「冷めても美味しいおかず」10選|お弁当やおつまみにもおすすめレシピ

レシピ・グルメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

「冷めても美味しいおかず」おすすめレシピ

帰ってきてすぐに食べたいから作り置きをしている人も多いのではないでしょうか?

でも、時間が経っていたり、冷めると美味しくなくなってしまうというお悩みも…。

そこで今回は、お弁当やおつまみにもおすすめの「冷めても美味しいおかず」をご紹介します。

早速チェックしていきましょう♪

①カリカリ豚コマとなすのスタミナ甘酢だれ


出典:Nadia

スタミナチャージしたいときにもってこい!コスパ最強食材であるなす×豚こま肉で作る絶品おかずです。酸味のある甘酢ダレに絡めれば、ほっぺたが落ちる美味しさに♪冷たいビールと相性も抜群です。(調理時間:15分)

材料2人分

豚コマ切れ肉 150g
なす 1本(200g)
片栗粉 適量
菜種油 大さじ3
A 醤油、酒 各小さじ1
B ニラ(ザク切り) 2〜3本
B にんにく、生姜(みじん切り) 各1片
B 醤油、酢、砂糖 各大さじ1と1/2
B 白いりゴマ 大さじ1

作り方

下準備
・豚コマ切れ肉はA《醤油、酒 各小さじ1》を揉み込んでおく。
・なすは、ヘタをとって乱切りにし、ポリ袋にたっぷりの水と共に入れる。
口を閉じ、そのまま5分ほどおいておく。
・ボウルにB《ニラ(ザク切り) 2〜3本、にんにく、生姜(みじん切り) 各1片、醤油、酢、砂糖 各大さじ1と1/2、白いりゴマ 大さじ1》を合わせておく。

1.
豚コマ切れ1枚1枚に、片栗粉をまぶす。

2.
フライパンに菜種油を中火で熱し①を入れる。
時々上下を返しながら2分ほど、揚げ焼きにする。
カリカリになったら、ペーパータオルの上に取り出し、余分な油を切る。
★フライパンに残った油は、このあと使用するので、捨てないでください。

3.
同じフライパンに、水気を拭いたなすを入れ、全体に油を絡ませる。
蓋をして中火にかけ、時々混ぜ合わせながら、5分ほど蒸し焼きにする。
★油が足りなければ、大さじ1プラスしてください。

4.
なすに火が通ったら、豚コマ切れ肉(②)と共にB《ニラ(ザク切り) 2〜3本、にんにく、生姜(みじん切り) 各1片、醤油、酢、砂糖 各大さじ1と1/2、白いりゴマ 大さじ1》が入ったボウルに入れ、よく混ぜ合わせたら、できあがり!

5.
できたても美味しいですが、時間があれば10分ほどおいて、味を染み込ませると、さらに美味しくなります♪

《ポイント》
・なすは、水にさらすと浮いてくるのでポリ袋を使うと便利です。
・にんにくと生姜はチューブでも代用可能です。

②冷めてもしっとりたまご焼き


出典:Nadia

暖かくなるこれからのシーズンにぴったりな防腐作用&殺菌効果が期待できる、万能たまご焼きレシピです。冷めてもパサッとしないので、お弁当に入れても美味しく食べられます。彩りもバッチリ◎ ピクニックに持っていくお弁当にもおすすめのレシピです。(調理時間:10分)

材料2人分

A たまご(M) 2個
A マヨネーズ 大さじ1
A 白だし、みりん 各 大さじ1
A 大葉(青紫蘇) 4枚
サラダ油 適量

作り方

下準備
大葉(青紫蘇)は水洗いし、キッチンペーパーで水気を軽く吸い取ってから重ねて十字に4分割する。それを重ねて千切りにする。

1.
A《たまご(M) 2個、マヨネーズ 大さじ1、白だし、みりん 各 大さじ1、大葉(青紫蘇) 4枚》をボウルに入れて混ぜる。

2.
卵焼き器を弱火で熱し、サラダ油を馴染ませる。
1の1/3量をはじめに入れ、奥側から手前に引き寄せる。
引き寄せて少しおいたら、フライ返しを下に滑り込ませて手前側にパタンと折って巻き込んでいく。
これを繰り返す。

