【簡単】おすすめ「炊き込みご飯」レシピ8選|土鍋や炊飯器で完成するほったらかしレシピを厳選

レシピ・グルメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

【簡単】おすすめ「炊き込みご飯」レシピ8選

新米も出回り、なによりもごはんが美味しい季節。ここは一歩進んで、さらにお米を美味しくいただける炊き込みごはんを作ってみませんか?

そこで今回は、ほったらかしで完成する、おすすめの「炊き込みご飯」レシピをご紹介します。

炊き込みご飯のバリエーションが少ない人や料理が苦手な人にも簡単にできるのでおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

①さつまいもとかぼちゃの炊き込みご飯


出典:kurashiru

まず初めにご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、さつまいもとかぼちゃの炊き込みご飯のレシピです。

さつまいもとかぼちゃのホクホク感と甘みがご飯と良く合います。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなので簡単に出来ますよ。寒い日におすすめです。

材料

米…2合
水…適量
さつまいも…100g
かぼちゃ…100g
(A)しょうゆ…大さじ1
(A)みりん…大さじ1
(A)塩…小さじ1/2
黒いりごま…適量

作り方

下準備
米は、研いで水気を切っておきます。 さつまいもは、よく洗い泥を落としておきます。 かぼちゃは、種を取り除いておきます。

1
さつまいもとかぼちゃは、皮付きのまま1cm幅の角切りにします。

2
炊飯釜に、米、(A)を入れ水を2合の目盛りまで入れて混ぜます。

3
1を入れて軽く混ぜます。

4
炊飯器にセットし、炊飯します。

5
器に盛り付け、黒いりごまを振って完成です。

《ポイント》
・塩加減は、お好みで調整してください。 炊飯器は5合炊きを使用しております。 ガス炊飯器、圧力炊飯器など、ご使用の炊飯器によってはお作りいただけない事もございますので、説明書をご確認ください。

②ほっこりおいしい栗ごはん


出典:kurashiru

次にご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、シンプルな栗ごはんのレシピです。

ホクホクとして甘い栗とだしが染みたごはんがよく合い、シンプルなのにとても美味しいですよ。こちらのレシピはむき栗や白だしを使うので、とても手軽に作れるのも嬉しいポイントです。

材料

米…1合
もち米…1合
むき栗…200g
水…適量
(A)料理酒…大さじ2
(A)白だし…大さじ2
ごま塩…小さじ1/2

作り方

下準備
米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。

1
炊飯釜に米、もち米、(A)を入れて混ぜます。水を2合の目盛りまで注ぎ、栗を入れ、炊飯します。

2
炊飯が終わったら、しゃもじで切るようにふっくらと混ぜ合わせます。お茶碗によそい、ごま塩をかけて完成です。

《ポイント》
・白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は1/2程度を目安に入れてください。

③3種のきのこで 炊き込みご飯


出典:kurashiru

次にご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、3種きのこで作る炊き込みご飯のレシピです。

きのこの旨味が豊かに香る炊き込みご飯で、ついついクセになる美味しさです。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなのでほかりっぱなしでOK♪忙しい方におすすめのレシピです。

材料

米…2合
しめじ…50g
まいたけ…50g
エリンギ…30g
油揚げ…1枚
水…適量
(A)料理酒…大さじ1
(A)薄口しょうゆ…大さじ2
(A)顆粒和風だし…小さじ1
小ねぎ (小口切り)…適量

作り方

下準備
米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておきます。油揚げは、油抜きしておきます。

1
しめじとまいたけは、石づきを切り落とし手でほぐします。エリンギは縦半分に切り手でほぐします。油揚げは半分に切り1cm幅に切ります。

2
炊飯器の釜に、米と(A)を入れ、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ合わせます。

3
1を入れて軽く混ぜ合わせ、炊飯します。

4
炊き上がったら混ぜ合わせ、お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

《ポイント》
・炊飯器は5.5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。
塩加減は、お好みで調整してください。

④バター香る 秋鮭としめじの炊き込みごはん


出典:kurashiru

次にご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、バターが香る、秋鮭としめじの炊き込みごはんのレシピです。

秋鮭としめじの旨みが詰まったごはんで、バターの風味がおいしさをさらに引き立ててくれますよ。おにぎりにしても絶品です。

材料

米…2合
鮭 (秋鮭・生)…150g
しめじ…100g
料理酒…大さじ1
水…適量
(A)しょうゆ…大さじ1
(A)みりん…大さじ1
(A)料理酒…大さじ1
(A)顆粒和風だし…小さじ1
有塩バター…20g
トッピング
小ねぎ (小口切り)…適量

作り方

下準備
米は洗い、30分以上浸水させ水気を切っておきます。

1
しめじは石づきを切り落とし、手で一口大にほぐします。

2
耐熱容器に鮭、料理酒を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。

3
粗熱が取れたら皮と骨を取り除きます。

4
炊飯釜に米、(A)を入れ、水を2合の目盛りまで入れ、1、3をのせて炊飯します。

5
炊き上がったら有塩バターを入れてさっくりと混ぜます。

6
お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

《ポイント》
・秋鮭以外の鮭でもお作りいただけます。 炊飯器は5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

