10分で完成「スピードおかず」10選|頑張らない日の絶品手抜きレシピを紹介

レシピ・グルメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

10分で完成「スピードおかず」が大活躍

「毎日料理するのもめんどくさいな…」「今日は手抜きしたいな」そんなお疲れモードの日って少なくないですよね!

そこで今回は、頑張らない日の絶品「スピードおかず」のレシピをご紹介します。

全て10分以内で作れて、時短おかずとは思えない満足感のあるレシピばかりです。早速チェックしていきましょう!

①鶏むね肉で作る!お手軽揚げ出し鶏


出典:Nadia

定番おかずの揚げだし豆腐を、むね肉に置き換えてがっつり食べ応えのある一品に仕上げました。下処理と切り方を工夫することで、しっとり柔らかい食感に仕上がります。白米との相性も抜群です♪

材料2人分

鶏むね肉 300g
刻みネギ 適量
大根 5cm
A 酒 大さじ1
A 砂糖 小さじ1/2
A 塩 小さじ1/2
B めんつゆ3倍濃縮 大さじ2
B 生姜チューブ 3cm
B 水 大さじ3
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2

作り方

1.
鶏むね肉は縦半分に切ってそぎ切りにする。
A《酒 大さじ1、砂糖 小さじ1/2、塩 小さじ1/2》と揉み込み5分ほど置く。

2.
大根は擦りおろして軽く汁気を絞り、B《めんつゆ3倍濃縮 大さじ2、生姜チューブ 3cm、水 大さじ3》を混ぜる。

3.
鶏むね肉は片栗粉とまぶす。

4.
フライパンにサラダ油を熱し、余分な粉をはたいた鶏むね肉を入れて揚げ焼きにする。
焼き色がついたら裏返してしっかり火が通るまで揚げ焼きにし、取り出して油を切って器に盛る。

5.
2を上からたっぷりとかけて刻みネギを散らす。

《ポイント》
・大根の汁気は軽くぎゅっと握る程度で大丈夫です!
・鶏むね肉は鶏もも肉でも代用可能です。
・鶏むね肉はそぎ切り必須です。

②鶏むね肉の長ネギ味噌マヨソース


出典:Nadia

カリッとジューシーな揚げ鶏に特製ネギ味噌マヨソースを絡めた、ボリューム満点の一品です。少量の油で揚げ焼きにするので、ヘルシーで後片付けもラクラク!しっかりした味付けでご飯がすすみます。お弁当にもぴったりのレシピです。

材料2人分

鶏むね肉 300g
長ネギ 1/3本
A 酒 大さじ1
A 醤油 小さじ2
A 生姜・にんにくチューブ 各3cm
B 味噌・マヨネーズ 各大さじ1
B 醤油 小さじ1
B 砂糖 小さじ2
B 酢 小さじ2
B すりごま 大さじ1
B にんにくチューブ 1cm
B ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2

作り方

1.
鶏むね肉は皮を取り除いて縦半分に切って削ぎ切りにし、A《酒 大さじ1、醤油 小さじ2、生姜・にんにくチューブ 各3cm》と揉み込んでしばらく置き、片栗粉を揉み込む。

2.
長ネギはみじん切りにして水に晒し、しっかりと水気を切って大きめのボウルでB《味噌・マヨネーズ 各大さじ1、醤油 小さじ1、砂糖 小さじ2、酢 小さじ2、すりごま 大さじ1、にんにくチューブ 1cm、ごま油 小さじ1》を混ぜ合わせる。

3.
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏むね肉を入れて揚げ焼きにする。
きつね色に焼き色がついたら裏返して、しっかりと火が通るまで同様揚げ焼きにする。

4.
軽く油切りして、2で作っておいたソースに入れてしっかりと和える。

《ポイント》
・揚げ鶏は熱々の状態でソースと絡めると味が馴染みます。
・水に晒すのは辛味を抜くためなのでしっかり行ってくださいね。

③レンジで簡単ピリ辛よだれ鶏


出典:Nadia

レンジで手軽に作れる本格よだれ鶏のレシピです。むね肉の旨味と特製ピリ辛ダレがベストマッチ◎ おかずにはもちろん、ビールのおつまみにもおすすめですよ。辛さはラー油で調整してくださいね。お店で食べるような味わいが楽しめます♪

