美容室に行って「レイヤー」という言葉を耳にしたことはありませんか?レイヤーとは「段」のことなのですが、この「レイヤー」にもいくつか種類があるんです。今回はいれる場所によって雰囲気が変わる「レイヤー」についてご紹介していきます。
レイヤーカットって?
レイヤーとは?
レイヤーとは髪の毛をカットするときの「段」のことをいいます。
どんな長さでもレイヤーを入れることは可能です。
レイヤーが入ると印象が違った感じに仕上がります。
レイヤーを入れるメリットは
レイヤーを入れると髪が軽くなり動きのあるスタイルを作りやすくなります。
顔回りにレイヤーを入れると輪郭をごまかしてくれるので小顔効果も期待できちゃいますよ♪
「ローレイヤー」と「ハイレイヤー」の違いって?
ローレイヤーとは
毛先の段差を小さめに付けたものをローレイヤーといいます。
毛先に動きが出ますが、落ち着いた雰囲気に仕上がるので大人の女性にもオススメです。
ローレイヤーのメリット
ローレイヤーは毛先に適度な軽さを出しつつ、重さも残したスタイルです。
毛先が広がりやすいという方におすすめです。
自分で髪を巻く場合も扱いやすくなります♪
ハイレイヤーとは
頭の高い位置から大きくレイヤーを付けたカットをハイレイヤーといいます。
軽い印象になり、髪の毛全体に動きが出るスタイルです。
ハイレイヤーのメリット
ハイレイヤーはトップにボリュームが出るため頭の形がよく見えるというメリットがあります。
こちらも顔回りをカバーできるので、小顔効果が期待できちゃうのも嬉しい点です♡
おすすめローレイヤースタイル
フェミニンな印象のローレイヤー
内巻きにカールさせたローレイヤーはとてもフェミニンな印象です。
上の方のレイヤーを大きめにカールさせることでさらに可愛らしい印象に♡
外ハネで元気に
外ハネヘアも、レイヤーが入っているとより軽やかな印象になります。
ナチュラルな外ハネで、大人かわいい雰囲気ですね♪
伸ばしかけにもおおすすめのヘアスタイルです。
おすすめハイレイヤースタイル
自然なハネが可愛い
ハイレイヤーは毛先が軽いので肩に付くとハネやすい特徴があります。
そのハネすらナチュラルで可愛いスタイルです。
トップがふんわりしているので頭の形も良く見えちゃいます♡
外国人風レイヤーヘア
ランダムなカールがポイントの外国人風ヘア。
レイヤーが入っていることでエレガントな印象になりますね♪
トップにボリュームが出て小顔効果が期待できるヘアスタイルです。
レイヤーによって印象はさまざま
ローレイヤーとハイレイヤーについてそれぞれご紹介しました。
フェミニンさを出すならローレイヤー、軽さを出すならハイレイヤー。
それぞれに特徴とメリットがありますね♪
自分のなりたいスタイルに合わせてレイヤースタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。