黒髪×赤リップの特徴と効果
特徴
ダークな黒に、目を引く赤リップを合わせると、クールで大人可愛い印象になれるのが最大の特徴です♡
適度な華やかさも感じることができ、大人可愛くなりたい女子にぴったり。
赤と黒のカラーコントラストが絶妙なんです。
効果
ナチュラルな印象の黒髪を、赤リップが色っぽく演出してくれる効果が♡
女性だからこそできるメイクに、赤リップを取り入れることで、女性らしい大人の魅力がアップします。
黒髪に合う赤リップメイク方
黒髪に合う赤リップメイク方
しっかりキレイに赤が発色するよう、唇の色はコンシーラーなどを使って、赤みをオフしておきましょう。
それから赤系のリップペンシルで、唇の輪郭を整えておくと、仕上がりがキレイに♡
赤リップを塗る
濃くはっきりした赤を出したい場合は、リップを直接唇に塗ってオッケー。
濃すぎる赤が好みではない場合は、指でとってから塗ると、ふんわりした質感になります。
よりクールに仕上げたいなら、濃い赤がおすすめ。
赤リップにあうグロス
赤リップにたっぷりグロスを塗ってしまうと、くどい印象になることも。
あらかじめツヤが出るタイプの赤リップを選んでおくといいでしょう。
それでもグロスを塗りたい時は、深みの出るブラック系のグロスをうっすら重ねて!
黒髪赤リップ引き立てメイク
赤リップを引き立てる肌
あまりラメの入っていないマットなタイプのファンデーションがおすすめです。
あまり暗めの肌にせず、透明感のある明るい肌を意識して!
マットな質感を出すには、リキッドタイプのファンデーションがおすすめです。
赤リップを引き立てるアイメイク
あくまで赤リップの色を大事にしたいので、アイシャドウは控えめに。
薄いブラウン系など、肌になじみやすく派手ではないカラーを選ぶのがポイントです。
塗るときも薄く塗ることを意識して!
赤リップを引き立てるチーク
赤を引き立てるためには、チークも馴染みがいいものを選ぶべき。
ピンクなどのキュートなチークより、オレンジや赤など、肌になじむものをおすすめします。
チークもうっすらと、少しだけ塗るのがポイントですよ。
赤リップに合う黒髪お手入れ
黒髪はツヤ命!
マットな質感を大切にしたい黒髪は、ツヤが重要! そのためには、トリートメントが欠かせません。
オイル系のトリートメントを使ってしっとりしたツヤを保つのが、赤リップに合う大人可愛いスタイルへ導いてくれるポイント!
ドライヤー
ドイヤーも髪のツヤを左右しかねないポイントのひとつ。
半乾きはタブーですよ。
きちんと最後まで乾かして、仕上げにツヤが出るよう、しっかりとコームで整えながら、ドライヤーをかけましょう。
黒髪と赤リップで大人可愛く
ツヤのある黒髪と、女性らしい色気を演出してくれる赤リップのコンビで、大人可愛く変身しませんか?
黒髪はナチュラルな印象も持っています。
さらには、モードでおしゃれ、そして色っぽくて大人可愛いなど、魅力がいっぱい詰まった黒髪と赤リップのコラボを、ぜひあなたも取り入れて!