材料2人分

鶏むね肉 300g
刻みネギ 適量(お好みで)
A 酒 大さじ2
A 塩 小さじ1/2
A 生姜チューブ 3cm
B 醤油・酢 各大さじ2
B 砂糖・ごま油 各大さじ2
B にんにくチューブ 3cm
B 鶏がらスープの素 小さじ1
B 青ネギみじん切り 大さじ2〜
B いりごま 大さじ2
B ラー油 小さじ1

作り方

1.
鶏むね肉は皮を取り除き、フォークでプスプスと数カ所穴を開け耐熱容器に入れA《酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、生姜チューブ 3cm》と揉み込む。ふんわりとラップをして、レンジ600ワット5分加熱する。そこから3分放置し余熱で火を通し、食べやすい厚みに切る。

2.
B《醤油・酢 各大さじ2、砂糖・ごま油 各大さじ2、にんにくチューブ 3cm、鶏がらスープの素 小さじ1、青ネギみじん切り 大さじ2〜、いりごま 大さじ2、ラー油 小さじ1》を混ぜ合わせる。

3.
1の鶏むね肉をお皿に盛り、2で作った合わせだれをかけて、刻みネギを散らす。

《ポイント》
・フォークで数カ所穴を開けると味が染みやすくなります。そしてレンジで加熱した時、爆発を防げます。
・辛さはラー油で調整して下さい。

④細切り大葉と胡麻衣のささみ天


出典:Nadia

大葉とゴマの香りが食欲をそそる絶品ささみ天です。淡白なささみも、大葉とゴマと一緒に揚げることでごちそう感アップ!冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。

材料2人分

ささみ 6本
卵 1個
大葉 8枚
A 酒・醤油 各小さじ2
A 生姜チューブ 3cm
B 薄力粉・片栗粉 各大さじ3
B サラダ油 小さじ2
氷 3個
水 大さじ2
いりごま 大さじ1
サラダ油 大さじ3

作り方

1.
ささみは筋抜きし、A《酒・醤油 各小さじ2、生姜チューブ 3cm》と揉み込みしばらく置いて下味をつける。

2.
大葉は千切りにする。

3.
ボウルにB《薄力粉・片栗粉 各大さじ3、サラダ油 小さじ2》を入れて混ぜ、卵と水と氷を入れて滑らかにする。

4.
大葉をいりごまとささみを入れてしっかりと衣をつける。

5.
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、ささみを入れる。
きつね色になったら裏返して火が通るまでしっかりと焼く。

《ポイント》
・大きくて食べにくいという場合や、小さなお子様が食べる場合は、食べやすい大きさに切ってから調理して下さい。
・粉と水と混ぜる前に、サラダ油と馴染ませることで冷めてもサクサク感が保てます。
塊みたいになってしまうのですが、水を足してからゆっくりと混ぜ合わせることで、滑らかになります。

⑤本格激ウマ!ふわ玉豚ニラキムチ


出典:Nadia

スタミナをつけたい時にぴったりな「こってり系おかず」です。甘辛い味付けが食欲をそそること間違いなし♪ もう一品欲しい時のおかずにはもちろん、ビールのおつまみとしてもおすすめです。

材料2人分

豚薄切り肉 200g
ニラ 1/2束
キムチ 150g
卵 2個
A めんつゆ3倍濃縮 大さじ1
A 砂糖 小さじ1
A にんにくチューブ 3cm
マヨネーズ 大さじ1
ごま油 小さじ1
サラダ油 大さじ1

作り方

1.
ニラは5cm幅に切る。
キムチは食べやすい大きさに切る。

2.
卵はしっかりと溶きほぐす。

3.
フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、油がしっかりと温まったら溶き卵を流し入れてさいばしでぐるっとかき混ぜ半熟状態で取り出す。