《ポイント》
・大葉(青紫蘇)は極力細くすると、切った時に包丁につられて出てきてしまう(抜ける)のを防げます。
・たまごはSとLでは重さが違うので、お使いになられるサイズに合わせて調味料の量を調整してください。
・傷みづらさをテーマにしているので塩気強めです。

③鮭と長芋の味噌バター炒め


出典:Nadia

腸活にも役立つ栄養満点の魚おかず。バター×味噌のこってりとした味付けは、誰もが虜になる美味しさです。おつまみやお弁当おかずはもちろんのこと、夕食&ランチメニューにも大活躍します。(調理時間:20分)

材料2人分

鮭 二切れ
長芋 200g
酒 小さじ1
片栗粉 大さじ1
B 味噌、砂糖 各小さじ1
B 酒、みりん 各大さじ1
B にんにく(すりおろし) 小さじ1
バター 大さじ1
白ごま 適量

作り方

下準備
生鮭の切り身は一切れを4〜5等分に(骨が気になるときは取り除く)切り、酒を振りかける。
長芋は皮を剥き、1cm幅の輪切りにする。

1.
余分な水分をキッチンペーパーで拭き取り、ポリ袋に鮭を入れ片栗粉を入れる。空気を入れて軽く振るようにまぶす。

2.
フライパンにバターを熱し、中火で①と並べて、3分程焼き両面焼き色が着いたら取り出し、同じフライパンに長芋を入れ4分程焼き目がつくまで焼く。

3.
②に鮭を戻し、B《味噌、砂糖 各小さじ1、酒、みりん 各大さじ1、にんにく(すりおろし) 小さじ1》を加えて照りが出るまで全体に優しく混ぜ合わせる。
器に盛り付け、白ごまを振りかける。

《ポイント》
鮭は予めピンセットなどで骨をとっておくと食べやすいです。
大きめのフライパンでしたら鮭と長芋一緒に炒めても◎

④至福の鶏唐揚げ


出典:Nadia

時間が経つとベチョっとしがちな唐揚げ。こちらのレシピを活用すれば、冷めてもカリッと食感をキープできるんです。あまりの美味しさに、揚げ物好きな彼も大満足してくれるはず♡ 感動の美味しさをぜひ実感ください。(調理時間:1時間※漬け込み時間を含む)

材料2人分(〜4人分)

鶏モモ肉 500g(1枚と1/2枚)
砂糖 小さじ2
A 酒 大さじ1
A 濃口醤油 大さじ2
A マヨネーズ 大さじ2
A 味付き塩コショウ 小さじ1/2
A おろしにんにく、おろししょうが 各 小さじ1
片栗粉 約 90g(大さじ10程度)
揚げ油 適量

作り方

1.
鶏モモ肉を大きめのひと口大に切り、砂糖をまぶして揉み込み2分程おく。

2.
丈夫なポリ袋にA《酒 大さじ1、濃口醤油 大さじ2、マヨネーズ 大さじ2、味付き塩コショウ 小さじ1/2、おろしにんにく、おろししょうが 各 小さじ1》を入れて口を手で閉じ、しゃかしゃか振って混ぜる。

3.
2の漬けダレが入ったポリ袋に、1の鶏モモ肉を入れてよく揉む。
出来るだけ空気を抜いて口を結び、15〜30分漬ける。
※室内に置いたまま(常温)で放置しますが、真夏は冷蔵庫に入れてください。
※冷凍する場合…揉んだらポリ袋の中でできるだけ平らに広げ、口を結んで冷凍します。解凍する時は事前に冷蔵庫に移して十分解凍し、次の工程4から続けます。

4.
ひとつずつ片栗粉をまぶす。手の中で軽く握って丸めて形を整え、5分程おいておく。
※漬けダレの水気をきって片栗粉をまぶします。

5.
160℃の揚げ油で3分を目安に揚げる。
揚がったら網の上に置き、3分放置する。
※余熱も使って火を通します。
※大きいものから順に入れます。
※20cmの天ぷら鍋、揚げ油は唐揚げが泳ぐくらいの量で3回に分けて揚げています。(6〜7個ずつ)
無理に詰めて揚げると一気に油の温度が下がり、揚げ時間(長く)、仕上がり(カリッとしづらい)がかわってしまいます。

