORION コブックチップ チョコチュロス味
②ORION(オリオン) コブックチップ スイートバニラ味
この投稿をInstagramで見る
先程紹介したコブクチップのバニラ味もご紹介♡
バニラ味は、パッケージが女の子仕様になっていてとてもかわいいですよね!
封を開けるとほんのりとバニラの香りが♡
バニラ味の特徴は、これまでのコブクチップより4層の生地の間を広くすることで、サクサク感がアップしてること!!
この投稿をInstagramで見る
周りにはバニラコーティングがされていてホワイトチョコのような甘さがお好きな方にはおすすめの味です。
チョコ味とバニラ味の2つを買って味を比較するのも楽しいですよね‼︎
パッケージもかわいいので写真も映えること間違いありません♪
▼参考動画はこちら
オリオン コブックチップ スイートバニラ味
③マロウポップ レインボー
この投稿をInstagramで見る
テレビやSNS、ASMRなどでも話題の「マロウポップレインボー」。
なんとこのマシュマロなのにサクサクしていると話題のお菓子なんです♡
パッケージもまるでコンフレークのようなポップなデザインになっていて思わず手に取ってしまいたくなりますよね。
味の種類は、レインボー・チョコ・ホワイトの3種類が展開されています。
この投稿をInstagramで見る
7種類の乳酸菌入りのマシュマロなのでお子様のおやつにも最適なのがおすすめのポイント。
幼稚園・保育園ママにちょっとしたプレゼントにも喜ばれること間違いないお菓子です♪
そのまま食べてマシュマロの食感を楽しむのはもちろん、デザート系のトッピングとして一緒に食べるのもおすすめです。
3種類混ぜてトッピングをしたらスイーツがさらに映えちゃいます‼︎
マロウポップでかわいい朝食・カフェタイムを味わいませんか?♡
▼参考動画はこちら
マロウポップ レインボー
④ハニーバターチップ
この投稿をInstagramで見る
韓国では爆発的な人気があり社会的騒動にもなった「ハニーバターチップ」。
人気すぎて韓国では入手困難になるほどのお菓子です‼︎
今現在は販売開始されてから日が経っているので、買えやすくなりました♡
この投稿をInstagramで見る
騒動が日本でも伝わると、日本のカルビーから販売されている「しあわせバター」と味がそっくりと話題にもなりました♡
ハニーバターチップ気になるお味は、ハチミツとバターを合わせた味で甘しょっぱさが病みつきになるチップスです。
ポテトチップスの塩辛さが好きな方には、少し甘く感じてしまう方もいると思いますがバターの風味と蜂蜜の甘さが絶妙な味を引き出していて人気の理由もわかります。
しあわせバターとハニーバターチップを比較して食べてみるのも楽しそうですよね♪
まだ食べたことがない方はぜひ一度は食べてみてほしい韓国人に大人気お菓子です‼︎
▼参考動画はこちら
ハニーバターチップ
⑤サンチップ(ガーリックバゲット味)
この投稿をInstagramで見る
次に紹介するのは、甘いお菓子が苦手という方にはぴったりの商品。
こちらは、最初に紹介したコブクチップと同じ会社ORION(オリオン)から販売されている「サンチップ」のガーリック味です。
袋を開けた途端に漂うガーリックの香りが食欲をそそります‼︎
ビールのおつまみにぴったりなのでお酒は必須です♪
この投稿をInstagramで見る
チップスはなみなみの形になっていてやや厚めのお菓子になっています。
サクサクの食感とガーリックの味が病みつきになり、本当に手が止まらなくなってしまうので要注意のお菓子です。
お酒のおつまみには抜群のお菓子になっているのでぜひチェックしてみてくださいね♡
▼参考動画はこちら
サンチップ(ガーリックバゲット味)
⑥ハニーバターポップコーン
この投稿をInstagramで見る
韓国では大人気のハニーバター味のポップコーンバージョン「ハニーバターポップコーン」。
お味は見てお分かりのように、はちみつとバター味になっています♡
バターよりもはちみつの甘さが引き立っているポップコーンいなっているそうで塩気がほしい方には少しもの足りなく感じてしまう方もいるかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
とにかく甘いものが好き‼︎という方にはぴったりのお菓子なのでぜひ食べてみてほしい商品です♪
実はこのポップコーン、1袋で280カロリーとかなりの高カロリー。
なのでご褒美のお菓子として食べたり、小分けにして少しずつ食べるのがいいかもしれません。
お家で映画を見ながらハニーバターポップコーン楽しむのもおすすめです♡
▼参考動画はこちら
ハニーバターポップコーン
⑦ダルグンカムジャビスケット
この投稿をInstagramで見る
こちらはゲーム感覚で楽しめるお菓子「タルグンカムジャ」。
Netflix(ネットフリックス)でも大人気だったドラマ「イカゲーム」で人気が再燃した型抜きができるお菓子になっています♡
