パウダーファンデーションとは
どんなもの?
パウダーファンデーションは粉末状や、固形になっているもののことを言います。
リキッドタイプは肌に直接塗りますが、パウダーだとパフで肌にのせるというようなイメージです。
比較したとき
リキッドタイプは塗るようなイメージで使用しますよね。
その点、パウダーは肌に叩き込む・のせるような感覚なので肌がべたつく心配もありません。
肌への負担が少なく手済むのもパウダーファンデーションの利点です。
選び方
どう選ぶ?
パウダーファンデーションを選ぶときは、自分の肌合ったものを選ぶことです。
肌に合わないものを長く使い続けていると肌荒れを起こしやすくなり、メイクノリも悪く成ってしまいます。
まずは、肌に合うものを選びましょう。
自分に合うものとは?
では、自分に合うものとは一体なんでしょうか?
乾燥が気になる方には、保湿成分が含まれているものを。
テカリが気になる方には皮脂をブロックするものを。
肌質は人それぞれなので、自分の肌質を知っておくのも重要なポイントですね。
メイクの仕方
厚塗りNG
ファンデーションは肌に直接触れるものなので、厚塗りをしてしまうと毛穴を塞いでしまうことになります。
自分の肌に合ったものを出来るだけ薄く使いましょう。
気になるところはコンシーラーをプラス
ファンデーションが薄づきで気になるところをカバーしきれないという場合は、コンシーラーをプラスして仕上げましょう。
スポンジで馴染ませるのも、忘れないでくださいね。
おすすめ商品
おすすめ
おすすめ商品のvintorteのミネラルシルクファンデーションです。
しっかりとした、カバー力があり、ツヤ感も出すことができます。
ミネラルファンデーションなので肌にもあまり負担をかけずに済みますよ。
ファンデーションで艶感、透明感を
ファンデーションにも色々な種類があり、その物によってカバー力なども変わってきます。
選ぶ時に重要なのは、まずは自分の肌に合ったものを選ぶことが大切です。
自分の肌とあまりにも違いすぎるとメイク全体が浮いて見えてしまいます。
ぜひ、参考にして自分に合ったファンデーションを選んでみてはいかがでしょうか?