6.
190℃の揚げ油で1分程度揚げる。
網にあげて油を切る。

7.
【お弁当にする場合のポイント】
・ごはんが冷めてから、冷ました唐揚げを詰める。
・唐揚げ同士が面でなく、点で隣り合うくらい隙間があるまま詰める。(ぎゅうぎゅうに詰めない。)
・添える葉物野菜の水気はしっかり切る。
・曲げわっぱ弁当だとなお良い◎

8.
【温め直す時のポイント】
◎推奨…魚焼きグリルかトースター(サクッと仕上がります!)
魚焼きグリルを強火で十分余熱し、火を中火か弱火におとしてから唐揚げを並べ、3分程度温める。(焦げないように途中確認してください。)
・電子レンジの場合…ラップなしで温める。

《ポイント》
鮮度を保つタイプのお醤油や生醤油の類だと、色と味が薄くなるかもしれません。一般的な濃口醤油がおすすめです。

⑤冷めてもおいしいアメリカンドッグ


出典:Nadia

おもてなし料理やピクニックのお弁当の人気No.1。小さめサイズで食べやすい絶品アメリカンドッグです。中の具材はウインナーや野菜、チーズなどお好みのものをINしてOK!冷めてもパサつかず美味しく食べられるので、お弁当やおやつにもぴったり。(調理時間:20分)

材料(ひと口サイズ28〜30本分)

A 薄力粉 70g
A 強力粉 15g
A グラニュー糖 22〜25g(※甘さ控えめ22g / 甘め25g)
A 塩 ひとつまみ
A ベーキングパウダー 4g
たまご 1個
牛乳 60ml
【具】ウインナーなど 2袋(※ポイントに詳細記載しています。)
ケチャップやマスタード 適量
揚げ油 適量

作り方

1.
A《薄力粉 70g、強力粉 15g、グラニュー糖 22〜25g、塩 ひとつまみ、ベーキングパウダー 4g》をボウルに入れてホイッパーでしっかりと混ぜます。(粉ふるいの代わりの工程です。)

2.
1に、溶いたたまごを入れて軽く混ぜ、牛乳を2〜3回に分けていれ、都度、なめらかになるように混ぜ生地を作ります。

3.
・揚げ油を160〜170度に熱します。
【具】ウインナーなどを3等分に切り、それぞれ爪楊枝にさし、2をつけてくるくると回すようにして余分な生地を落とし、160〜170度の油で薄いきつね色になるように、途中回しながら揚げて取り出します。

4.
ケチャップやマスタードを付けてどうぞ♪
冷凍保存の場合は、しっかりと冷めてから冷凍し、レンジ500wで40秒前後温め、トースターでカリッと仕上げます。

《ポイント》
・写真は1/2量で、ウインナー6本・キャンディチーズ4個・ブロッコリー(下茹で済み)6個を使用しています。
・冷めてもべちゃっとしないので、お弁当やお留守番にもおすすめです。
・冷凍保存も可能です。(ブロッコリーは不向きです。)

⑥ちくわつくねの照り焼き


出典:Nadia

ちくわで肉だねを包み込んだボリューミーな一品です。醤油ベースのこってりとした味付で冷めても絶品!調理時間も10分と短いため、忙しい朝にももってこいのレシピです。白米との相性もいいので彼ウケもバッチリ◎(調理時間:10分)

材料3人分(2〜3人分)

ちくわ 5本
玉ねぎ 1/4個
A 鶏ミンチ 100g
A 生姜チューブ 1〜2cm
A 片栗粉 大さじ1
B 酒 大さじ1
B 醤油 大さじ1
B みりん 大さじ1
B 砂糖 大さじ1
サラダ油 小さじ2

作り方

1.
玉ねぎはみじん切りにし、ボウルにA《鶏ミンチ 100g、生姜チューブ 1〜2cm、片栗粉 大さじ1》と一緒に入れて捏ねる。

2.
ちくわは縦半分に切り込みを入れて、半分に切る。

3.
2のちくわに1を詰める。

4.
B《酒 大さじ1、醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 大さじ1》を混ぜ合わせる。

5.
フライパンにサラダ油と4を切り口を下にして入れて中火にかけ、焼き色がつくまで炒める。

6.
裏返して少し火を弱めて、蓋をして3分蒸し焼きにする。

7.
5で作っておいたタレを入れて、照りが出るまで煮絡める。

《ポイント》
ちくわの大きさによって具材の量を調整して下さい。
詰めた後に、外側から形を整える様にギュッと握って下さい。
詰めすぎると形が崩れてしまうので注意です。照りが出れば出るほど美味しいのでしっかりとに絡めて下さい。