4.
フライパンの汚れをペーパータオルで拭き取り、マヨネーズと豚薄切り肉入れて中火で炒める。

5.
豚肉に火が通ったらキムチとニラとA《めんつゆ3倍濃縮 大さじ1、砂糖 小さじ1、にんにくチューブ 3cm》を加えてしっかりと絡める。

6.
取り出しておいた卵を戻し入れて、箸で潰しながら馴染ませ、ごま油を回しかける。

《ポイント》
卵を油をしっかりと温めて一気に流し入れて混ぜることでふわふわに仕上がります。
余熱で固まってくるのでかなりの半熟状態で取り出してもらっても大丈夫です。

⑥旨い!豚こまとナスの甘酢ごまだれ炒め


出典:Nadia

ジューシーな豚肉と、とろ〜りとろけるナスが絶品!ご飯によく合う味付けで、一口食べたら止まらない美味しさ◎ お腹を空かせた男性にはもちろん、野菜嫌いの人も大満足間違いなしな一品です。

材料2人分

豚こま切れ肉 200g
なす 2本
刻みネギ 適量
A 酒 小さじ2
A 塩胡椒 少々
A 片栗粉 小さじ2
B 酒・醤油・酢・みりん 各大さじ2
B 砂糖 大さじ1
B 生姜チューブ 3cm
B いりごま 大さじ2
サラダ油 小さじ2
サラダ油 大さじ1(追加分)

作り方

1.
豚こま切れ肉はA《酒 小さじ2、塩胡椒 少々、片栗粉 小さじ2》と揉み込む。

2.
なすは切り込みを入れて食べやすい大きさに切って5分ほど水に浸けて、ペーパータオルでしっかりと水気を拭き取る。

3.
B《酒・醤油・酢・みりん 各大さじ2、砂糖 大さじ1、生姜チューブ 3cm、いりごま 大さじ2》を混ぜ合わせる。

4.
フライパンにサラダ油と豚こま切れ肉を入れて中火にかけ、炒める。

5.
色が変わってきたら、サラダ油(追加用)となすを入れて更に炒める。

6.
豚肉に火が通って、なすがしんなりしてきたら3で混ぜておいたあわせダレを入れて汁気がなくなるまで煮絡める。

7.
お皿に盛り、刻みネギを散らす。

《ポイント》
・ナスは切込みを入れることによって火が通りやすくなります。油を良く吸うので様子を見て追加してください。
・豚こまは薄切り肉ならどの部位でも大丈夫です。豚バラ肉を使うときは、サラダ油を「小さじ2→小さじ1」に変更してください。
・ピーマンを加えても美味しく仕上がりました。

⑦豚バラキャベツの塩ダレ炒め


出典:Nadia

食材は豚バラとキャベツの2つだけ!手軽に作れて抜群に美味しいメインおかずです。カリッと焼き上げた豚バラ、シャキシャキ食感のキャベツ、塩ダレのバランスが絶妙で、リピ確実な一品♪

材料2人分

豚バラ薄切り肉 200g
キャベツ 200g
A 酒 大さじ1
A 塩胡椒 少々
B レモン汁 小さじ2
B 鶏がらスープの素 小さじ1
B 塩 小さじ1/2
B にんにくチューブ 3cm
B 水 大さじ1
片栗粉 小さじ2
ブラックペッパー 少々
サラダ油 小さじ1

作り方

1.
豚バラ薄切り肉は5cmに切り、A《酒 大さじ1、塩胡椒 少々》揉み込んでから片栗粉を加えて揉む込む。キャベツは食べやすい大きさに手でちぎる。

2.
B《レモン汁 小さじ2、鶏がらスープの素 小さじ1、塩 小さじ1/2、にんにくチューブ 3cm、水 大さじ1》を混ぜ合わせる。

3.
フライパンにサラダ油と1の豚バラ薄切り肉を入れて中火にかけ炒める。

4.
しっかりと火が通ってカリッとなったら2のキャベツと3で作っておいた塩ダレを入れてしんなりするまで炒め、ブラックペッパーで味を整える。

《ポイント》
豚バラ薄切り肉はカリッとなるまで焼いてください。
キャベツを入れてからは食感を残すために、炒めすぎないようにしてくださいね。

⑧塩さばのガーリックレモンマヨソテー


出典:Nadia

塩鯖を使った洋風おかずです。マヨネーズのコク、ガーリックの風味、レモン酸味のバランスが絶妙で、一口食べたら止まらない美味しさ!スタミナ不足になりがちな日におすすめの一品です。おうち時間が増えている今だからこそ楽しめるにんにく料理を堪能してくださいね♪

