「たくさんある靴どうしよう・・・」そんなあなたへ、賢い収納術ですっきり機能的に整理する方法!!!

カルチャー

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

玄関側に設置されることが多いシューズボックス。靴の量が増えるれば増えるほど乱雑にもなりやすく困ってしまいます。

また、シューズボックスは整理しにくいイメージがありますが、整理上手な方はどのように靴を収納しているのか気になりまませんか?

そこで、シューズボックスの収納術などを事例を交えてご紹介していきますので、明日からの参考にしてみてください。

種類などで分類収納する

種類などで分類収納する

_____mai.3

靴収納の基本となるのが、種類や靴の持ち主で分けて収納する点。

こうすることによって、履きたい靴をすぐに探し出せるようになるので、まずはどの靴が誰のものか分類するところから始めていきましょう。


 

種類などで分類収納する2

camiu.5

靴の持ち主で分類した後は、革靴やスニーカーなどの種類で分類して、収納をしていきます。

靴の高さによって収納する場所も変わってくるので、そういった部分を踏まえてシューズボックスに靴を整理していきましょう。


 

使う頻度で靴を収納する

使う頻度で靴を収納する

kayo.home00

靴の種類や持ち主ごとに分けて収納する際、よく使う靴などは目につきやすい場所に置きます。

こうすることで出し入れがしやすくなるので、探す手間が省ける分身支度の時短にもなります。


 

隙間を空けて収納する

隙間を空けて収納する

camiu.5

靴を収納する際、靴同士の隙間を空けずにしまうケースが多いですが、これだと通気性が悪くなりやすいので注意。

見た目も乱雑になりやすいので、靴同士の隙間を空けつつ収納すると、すっきりした印象になります。


 

隙間を空けて収納する2

ma___h28

靴の量が多い人はなかなかな難しいポイントですが、できるだけシューズボックスに収納できる分の靴の量にするのがおすすめ。

何年も履いていない靴などは、何かの機会に処分するなどで分量を減らしていきましょう。


 

隙間を空けて収納する3

rika.i.house

特にお子さんは汗をかきやすい傾向にあるので、靴も湿気を持ちやすいです。

使用した後はすぐにシューズボックスにしまわず、しばらく玄関に出して置くなどしてから収納するのがいいでしょう。


 

靴を出し入れしやすくするには

靴を出し入れしやすくするには

haru.home

シューズボックスは高い位置にあると取り出しにくくなるので、ある程度の工夫が必要になります。

こちらはトレーを取り入れて、靴の取り出しをしやすくしています。

こうすることで仕切り板が靴で汚れるのを防止し、すっきり収納にもなりやすいです。


 

靴を出し入れしやすくするには2

haru.home

こちらはプラスチックボックスで靴を収納したケース。

これも仕切り板の汚れ防止になり、見た目もすっきりした収納になります。

ただし何を収納している分かりにくくなるので、写真を貼るなどして工夫するのがいいでしょう。


 

シューズボックスを有効活用する

シューズボックスを有効活用する

haru.home

靴を収納してて、シューズボックスに空きが出た場合は、しっかり有効活用していきましょう。

こちらはシューズボックスの下段のスペースに突っ張り棒をセットして、カバンなどの収納に活用しています。

こうすることで身支度がよりしやすくなり、特にお子さんがいる場合にはかなり便利な収納になってくれます。


 

まとめ

靴の収納は量によって決まる部分もありますが、すっきり収納を目指すならあまり増やさないように注意が必要です。

トレーやボックスなどを活用することで、靴の収納が格段にきれいになるので積極的に活用してみるのも一つの手かもしれません。

きれいに収納することで、靴が取り出しやすくなり機能的になるので、ぜひ試してみてください。

コメント