ちゃんと意識してる?目のタイプ別♡おすすめのアイライナーと引き方講座

コスメ

DAILY RANKING
デイリーランキング

DAILY RANKING
デイリーランキング

アイライナーには3種類のタイプがあり、それぞれにメリット・デメリットがあるのをご存知ですか?
自分の目に合わないアイライナーを使用していては、残念アイになってしまうかも……。

さらに、アイラインの引き方は、目の形によってポイントが異なります!
目の形に合わない適当ラインでは、せっかくのアイメイクが台無しになってしまいますよ。
今回はアイライナーの種類&選び方と、目の形別に見るアイラインの引き方をご紹介致します♡


アイライナーの選び方①不器用さんにもおすすめの「ペンシルタイプ」

最初にご紹介するアイライナーは、ペンシルタイプです。
ペンシルタイプのアイライナーとは、クレヨンのようなタッチでラインが描けるアイテム。

ペンシルで描いたアイラインは、例え失敗してしまったとしても綿棒等で簡単に修正可能なのが嬉しいポイント。さらに、芯が柔らかく、滑らかなラインが簡単に描けるので、不器用さんにもおすすめのアイライナーなんですよ。

ペンシルタイプのアイライナーは、削って使う鉛筆のようなタイプと、芯を繰り出して使用するタイプの2種類があります。芯にも固い・柔らかいなどの種類があるので、テスターなどで試しながら使いやすい1本を探してみましょう♪

アイライナーの選び方②ラインの太さを自由に楽しめる「リキッドタイプ」

次にご紹介するアイライナーは、リキッドタイプです。
リキッドタイプのアイライナーなら、細い線から太い線まで自由に描けるのがポイント。さらに目元をシャープなイメージに仕上げ、ハッキリとした目元を強調してくれます。
水も強いウォータープルーフタイプのリキッドアイライナーもあるので、涙もろい女性にもおすすめですよ。

リキッドタイプのアイライナーは細いラインを描くことができるのが強みですが、一方で、真っ直ぐなラインを描くのがやや難しいと感じる方もいるかもしれません。そんな時は、アイライナーと同系色のアイシャドウであえてラインをボカしてみると良いですよ♡

目元を跳ね上げたり、気分によってアイラインの太さを変えたり、アイメイクを楽しみたい方にはリキッドタイプがおすすめです。

アイライナーの選び方③ペンシルとリキッドの良いとこどりをした「ジェルタイプ」

最後にご紹介するアイライナーは、ジェルタイプです。
液体と個体の中間のようなテクスチャーのジェルタイプのアイライナーは、発色が良く滑らかなアイラインを引けるのがポイント。
そのアイラインの引き方次第で、優しい印象の目元からシャープな印象の目元まで、幅広く演出することができますよ。

リキッドタイプのアイライナーのように、ハッキリと目元を強調してくれるうえ、ペンシルタイプのアイライナーのような初心者でもラインを引きやすいのがポイント。それぞれのアイライナーの良いとこどりをしたアイテムこそが、ジェルタイプのアイライナーなんです♡

筆先に取るジェルの量でラインの太さが変わるので、慣れるまでは練習が必要になるかもしれませんね。

目の形別に見るアイラインの引き方①一重の人は太めラインがポイント

最初にご紹介する目の形別に見るアイラインの引き方は、一重まぶたの場合です。
一重まぶたには目を開いた時でもラインが見えるくらいの太めのラインを引くのがオススメ。細いアイラインを引いてしまうと、目を開けた時にラインが隠れてしまうからです。

ですが、最初から太いラインを引いてしまうと失敗してしまうこともあるので、初めは細いラインを引いて目を開きながらその太さを調節していきましょう。

さらに目尻は長めに引いて、跳ね上げるのがポイント。
跳ね上げラインでも派手な印象になりすぎず、色っぽい目元を演出してくれるのは一重まぶたの特権です♡

太いラインを描くのに抵抗がある方は、目尻の跳ね上げだけでも◎。
これなら目元が黒々しくならず、ナチュラルなアイメイクに仕上がります。

アイラインの引き方②奥二重の人は長さがポイント

次にご紹介する目の形別に見るアイラインの引き方は、奥ぶたえまぶたの場合です。
奥ぶたえのまぶたにしっかりラインを引いてしまうと、目元がぼけて目が小さく見えてしまう可能性があるほか、アイラインが滲みやすいという欠点が。それを阻止するために、アイラインは目尻重視の長めラインを意識して引くのがオススメです。

アイラインは黒目の上の位置を意識して引くのがポイント。
目頭からしっかりラインを引いてしまうと、アイラインが滲みやすくなってしまうので注意が必要です。
さらに目の上のアイラインは細めを意識して、目尻に向かってラインが太くなるようにアイラインを引きましょう。

アイラインは目尻を意識して、目のサイズより少々長めにラインを引くのがポイントです♪

アイラインの引き方③二重の人は細めのラインがポイント

次にご紹介する目の形別に見るアイラインの引き方は、二重まぶたの場合です。
二重のまぶたにのせるアイラインは、「できるだけ細く」がポイント。

もともと目がパッチリ開いてみえる二重まぶたの方は、引いたラインもそのままハッキリと見えます。そのため、太いラインでは目元に違和感が出てしまう可能性も……。できるだけ細いラインでナチュラルに仕上げることで、自然な目元を演出し、メイク上手に見えますよ♡

二重まぶたで目元をよりナチュラルに仕上げたいなら、アイライナーでラインを引くのではなく、まつ毛の隙間を埋めるだけでも◎。

アイラインを滲ませないポイントはコレ!

アイラインを描く前はまぶたの余分な皮脂をふき取って、さらさらの状態にしましょう。余分な皮脂な上からアイラインを描いてしまうと、滲みの原因となることがあります。

更にアイラインを描いた直後は瞬き厳禁!
アイラインの状態を半目で確認しながら、目を閉じた状態を数秒キープしましょう。
アイライナーによってラインが肌に密着するまでの時間が異なりますが、中でもリキッドタイプやジェルタイプでは、速乾性のあるものをチョイスするのがおすすめです。

またアイラインの上からアイシャドウを重ねると、アイラインと肌との密着度がアップ。
今まではアイシャドウを塗ってからアイラインを引いていた方が多いと思いますが、アイメイクの仕上げに、アイラインを引いた上からもう一度アイシャドウでカバーをすると◎
そうすることでアイラインがしっかり肌と密着してくれるうえ、目元のバランスを整えてナチュラルに仕上りに見せてくれますよ。

涙袋も作れる♡ホワイトアイライナーが超優秀!

ホワイトのアイライナーを使えば、涙袋も作れちゃう♪
アイシャドウを駆使しながら作るイメージの強い涙袋メイクですが、実はホワイトのアイライナー1本で簡単にできちゃうんですよ。

用意するものはホワイトのリキッドタイプのアイライナー。
下まぶたの目頭から黒目の辺りまでを、ホワイトでアイラインを引き、綿棒でボカせば完成です!

また、ホワイトのアイライナーは繊細で透明感ある目元を演出してくれるので、まぶたの目尻にプラスするメイクも大人気♡
ホワイトのアイライナーは、1本あるだけでキュートな涙袋をつくり、清楚な目元に仕上げてくれる優秀アイテムなんですよ。


アイライナーの種類と、目の形別に見るアイラインの引き方をご紹介しました。
あなたの目の形にあったアイラインを意識するだけで、魅力的な目元が完成することが分かりましたね。
アイライナー選びと引き方にこだわって、メイク上手な目元を手に入れましょう!

コメント