浮気や不倫といった話題が多い昨今。なぜパートナーがいながらも、違う人と関係を持ってしまうのでしょうか?
その理由は人によってさまざまですが、ここでは代表的な5つのタイプについて詳しく解説していきたいと思います。
1、 認められたいから
意外に多いのが、自分の存在を認められたいがために浮気してしまうタイプです。多くの異性に好かれているという事実を自信に繋げているのです。
仕事などで上手くいっていない、生きがいを感じていない人に多いようです。夢中になれるものが見つかったときには、変われるでしょう。
2、 異性が好き
単純に女好き、男好きといった人もいます。彼女がいても素敵な女性に出会ったら口説かずにはいられない!そんな男性は少なくありません。
このタイプは面食いが多いですね。元々持った思考なので、変えようと思ってもなかなか変えられないと思った方が良いでしょう。
3、寂しいから
一人でいるのが苦手、愛されていたいというタイプも多いです。恋人に会えない、かまってもらえないという寂しさから浮気に走ってしまいます。この手の人が恋人なら、寂しさを感じさせないように努力しないといけないかも!?
4、 押しに弱いから
深く考えていないうちに浮気をしていた、という例もあります。そういった人はモテる、押しに弱い、後先を考えないといった特徴があります。
このタイプもなかなか改善させるのは難しいでしょう。ちょっとのことなら目をつむるような気持ちを持った上で付き合っていくしかないかも。
5、 刺激を求めているから
恋愛や結婚には安心感はありますが、徐々に刺激は薄れていきます。その状況になると冒険好きな人は刺激を求めるために浮気をしてしまう傾向があります。
今の自分はどこまでいけるかというチャレンジ精神もあるのです。忙しい仕事を楽しんでいる、挑戦することが好きな人はこのタイプの可能性も。
浮気をしてしまう人の 心理はさまざま。そのタイプを少しでも理解しておけば、対処法が見つかるかもしれません。ぜひ心に留めておいてください。