湿気の多い夏は、朝しっかり髪を巻いても夕方には残念な状態になってしまうものです。どうにかして、少しでも綺麗な巻き髪をキープしたいですよね!
ここでは巻き髪キープのための大切なポイントをご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
1、 しっかり乾かす
濡れた髪のままスタイリングをしてもすぐに取れてしまいます!まずはしっかり髪を乾かすことが大切です。
朝シャワーを浴びる場合は、特に入念に乾かしましょう。夏は汗で首の後ろの毛が湿りがちなので、そこもしっかり乾かして。

傷みを最小限にするために、タオルドライで十分に水気をとってからドライヤーをあててくださいね。
2、 カール用スタイリング剤を使う
スタイリング剤は最後だけ、というのはNG。コテやカーラーを使う前にキープ用のスタイリング剤を使うと断然持ちが良くなりますよ!
夏はいつもより少し多めに使うのがポイント。髪を熱から守る効果があるものを選ぶと、傷みの軽減に繋がります。
■マシェリ/カールセットローションEX 200ml
https://www.shiseido.co.jp/macherie/lineup/item303/

3、 強めに巻く
湿気で髪が重くなるとどうしてもカールが取れてしまうので、最初は出来るだけ強めに巻き、徐々にほぐしていくのが正解です。
しっかり巻けるようにコテの温度は高く設定しておきましょう。

4、髪を冷やす
スタイルキープに大切なのは、熱を加えた部分をそのままの形で冷やすこと。熱が冷めた時の形状が記憶されるからです。
カールがとれないうちにドライヤーの冷風を当てるのがおすすめですが、時間が無い場合は手でカール部分を持つようにして髪を冷ましましょう。
美容院でも用いられているテクニックです。
5、 スタイリング剤は少しだけ
スプレーでがっちり固めてしまうのは時代遅れ。オイル系のスタイリング剤でツヤを出すように、髪をセットしていきましょう。
強めに巻いた分、ここで少しゆるくなっても程よいラフ感が出るので大丈夫です。
髪が重くならないように、毛先中心に馴染ませるのがポイントです。
■ザ・プロダクト ヘアワックス 42g
https://www.amazon.co.jp/

基本のテクニックを覚えて、巻き髪キープを目指しましょう。これで、夕方に鏡を見てがっかりすることもなくなるはずです!
早速今日から取り入れてみては?