⑦豚こまの生姜焼き


出典:Nadia

油浮きは一切なし!白ごはんとの相性もバッチリな生姜焼きレシピです。冷蔵庫で約4日間日持ちするので、たくさん作って余った分はおつまみに使い回せます◎(調理時間:15分)

材料2人分

豚こま肉 300g
玉ねぎ 1/2個
A 酒 ひとまわし
A 塩 小さじ1
A 味の素®︎ 小さじ1/2
B 醤油 大さじ3
B 砂糖 大さじ2
B 酒・みりん 各大さじ1
B 味の素®︎ 4〜5振り
B 生姜チューブ 小さじ1
塩胡椒 適量

作り方

1.
豚こま肉は食べやすい大きさに切る。
玉ねぎは細くくし切りにする。

2.
フライパン(直径26㎝のもの使用)にたっぷりの水を加え沸騰させ、A《酒 ひとまわし、塩 小さじ1、味の素®︎ 小さじ1/2》を加える。
火を止め、豚こま肉を加え菜箸でよくかき混ぜバラす。
豚こま肉に軽く火が通ったら、ざるに揚げよく水気を切る。
(豚こま肉にまだ少し赤いところがある程度でざるにあげてOK!)

3.
玉ねぎはボウルに入れふんわりとラップをして、600W で3分加熱する。

4.
フライパンによく水気を切った豚こまと玉ねぎ、B《醤油 大さじ3、砂糖 大さじ2、酒・みりん 各大さじ1、味の素®︎ 4〜5振り、生姜チューブ 小さじ1》を加え火にかける。

5.
時々全体をかき混ぜる程度で、汁気がほぼなくなるまで煮詰める。
汁気がほぼ無くなったら塩胡椒を振る。

6.
そのまま冷まして、お弁当に詰める。

《ポイント》
・豚こま肉は茹でて脂を落とします!
この時にうま味が逃げ出さないよう、またお肉が固く縮まないよう、
①火は止めてから豚肉を加える。
②酒と塩を加えて臭みを取る&下味をつける。
③味の素®︎を加えてうま味を補う。
この3つのポイントで油浮きを大幅に抑え、お弁当に入れても美味しく頂けます!
・酒はどぼどぼどぼーっとひとまわし加えて下さい。
・ノンオイルで調理するので、玉ねぎはレンジ加熱!フライパンに材料を加えたら炒めず、煮詰めるだけ!
・味の素®︎でうま味を効かせているので、冷めても美味しく頂けます。
・冷蔵で4日ほど日持ちしますが、お弁当に入れる場合は必ず再加熱し、2日を目処に使い切って下さい。

⑧しそ味噌チーズつくね


出典:Nadia

冷蔵庫で3〜4日ストックもOKなつくねレシピ。ふわふわ食感のつくねに、大葉の爽やかな味わいをプラスした極上の一品です。肉だねにはしっかりと味がついているので、ソースなしでも美味しく食べられます。小さいのでお弁当にも詰めやすいサイズ感も嬉しいポイント!(調理時間:10分)

材料(2〜3人分)

鶏ひき肉 250g
玉ねぎ 小1/2個
青じそ 6〜8枚
A 粉チーズ 大さじ2
A 味噌、酒、マヨネーズ、片栗粉 各大さじ1
ごま油 小さじ2

作り方

1.
玉ねぎは、みじん切りにする。

2.
ボウルに鶏ひき肉・玉ねぎ・A《粉チーズ 大さじ2、味噌、酒、マヨネーズ、片栗粉 各大さじ1》を入れ、粘りがでるまで手でよく混ぜ合わせる。

3.
2を6〜8等分にして丸め、青じそで包む。

4.
フライパンにごま油を中火で熱し、3を並べて2〜3分焼く。

5.
裏返して蓋をし、弱火で2〜3分蒸し焼きにしたら出来上がり。

6.
器に盛って、お召し上がりください♪

《ポイント》
・鶏ひき肉は、豚ひき肉や鶏むね肉をミンチにしたものでも代用可能です。
・粉チーズはピザ用チーズやプロセスチーズでも代用可能です。その場合、チーズを肉だねで包んでください。
・青じそで包むのが面倒な方は、千切りにして肉だねに混ぜ込んでもOKです。
・焦げやすいので、焼き時間と火加減には十分ご注意ください。
・タネにしっかり味はついていますが、お好みでポン酢をかけても♪
・日持ちは冷蔵庫で3〜4日です。

