自然乾燥では髪パサパサ&抜け毛増!?知っておきたい正しい髪の乾かし方

ヘア
photo by Fotolia.com

photo by Fotolia.com

皆さんは入浴後の髪は、どのように乾かしていますか?自然乾燥は電気代の節約&時短になるし、ドライヤーの熱で髪を傷める心配もないということで、自然乾燥派の女性も多いことでしょう。しかし…、自然乾燥には多くのデメリットがあるのです。洗髪と髪の乾燥は毎日繰り返す習慣なだけに、間違ったやり方を続けると髪にダメージが蓄積して、将来、後悔することになるかもしれません。そこで、今回は自然乾燥のデメリットと髪へのダメージを最小限にする髪の乾かし方をご紹介します。

自然乾燥が髪に良くない理由

雑菌が繁殖する

頭皮や髪が濡れた状態で長い間放置されると、雑菌が繁殖します。もし、髪が濡れたまま寝たら、枕と髪の間の湿度が高くなって、雑菌が大繁殖することに…。雑菌の繁殖は、頭皮の匂いにつながる他、フケかゆみなどの頭皮のトラブルの原因にもなります。

髪が傷む

髪は、濡れている時にはキューティクルが開いており、その状態では無防備でダメージを受けやすくなっています。そのまま寝ると、髪同士が擦れ合ったり、枕との間で摩擦が起きたりしてキューティクルがはがれ落ち、パサパサの髪になってしまいます。

薄毛になる

髪が濡れていると頭皮の血行が悪くなり、髪に十分な酸素や栄養素が運ばれなくなります。その結果、抜け毛薄毛の原因になることがあります。

寝癖がつきやすくなる

髪は濡れた状態から乾く時に癖がつきます。そのため、生乾きの髪で寝て、髪が枕に押し付けられると、その形が固定されて寝癖になってしまいます。

正しい髪の乾かし方

photo by Fotolia.com

photo by Fotolia.com

髪が濡れたままだと、数多くのデメリットがあることがわかりました。でも、ドライヤーの熱に髪が弱いのも事実…。一体、どうすればいいのでしょうか。実は、いくつか工夫をすればドライヤーの熱によるダメージを抑えて髪を乾かすことは可能なのです。ここでは、その方法をご紹介します。

1.タオルドライをしっかり行う

ドライヤーを髪に長時間あてると髪が傷んでしまいます。そこで、ドライヤーの前にしっかりとタオルドライをして、ドライヤーを使う時間を短縮することが大切です。濡れた髪はとてもデリケートなので、髪を傷めないようタオルで優しくたたくようにして水気をきり、毛先はタオルで挟んで押さえ、しっかり水分を取りましょう。この時、髪同士を擦り合わせるようにしてしまうとキューティクルが剥がれてしまうので要注意。タオルドライが面倒な人は、吸水ヘアターバンを使うのも良いでしょう。

2.ヘアオイルや洗い流さないトリートメントを髪につける

ドライヤーの前に、ヘアオイル洗い流さないトリートメントをつけると、ドライヤーの熱から髪を保護してくれます。手のひらの上でよくなじませてから髪につけるとムラなくつけることができます。

3.ドライヤーは髪の根本からかける

まずは乾きにくい髪の根本から、しっかり乾かしていきましょう。毛先はすぐに乾くので、乾かしすぎにならないように根本⇒毛先の順で乾かしていくのが理想的です。

4.距離をとり、揺らしながらドライヤーをかける

ドライヤーと頭皮の距離は20cm程度離しておきましょう。また、ドライヤーの熱風が一点に集中して当たらないよう、ドライヤーを揺らしながら乾かしていきましょう。

5.最後は冷風で仕上げる

ドライヤーの温風で髪が8割方乾いたら、残りの2割は冷風に切り替えて乾かします。こうすることで、ドライヤーの熱によるダメージを最小限に抑えつつ、しっかり乾かしきることができます。さらに、熱くなった髪の毛に冷風を当てると、冷やすことでキューティクルが閉じ、ツヤが出て、髪に潤いが閉じ込められます。

まとめ

いかがでしたか?髪をしっかり乾かすのはちょっと面倒ですが、これで美髪になれると思えば、がんばれるのではないでしょうか。特に冬は髪を濡れたまま放置すると身体が冷えて、美容や健康にも悪影響です。大切な髪を美しく健やかに保つために、また冷えから身体を守るためにも、髪は丁寧に乾かしてくださいね。

コメント