ダイエットを頑張っているのに思うように効果があらわれてくれないと、モチベーションまで下がってダイエットを途中で諦めてしまいがちですよね。
一生懸命ダイエットしているはずなのに、なぜか思うように効果があらわれない。
そんな方は、痩せスイッチがまだオフの状態なのかもしれませんよ!
そこで今回は、ダイエット効果を最大限に引き出す、痩せスイッチオンの方法をご紹介します。
痩せスイッチは背中にある!
褐色細胞ってなに?
褐色細胞は、体内の脂肪の燃焼を助ける働きや体温を上げて代謝を良くする働きなどがあります。
そのため、褐色細胞が活性化すると脂肪燃焼率がアップし、ダイエットの効果を最大限に引き出すことが可能になるのです。
年齢によって褐色細胞は減少していく
実は褐色細胞は年齢とともに減少していくため、脂肪を燃やせる細胞の数が減り、結果として痩せにくい体になってしまうのです。
その結果、どんなに運動や食事制限を頑張っても痩せにくい体質になってしまいます。
痩せたいのなら肩甲骨周りをプッシュ!
肩甲骨周りをプッシュすることにより褐色細胞が活性化されて、体の中の痩せスイッチがオンの状態になりますよ。
一番のおすすめはストレッチポールの上でゴロゴロ
肩甲骨を動かすようなストレッチ方法もおすすめですが、ストレッチポールの上でゴロゴロと転がりながら肩甲骨を刺激する方法がいちばんおすすめです。
これを行なうことによって肩甲骨周りの褐色細胞を効率よく活性化させることができますよ。
安いものだと2000円代のストレッチポールもあるので、興味のある方はぜひamazonなどでチェックしてみてくださいね!