フラワーネイルが人気のこの季節は、押し花も大人気!カラフルなイメージを持つ方も多いかもしれませんが、最近は色んな種類があり、大人可愛いデザインも豊富です。手描きフラワーとはまた違う雰囲気を持つ押し花ネイルを楽しんで下さいね!
明るく華やかな印象に♡ポップでキュートな押し花
存在感のある5枚花の押し花は、定番ですね。 色の種類も豊富で、カラフルに使うのがとっても可愛いです♡ ベースカラーはホワイトかクリアが断然オススメ! 密集させて乗せる方が可愛いので、 全体に敷き詰めてストーンを散りばめたり、 根元や爪先にまとめて乗せると一気に華やかになります。 セルフでされる時は、押し花が浮いてこないように しっかり押さえてから硬化して下さいね。 あまり厚みのないものを使った方が良いです。 難しければ、リアルな押し花風のシールもたくさんありますよ。 ビビットな色のワンカラーと組み合わせると とってもキュートですよ。
シンプルで可憐に♡大人女子にオススメ押し花
かすみ草のような小さな押し花は、シンプル使いに持ってこいです。 ワンポイントデザインなら、オフィスなどあまり派手に したくない人にもピッタリ!小さいお花なので、 ショートネイルでも可愛いです。 ベースはクリアホワイト(乳白色)や、 薄いピンクがオススメ!ブーケのように乗せれば、 アンティークなドライフラワーの雑貨のようです。 もちろん散りばめても可愛いですし、 根元からグラデーションのように乗せるのもオススメです。 一つ一つが小さい分扱いやすいので、 セルフでされる方にも簡単ですよ。 ストーンを置くならあまりキラキラにせず、 小さめのゴールドのスタッズなどの方が相性が良さそうです。 押し花が目立つように、 他の指はシンプルなままにして置くほうが◎。
押し花は自分でも作れる!簡単なやり方
使いたい花や、押し花は買うと高いしちょっとしか 入っていないから嫌!という方は、押し花を作ってみませんか? 実は、結構簡単に作れちゃうんです。 今回は、二つのやり方をご紹介しますね。 ▼アイロンで作る手順 ①: アイロン台(なければ分厚くした新聞紙など 平で下に熱を通さないもの)の上に、 ティッシュでサンドした押し花を置きます。 ②: 低温のアイロンを20秒~30秒押し当てます。 ③: 1度アイロンから離し、熱が冷めたらもう一度押し当てます。 今度は10秒程度。これを5回くらい繰り返して下さい。 ④: 熱が冷めたら、ピンセットで触って確認してみて下さい。 シナっとしなければ完成です! ▼本に挟んで作る手順 ①: 花をティッシュでサンドし、厚みのある本に挟みます。 ②: その上からさらに重しを乗せ、そのまま4日間放置します。 ③: ピンセットで確認。シナっとならなければ完成! まだ出来てなければ、ティッシュを交換して さらに数日挟んでおきましょう。 押し花には向かない花もありますが、 ネイルに乗る程の小さい花でしたら成功しやすいので チャレンジしてみて下さい。 押し花にした後は、水で薄めたアクリル絵の具で 着色する事も可能です。自分だけのオリジナルを 作ってみても良いですね♡