あなたの身近な人で「女性らしくてキレイな身体をしているな」と見惚れてしまう人はいませんか?日本の女性はつい痩せることに意識してしまいがちですが、人がキレイと感じるのは、女性特有の柔らかさのあるしなやかボディ。今回は、ふわっと柔らかく、そしてスタイル抜群な身体に導く、寝る前におすすめのヨガポーズをご紹介します。

photo by Fotolia.com
なぜ寝る前にヨガをするの?
ヨガは、深い呼吸で酸素をたっぷり取り込みながら様々なポーズをとるといった、インナーマッスルを鍛えるための身体技法の一つ。朝や日中に行うイメージが強いかもしれませんが、寝る前に行うのもたくさんのメリットが得られます。
一日の疲れをリセットできる
寝る前にヨガで身体を動かすと筋肉をほぐれるだけでなく、強化させることができます。また、心を落ち着かせて疲れきった身体をスッキリさせる効果があります。
寝ている間もダイエット
さらに、血流がアップして身体の代謝も上がるため、脂肪が燃えやすくなる効果も。寝ている間に自然と脂肪燃焼が進むため、寝る前のヨガはダイエットにもおすすめです。
質のいい睡眠が得られる
ヨガで手足がポカポカになることにより眠気を感じやすくなるので、普段からあまり寝付きが良くないという方は寝る前のヨガが最適です。
しなやかボディを作るヨガポーズ4選
ウエスト引き締め「ワニのポーズ」
- ベッドに仰向けに寝てから脚をまっすぐ伸ばしてそろえたら、左ヒザを立てます。両腕を左右に開き手の平を床につけて、呼吸を整えながらリラックスしましょう。
- 左脚を右側へ倒して顔は左側へ向けます。この状態をキープしたまま、深い呼吸を5回繰り返します。この時、首からお腹周りがひねられているのを意識するのがポイント。
- ゆっくりと1の状態に戻し、反対側も同様に行います。手を添えるとツイスト効果がさらにアップするのでおすすめ。
下腹ペタンコ「スキのポーズ」
- ベッドに仰向けに寝て両腕を身体の横に置いたら、まっすぐ伸ばしましょう。次に、両ヒザを曲げて胸に引き寄せるようにします。
- 腹筋に力を入れながら勢いをつけてお尻を上げ、腰を両手で支えます。両足がなるべく頭の上にくるようにし、肩を少し寄せてバランスをとりましょう。この状態のまま、深い呼吸を5回繰り返したら、ゆっくり脚を下ろします。
※上手くバランスが取れない場合は、ヒザを曲げたまま足先がふとん
につけない状態でキープする方法でもOK。
むくみをオフ「ハッピーベイビーポーズ」
- 仰向けになったらヒザを曲げ、胸に向かって抱きかかえるようにします。
- ヒザを脇の下に向けて開き、足の裏側を手でつかんで支えましょう。この状態のまま、深い呼吸を1分ほど繰り返したら、ゆっくり脚を下ろします。
※手に脚が届かなかったりキープ出来ないという場合は、タオルを2枚用意しそれぞれの脚に引っ掛けてから、手で引いてキープすれば楽チンに。くれぐれも無理は禁物なので、「ちょっと厳しいな」と感じたらタオルを使うようにしましょう。
メリハリのある美脚に「横たわった英雄のポーズ」
- 両足を外側に開いた状態で正座します。そのままヒジでゆっくりと床を伝いながら、ゆっくりと仰向けになりましょう。
- 両腕を頭の横でまっすぐ伸ばし、このまま20秒ほどキープしましょう。3セットが目安です。
1日5分でできる寝る前ヨガを習慣にすれば、身体の解毒力がアップして、美しくヘルシーなボディラインを手に入れられるはず。今回ご紹介したヨガポーズは寝っ転がったままできるものばかりなので、スボラさんにもおすすめ。ぜひ、今日からトライしてみてくださいね。