ワニクリップで上品シニヨン
ゆるいシニヨンの作り方
ルーズな後れ毛を演出するときにはお家にもあるアイテムを使って簡単にシニヨンをつくることができます♡最後に三角クリップを使えば一気に華やかになりますね。
低めシニヨンで大人っぽく
クリップの真ん中が開いて、左右から髪を留めるものをワニクリップと言います。低めの位置のシニヨンに、ワニクリップを留めるだけで大人っぽいスタイルになりますね。
高めの位置でスッキリまとめる
同じシニヨンでも、高い位置でまとめるとスッキリした印象になります。ワニクリップを着けるとアクセントになるだけでなく、シニヨンをがっちりホールドしてくれますよ。
ワニクリップでハーフアップ
基本のハーフアップ
耳から上の髪をとってワニクリップで留めるだけで、ハーフアップが完成しちゃいます。複雑なアレンジをしなくても可愛くなるから、とっても楽チンですね♪
ロープ編みをプラスしたハーフアップ
ハーフアップにロープ編みをプラスするだけで、お呼ばれにもしていけそうなアレンジになります。結び目の位置にワニクリップを留めると華やかになります!
ハーフアップのお団子ヘア
ハーフアップの部分をお団子にするだけで、ガーリーなアレンジに♡三角のワニクリップがガーリーな中にもモードな雰囲気を出してくれます。
クリップを使ってポニーテール
バナナクリップでつくるポニーテール
バナナクリップは、開いて髪を挟んで留めるだけでヘアアレンジができる便利アイテムです。挟むだけでポニーテールも完成します。少しトップを引き出すのがポイントです!
三角クリップでつくるローポニー
ポニーテールも低めの位置なら、上品にまとまりますね!べっ甲カラーの三角クリップを結び目の近くに着けると、トレンド感のあるスタイルになります。
ポニーテール×ロープ編み
両サイドでつくったロープ編みをまとめたローポニー。意外と簡単にできるスタイルです。結び目にクリップを留めると、こなれた雰囲気が出ますね。
サイドアップもクリップで
ワニクリップでサイドアップ
髪を片側に寄せてつくるサイドアップですが、ワニクリップを使うと簡単です。寄せた髪にそうように挟むだけなので、手間もかかりませんよ♪
くるりんぱを使うサイドアップ
サイドアップもくるりんぱを使えば、簡単にできますね!クリップで留めることによって、アレンジが崩れにくくなります。表面の毛を引き出すとふわっとしますよ。
ヘアクリップを使いこなそう
ヘアクリップは髪の毛をまとめるだけではなく、ヘアアレンジのアクセントになりますね!使い方次第で、アレンジも無限大に♡みなさんも、お気に入りのヘアクリップを見つけて、ヘアアレンジを楽しんでくださいね。