ドラマでやっているのを見ると、自分だったらできるかも‼︎と思う方もいると思いますが、これがかなり難しいんです・・・
お友達や家族など大人数でやったら盛り上がること間違いなしのお菓子♪
この投稿をInstagramで見る
こちらのタルグンカムジャは、ハバネロが張っているので辛い方が苦手な方や子供には難しい食べ物かもしれません。
甘いよりかは、おつまみになるお菓子なので、お酒のお供として食べるのがおすすめです♪
クッキーなので、実際の型抜きよりも難関度は高いかもしれませんが、ドラマと同じスリル感を味わいながら楽しんでみてくださいね♡
▼参考動画はこちら
ダルグンカムジャビスケット
⑧ヨーグルトグミ
この投稿をInstagramで見る
韓国で大ブームを起こした「ヨーグルトグミ」。
ヤクルトのボトルのようなパッケージがとってもかわいいですよね♡
グミの食感はモチモチしていて、ヤクルトのような味が堪らなく病みつきになるグミです‼︎
グミの形もボトル形になっていて本当にかわいいんです‼︎
この投稿をInstagramで見る
筆者も実際に韓国旅行に行った時は必ず購入していたお菓子の1つです。
お土産に配っても喜ばれたお菓子なので、見つけた際はぜひ一度は食べてみて欲しいお菓子の一つです。
ヨーグルト味以外にもイチゴやりんご味も販売されているのでそちらもチェックしてみてくださいね♡
▼参考動画はこちら
ヨーグルトグミ
⑨ヤンパリング
この投稿をInstagramで見る
韓国語で「ヤンパ」とは「玉ねぎ」という意味でオニオンリングのスナック菓子として韓国では人気の商品です。
ボリュームたっぷりでオニオンリングのような形が特徴のお菓子。
食べるとサクサクしていて口に入れるとすぐになくなるので、ボリューム感があってもすぐになくなってしまいます。
味も比較的にあっさりしているので、大人からお子様まで楽しめるお菓子になっていますよ♪
この投稿をInstagramで見る
日本のお菓子で言うとサッポロポテトのようなお味なので、お酒のおつまみとしてもおすすめ。
100%韓国産の玉ねぎを使用して作られているお菓子なのもポイントです♪
▼参考動画はこちら
ヤンパリング
『農心(ノンシム)』ヤンパリング <韓国お菓子・韓国スナック>
⑩OHYES(オーイェス) チョコケーキ
この投稿をInstagramで見る
OH YESの「チョコケーキ」韓国で1984年から販売されているロングセラーのお菓子。
個包装になっているので、ちょっと小腹がすいた時やお仕事の昼休みの時に食べるのにちょうどいいサイズ感になっています。
こちらのチョコケーキは、しっとりした食感で甘さもありながら程よい塩気さもあるのがポイント。
周りにコーティングされているチョコはパリッと感もあって、小さいサイズなのでお味もサイズ感も満足のお菓子です♡
この投稿をInstagramで見る
今回紹介しているのは、チョコ味ですがその他にもスイカやミント味とった商品も販売されているんです♡
特に韓国ではミントブームでミント味のお菓子がたくさん販売されています♪
ケーキの中にミント味のクリームが挟まっていて相性抜群の組み合わせに間違いありません。
パッケージもかわいいので、配る用としてもおすすめのお菓子ですよ♡
オーイェス チョコケーキ
⑪ハニーバターアーモンド
この投稿をInstagramで見る
韓国のお菓子といえば、「ハニーバターアーモンド」‼︎と思い浮かぶ方も多いくらい韓国と日本で大人気のお菓子です。
韓国の観光スポット「明洞」では、ハニーバターアーモンドの専用のお店がオープンするなど、旅行者には欠かせないスポット。
今現在はコロナの影響でクローズをしてしまっていますが、また落ち着いたお店ができていることを願うばかりです。
この投稿をInstagramで見る
数ある種類の中で定番はこの「ハニーバターアーモンド」。
アーモンドの周りに塗されているハチミツバターの甘みが病みつきになり手が止まりません。
ハニーバター味のお菓子は沢山ありますが、筆者はこのハニーバターアーモンドが一番推したい商品の1つです。
サイズも小さいものから大きいサイズませ展開されているので一人ではもちろん、大人数でも楽しめるのもポイント♡
ハニーバター以外の味ではワサビ味など塩辛いフレーバーも販売されているので、お酒のおつまみのお菓子が欲しいという肩にはこちらもおすすめです‼︎
今現在は日本でも色々な場所で購入できるようになったのでお近くのお店で見つけたらぜひ購入してみてくださいね‼︎
▼商品詳細はこちら
韓国で話題のお菓子を買って渡韓気分を味わおう♡
この投稿をInstagramで見る
今回は、韓国で人気のおすすめお菓子を紹介しましたがいかがでしたか?♡
韓国で大人気のお菓子をまとめてみたので、見たことがある方や既にお気に入りのお菓子がある方もいらっしゃると思います♪
渡韓をしなくてもドンキや新大久保などのコリアンタウン、楽天、Amazonなどで購入できるお菓子ばかりなので是非購入の際の参考にしてみて下さいね!
韓国のお菓子ではやりの渡韓ごっこやホームパーティーを楽しみませんか?♡