今年のトレンドはピンク
ピンクカラーでモテメイク
ふんわり優しい、女性らしい雰囲気をつくれるピンクメイク。
男性ウケもよく、ピンクを使ったメイクは、モテメイクとも言われています。
トレンドのピンクで愛されフェイスに挑戦してみましょう。
ピンクメイクはナチュラルさが大切
ピンクメイクのポイントは、ナチュラルさ。
塗りすぎてしまうと、暑そうに見えたり、腫れぼったく見えたりするので、ピンクメイクをするときにはナチュラルさを大切にしましょう。
ピンクは2種類に分けられる
ピンクカラーも、幅広くサーモンピンクやコーラルピンクのようなイエローベースと、スモーキピンクやマゼンタのようなブルーベースに分けられます。
イエローベースはガーリーに、ブルーベースはクールな印象に仕上げることができるので、気分やシーンによって使い分けてみてくださいね。
アイシャドウ
ピンクは部分的に塗るのがポイント
ピンク色のアイシャドウをまぶた全体につけると、腫れぼったく見えてしまう可能性があります。
全体につけずに、部分的にピンクを入れることでワンポイントになりふんわりキュートな印象に仕上がります。
ピンクのアイラインでクールに
アイライナーに色味を入れると、目元の印象がグッと変わります。
目尻にだけサッとアイラインを引くのがポイント。
濃いピンクは、かわいい中にもクールさのあるイメージに仕上がります。
普段のメイクに飽きたときにおすすめですよ。
ウェットなツヤ感がトレンド
2017年のアイメイクは、控えめにするのがポイント。
ツヤ感が出るアイシャドウをメインにして、ウェットな質感を強調するメイクがトレンドになりそうです。
ピンクの優しい雰囲気とウェットなツヤ感で女性らしさいっぱいメイクを目指しましょう。
チーク
全体にうっすらふんわりと
ピンクチークは、ピンポイントで入れたり、厚く塗りすぎたりすると、頬が目立って見えてしまうので、ブラシを使って全体的にうっすらとふんわり入れるのがポイントです。
鼻筋から頬骨に向かってサッとなじませるように入れましょう。
シーンに合わせて選んで
ピンクは大きくわけて2種類ありますが、イエローベースはふんわり優しい雰囲気を、ブルーベースは透明感を出してくれます。
パールの入っているものを選んで、肌にツヤ感を出すのがトレンドです。
リップ
リップは明るめピンクがおすすめ
2017年は、濃いめのリップカラーが流行りそうな予感。
濃いピンクは、肌の色をきれいに見せてくれ、印象的なメイクに仕上がります。
濃い色が苦手という人は、唇の中心にピンクをのせ、ブラシで広げるようにグラデーションをつけるのがおすすめです。
マットで華やかカラーが注目
チークやアイシャドウで肌にツヤ感を出したメイクとは異なり、リップはマットなものが注目されています。
すべてツヤ感メイクでまとめるのではなく、ツヤ感とマット感の強弱をつけることで、メリハリのあるメイクが流行りそうです。
いかがでしたか?
女性らしく、華やかな印象を作り出してくれる、ピンクメイク。
同じピンクでも、アイメイク、チーク、リップと場所によってメイク方法を変えなければトレンドカラーを使っていても、おしゃれとは程遠いメイクになってしまう可能性があります。
場所ごとにピンクを使ったトレンドメイクを取り入れて、春夏も存分におしゃれを楽しんでくださいね。