⑨ササミのさっくり唐揚げ


出典:Nadia

サクッ×ジューシーなササミの唐揚げ。飽きのこない塩コショウのみのシンプルな味付けが魅力です。そのまま食べてももちろん絶品ですが、マヨネーズやバター・明太子などをトッピングすると美味しさUP!冷たいビールとの相性も最高です。(調理時間:15分)

材料2人分

ささみ 5本
味付き塩コショウ 適量
A たまご(SかM) 1個
A 酒 小さじ2
A 酢 小さじ2
A 薄力粉 大さじ3
片栗粉 大さじ6〜7
揚げ油 適量
お好みのソース、マヨネーズ 適量

作り方

1.
ささみの筋は出ている部分をキッチンばさみで切り取り、1本を3分割に削ぎ切りにする。
味付き塩コショウを満遍なく振りかけて揉み込む。

2.
丈夫なポリ袋(又はボウル)にA《たまご(SかM) 1個、酒 小さじ2、酢 小さじ2、薄力粉 大さじ3》を入れてよく混ぜる。

3.
2にささみを入れて揉む。

4.
バットに片栗粉を広げ、ひとつずつまぶす。

5.
180度の揚げ油で3分を目安に揚げる。
※ささみ15個を7個、8個と2回に分けて揚げています。鍋のサイズに合わせ、ぎつぎつにならない量で揚げてください。

6.
お皿に盛りつけ、お好みのソース、マヨネーズをかける。(又は浸す。)
※こちらではマヨネーズと一味を混ぜたものを使用しました。

《ポイント》
・揚げ時間を長く取りすぎると硬くなります。適切な時間で揚げてください。
・たっぷりの油で揚げることで、衣の内側でお肉が蒸され、柔らかく仕上がります。

⑩むね肉と塩昆布の刻みチーズつくね


出典:Nadia

彼の胃袋をガッチリ掴む、やみつきつくねレシピ。あっさりとした鶏むね肉に、コクのあるチーズ&塩昆布をプラス!さくっと10分で作れてしまうのも嬉しいポイントです。食べ応えがあるので、お腹も心も満たされること間違いなし♪(調理時間:10分)

材料2人分

鶏むね肉 1枚(300g)
ベビーチーズ 2個
塩昆布 10g
A 片栗粉 大さじ2
A 酒、マヨネーズ 各大さじ1
A 塩、こしょう 少々
なたね油(またはサラダ油) 大さじ1

作り方

1.
鶏むね肉は、皮をとり、1cm角ぐらいに刻む(適当でOK)。ベビーチーズは、縦2等分にしてから、さらに2〜3mm厚さに薄くスライスする。

2.
ボウルに、1・塩昆布・A《片栗粉 大さじ2、酒、マヨネーズ 各大さじ1、塩、こしょう 少々》を入れ、粘りが出るまで、手でよく混ぜ合わせる。

3.
フライパンになたね油(またはサラダ油)を広げ、1を6等分にして成形し、並べる。中火にかけ、4〜5分焼く。

4.
焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

5.
器に盛って、お召し上がりください♪

《ポイント》
・鶏ささ身や鶏ひき肉でも代用可能です。
・面倒でない方は、塩昆布は刻んでから加えると、より綺麗に仕上がります。
・チーズは、それほど神経質にはならず、細かく刻めればOKです。
・焼いている間にチーズが溶けても大丈夫!逆に焦げた部分が美味しいです。

冷めても飽きずに食べられる絶品おかずに挑戦♪

今回は、お弁当やおつまみにもおすすめの「冷めても美味しいおかず」をご紹介しました。

気になるレシピはありましたか?

お肉や野菜・卵料理など、飽きずに食べられるおかずをピックアップしました。どれもお手軽にGETできる調味料&食材で作れるので、節約中の方にもおすすめです。ぜひこちらを参考に、お気に入りのレシピに挑戦してみてくださいね♪

 

コメント