その診断内容をまとめましたので、ぜひトライしてみてくださいね♪
ほんまでっかの診断に一喜一憂!
① 嫌いな人が同じ空間にいる時、我慢しますか?
その場を離れる「いいえ」を選んだ人!
そのワケは、人間の嫌な心・気持ちというのは伝染するものだからなんだそう。嫌な人の近くにいると自分まで嫌な人間になってしまうという負のスパイラルにおちいりやすいと言います。嫌な人が身近にいた場合は、その場を離れることで穏やかさをキープするのが吉ですね◎
② 寝る時に抱き枕など何かを抱きながら寝る?

抱かないで寝る「いいえ」を選んだ人!
そのワケは、何かを抱いて寝ることで恋愛に関する脳のパーツが活性化され満たされてしまい、実際の恋愛では失敗しやすい傾向にあるからなんだとか! 何も抱かずに寝ることで、心がオープンになるという効果もあるそうですよ♪
③ 右目・左目と順番にウィンクをしてください

左右どちらも同じようにウィンク「できる」人!
そのワケは、左右の筋肉を同じように使えているので、顔全体がバランスよく老けていくため老けて見られにくいから。反対に、できなかった「いいえ」の人は年齢を重ねてから左右非対称の顔になりやすい=老けて見られやすいのだそうですよ。
出来なかった人は、左右同様にウィンクができるよう今からトレーニングを始めましょう!
④ 「桃太郎」の悪口をできるだけたくさん挙げてください
悪口をたくさん「挙げられる」人!
そのワケは、非の打ち所の無いヒーローの悪口を沢山挙げられるというのはそれだけ視野が広いため「うつ」になりにくく幸せな人生観だと言えるからなんだとか! さらに、他人の良くない部分をたくさん見付けられる人は、年齢を重ねると反対に他人の良い部分もたくさん見付けられるようになるんだそうですよ◎
⑤ 恋人や夫に振る舞うなら生姜焼きよりも酢豚がいい?

酢豚を選んだ「はい」の人!
そのワケは、酢豚のように手間がかかり材料の多い料理のほうが意外とコストが少なく済むため「節約上手」であるからなんだそう。確かに、料理にかかるお金を浮かせ分で美容や旅行にたくさんお金をかけられる人生のほうが充実していると言えるかもしれませんね!
リア充な人生を送るために♡

こちらの人間性診断、お友達にも質問してみると盛り上がること間違いナシ! ぜひトライしてみてくださいね♪