仲のいい友達と、ファッションや小物をそろえるのはいくつになっても楽しいもの。イベントやテーマパークへなど、全身をお揃いにして出かけるのもテンションが上がりますよね♪今回は、そんな友達とのお揃いコーデにぜひ取り入れてほしいツインお団子ヘアをご紹介します!
アップ編
シースルーバングに合わせて
ふたつに分けた髪を編み、高めの位置につくったツインお団子とシースルーバングを組み合わせた、最高にガーリーなスタイル。
お団子だけでなくシースルーバングもそろえれば、お揃い感があがりますね♪
アシメお団子で小顔効果
左右で高さを変えたアシンメトリーのツインお団子。
ボリュームにも差をつけると、メリハリがきいて小顔効果も生まれます♡ ダークカラーのツインお団子は、モードなファッションのお揃いにぜひ取り入れてみて。
低めお団子で大人かわいく
耳下の低め位置につくったツインお団子は、大人かわいい雰囲気に。
遊び心を楽しめるカラーゴムでお団子をつくれば、存在感がアップします♪ 仲良し女子で集まるときそろえれば、楽しい時間を盛り上げてくれるはず!
前髪編み込みでおしゃれ度アップ
テーマパークを楽しむのにぴったりのツインお団子。
ふたつに分けた髪をロープ編みして巻き付けるだけの、簡単アレンジです。
前髪も編み込みにすれば、おしゃれ度アップ♪
カラーピンで遊び心たっぷりに
明るめカラーが元気なイメージをアップしてくれるスタイル。
夏フェスなどのイベントでそろえれば気分があがること間違いなし! カラーピンでアクセントをつければ、ガーリーな雰囲気にもしあがりますよ♪
でこ出しで色っぽく
浴衣などに合わせてしっとりときめたいときは、黒髪などダークカラーでつくる、大人のツインお団子がおすすめ。
おでこを見せたり顔周りにおくれ毛を残したりすることで、色っぽい雰囲気にしあがりますよ♡
ラフなツインお団子でカジュアルに
あえて毛先を出したままのラフな雰囲気が、イマドキ感をくれるざっくりツインお団子。
毛先を残すだけでこなれ感が出るので、おしゃれ度がアップ♪ 周りのお揃いアレンジに差をつけてくれるはずですよ。
ハーフアップ編
ロングのツインお団子で大人っぽく
ハーフアップにして、ふんわりとしたツインお団子を作った大人かわいいスタイル。
ロングならハーフアップの方が存在感が出て、元気な雰囲気と大人っぽい雰囲気の両方をかなえてくれますよ♪
ボブの色っぽお団子
ボブのお揃いアレンジなら、断然ハーフアップのツインお団子がおすすめ。
長さが短いお団子は幼くなりがちなので、フリンジバングと合わせたりおくれ毛を残したりして、色っぽい雰囲気をアップしましょう♡
周りに差がつくヤギ耳お団子
夏フェスやお祭りなど、ハーフアップお団子のアレンジがかぶることもありますよね。
そんなときは、ツノヘアにしたりヤギ耳のようにしたりお団子の形を変えて存在感を出しましょう!
いかがでしたか?
ツインお団子は前髪やアレンジの組み合わせで、いろんな雰囲気を演出することができます。
可愛さと色っぽさを両方取りいれたければ是非トライしてみて♡