材料4人分

塩さば 半身3枚(骨なしタイプ3枚で350gでした。)
にんにく 2かけ
A レモン汁 小さじ2
A 砂糖 小さじ1.5
A マヨネーズ 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1
ブラックペッパー お好みで

作り方

下準備
・塩さば→そぎ切りにする。
・にんにく→薄切りにする。
・A《レモン汁 小さじ2、砂糖 小さじ1.5、マヨネーズ 大さじ1》を混ぜておく。

1.
フライパンオリーブオイルとにんにくを熱し、塩さばを皮目を下にして入れ中火で焼く。

2.
両面こんがり焼けたら、Aを加え、強火で絡めたら出来上がり!
お好みでブラックペッパーを振ります。

《ポイント》
レモン汁は市販のレモン果汁でも大丈夫です。

⑨タラのたっぷり野菜あんかけ


出典:Nadia

カリッと焼き上げたタラに野菜たっぷりのあんをかけた栄養満点な一品です。淡白なタラもあんかけにすることで満足感アップ!節約時の一品としてもおすすめです♪

材料2人分

たらの切り身 2切れ
玉ねぎ 1/4
人参 50g
ピーマン 1個
A 醤油 大さじ1
A みりん 大さじ1
A 顆粒だしの素 小さじ1
A 水 200ml
塩胡椒 少々
片栗粉 大さじ1(たら用)
水溶き片栗粉 適量(片栗粉:小さじ2+水:小さじ4)
サラダ油 大さじ1

作り方

1.
玉ねぎは薄切り、人参は皮を剥いて細切り、ピーマンは中の種を取り出して細切りにする。

2.
たらの切り身は食べやすい大きさに切り、塩胡椒を振って片栗粉をまぶす。

3.
フライパンにサラダ油と2を入れて中火にかけ、焼き色がついたら裏返して火が通るまで焼き、器にもる。

4.
フライパンの汚れをペーパータオルで拭き取り、A《醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、顆粒だしの素 小さじ1、水 200ml》と1の野菜を入れて煮立たせる。

5.
しんなりしたら火を弱め、水溶き片栗粉を入れ、かき混ぜながらとろみをつける。

6.
皿に盛ったたらに野菜あんをかける。

《ポイント》
野菜にあまり火を通しすぎない方がシャキッと食感が残り、食べ応えがあります。

⑩鮭と舞茸の味噌マヨ焼き


出典:Nadia

こんがり焼いた鮭の切り身と舞茸に、味噌マヨを絡めたこってりおかず。舞茸以外のキノコで作るのもおすすめです♪ お好みで刻みネギを散らして召し上がれ。

材料2人分

鮭の切り身 2切れ
舞茸 1パック
刻みネギ 適量
A 醤油 小さじ1
A みりん 大さじ1
A マヨネーズ 大さじ2
A 味噌 大さじ1
A にんにくチューブ 3cm
サラダ油 大さじ1

作り方

1.
鮭の切り身は食べやすい大きさに切る。
舞茸はほぐす。

2.
A《醤油 小さじ1、みりん 大さじ1、マヨネーズ 大さじ2、味噌 大さじ1、にんにくチューブ 3cm》を混ぜ合わせる。

3.
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鮭の切り身を入れて色が変わるまで焼く。

4.
舞茸を加えて、しんなりするまで炒めて2を入れて馴染ませる。

5.
お皿に盛り、刻みネギを散らす。

《ポイント》
・タレを入れてからはサクッとに絡める程度でOKです!
・舞茸でなくても他きのこでも代用可能です。

10分で作れるスピードおかずを取り入れよう♪

今回は、頑張らない日の絶品「スピードおかず」のレシピをご紹介しました。

気になるレシピはありましたか?

頑張らない日を作ることも大切です。10分で作ることができるスピードおかずを取り入れて楽ちんに過ごしてくださいね♪

コメント