バルーンフレンチならセルフでも簡単!
セルフでアートするには少々難しいフレンチネイル。
ただフレンチネイルにもいろいろな種類があって、
中にはセルフでも簡単にアートできるものがあります。
例えば、爪先を丸い形にカラーリングするバルーンフレンチネイルなんて、
いかがでしょうか。
丸みがあるデザインが女性らしさを醸し出してくれますし、
使う色を工夫すればあまり目立つデザインにもなりませんので、
デートネイルとしてもオフィスネイルとしても使うことができます。
超簡単!バルーンフレンチネイルのやり方
指先を丸い形にカラーリングする、なんていうと難しく感じるかもしれませんが、
あるアイテムを使うと、誰でも簡単にバルーンフレンチを描くことができます。
そしてそのアイテムとは、「オーバル型ブラシ」。
一般的なネイルブラシは筆先がまっすぐカットされていますが
(いわゆる、平筆ですね)、オーバルブラシは、
筆先が丸い形にカッティングされています。
そのため平筆を使うのと同じ要領で筆先にジェルをつけてカラーリングすれば、
自然な曲線を作りながら色を塗っていくことができるのです。
ベースカラーを塗った後、オーバルブラシを使って爪先をカラーリングする、
という簡単なプロセスですので、ぜひトライしてみてくださいね!
仕上げにアートをプラスしてみない?
オーバルブラシを使ったバルーンフレンチアートに慣れてきたら、
仕上げにアートを施すなど、アレンジを楽しんでみるのもおすすめです
オーバルブラシで描いた曲線に合わせてラメを乗せたり、
フレンチラインに重なるようにパールやスタッズを並べてみたり、
フレンチ部分をラメ入りジェルでカラーリングした後
その部分をストーンで埋め尽くしたり、フレンチ部分にチェック柄や
ドット柄を描いたり…というように、同じバルーンフレンチでも
工夫次第で何パターンものデザインが楽しめます。
指ごとに違う色を使ってフレンチ部分をカラーリングして、
カラフルバルーンフレンチネイルに仕上げる、なんていうのもいいですね!