⑤コーンたっぷり 炊き込みご飯


出典:kurashiru

次にご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、コーンたっぷりの炊き込みご飯のレシピです。

甘みのあるコーンをたっぷりと使った、しょうゆとバターが香るシンプルな炊き込みご飯は、とってもお手軽で絶品。高コスパなのも嬉しいポイントです。

材料

米…2合
コーンの水煮 (正味量)…150g
水…適量
(A)料理酒…大さじ2
(A)白だし…大さじ1.5
(A)しょうゆ…大さじ1
有塩バター…20g
小ねぎ (小口切り)…適量

作り方

下準備
コーンの水煮は汁気を切っておきます。 米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。

1
炊飯器に米と(A)を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、コーンの水煮をのせて炊飯します。

2
炊き上がったら有塩バターを入れて、さっくりと混ぜます。

3
お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

《ポイント》
・しょうゆの量は、お好みで調整してください。
白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
炊飯器は5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。

⑥ごぼうたっぷり 鶏ごぼうの炊込みごはん


出典:kurashiru

次にご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、炊飯器で簡単に作れる、鶏ごぼうの炊込みごはんのレシピです。

鶏肉の旨味がたっぷりで、ごぼうの香りがとても引き立つので冬料理におすすめの一品です。食べ応えもあるので、たくさん食べたい日にもぴったりです。

材料

米…3合
鶏もも肉…200g
ごぼう…50g
しめじ…50g
まいたけ…50g
(A)料理酒…大さじ2
(A)みりん…大さじ2
(A)白だし…大さじ2
(A)しょうゆ…大さじ2
(A)ごま油…大さじ1
(A)砂糖…大さじ1
水…適量
小ねぎ (小口切り)…適量

作り方

下準備
米は洗って30分以上浸水させ、水気をよくきっておきます。

1
ごぼうは皮付きのままささがきにします。しめじとまいたけは石づきを切り落とし、手でほぐします。

2
鶏もも肉は2cm角に切ります。

3
炊飯器に米、(A)を入れ、水を3合の目盛りまで注ぎます。

4
1、2を入れて炊飯します。

5
炊き上がったらしゃもじで混ぜ合わせ、お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

《ポイント》
・白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
炊飯器は5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。

⑦タコとたけのこのバター炊き込みごはん


出典:kurashiru

次にご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、タコとたけのこのバター炊き込みごはんのレシピです。

シャキシャキとした食感のタケノコと、旨味たっぷりのタコをバターと一緒に炊き込みました。バターの香りが食欲をそそり、とてもおいしいですよ。食感も楽しめる一品です。

材料

米…3合
タコ (ゆで)…150g
タケノコの水煮…100g
【煮汁】
水…470ml
白だし…大さじ3
酒…大さじ3
みりん…大さじ3
しょうゆ…大さじ2
オイスターソース…大さじ1
有塩バター…30g
木の芽…4枚

作り方

下準備
米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておきます。

1
タケノコの水煮は5mm幅のいちょう切りにし、穂先は3cm長さの薄切りにします。

2
タコは5mm幅に切ります。

3
鍋に煮汁の材料、1、2を入れて中火で煮ます。ひと煮立ちしたら、火を止めて粗熱を取り、具材と煮汁を分けます。

4
炊飯器に米を入れ、3合の目盛りまで3の煮汁を入れ、足りない分は水を足します。

5
3の具材と有塩バターを入れて炊飯します。

6
炊飯が終わったら、しゃもじでさっくりと混ぜます。お茶碗によそい、木の芽をのせて完成です。

《ポイント》
・白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
炊飯器は5合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。

⑧ひじきたっぷり炊き込みご飯


出典:kurashiru

次にご紹介する、おすすめの「炊き込みご飯」は、生ひじきを使った炊き込みご飯のレシピです。

生ひじきを使うと、乾燥ひじきとはまた違ったおいしさが楽しめます。にんじんや油揚げも加えて具だくさんなので、これ一品でも満足感があるのも魅力のひとつ。

材料

米…2合
生ひじき…100g
にんじん…1/4本
油揚げ…1枚
水…適量
(A)顆粒和風だし…小さじ1
(A)みりん…30ml
(A)酒…25ml
(A)しょうゆ…25ml
トッピング
小ねぎ (小口切り)…適量

作り方

下準備
米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておきます。 にんじんは皮をむいておきます。

1
にんじんは細切りにします。

2
油揚げはキッチンペーパーで余分な油を拭き取り、半分に切り、細切りにします。

3
炊飯釜に米、(A)を加えて、水を2合の目盛りまで注ぎます。

4
1、2、生ひじきを加えて軽く混ぜ合わせ、炊飯します。

5
炊き上がったらさっくりと混ぜ合わせ、お茶碗によそい、小ねぎを散らして完成です。

《ポイント》
・炊飯器は3合炊きを使用しております。調理する際は噴きこぼれや焦げ付きに注意し、容量は最大容量以下程度を目安に入れてください。

炊き込みご飯のレシピバリエーションを増そう♪

今回は、ほったらかしで完成する、おすすめの「炊き込みご飯」レシピをご紹介しました。

気になるレシピはありましたか?

どれも料理が苦手な方にも簡単に完成するレシピばかりです。ぜひこちらを参考に、炊き込みご飯のレシピバリエーションを増やしてみてくださいね。

コメント