今回は「夫の本音を知りたい!」という気持ちを叶えるべく、実際に20代後半~40代前半のビジネスパーソン(未婚・既婚)にアンケートを取りましたので、一緒に検証をしてみましょう!
夫の本音が知りたい!妻に対しての不満や不安……
質問のひとつめは、こちら。
「妻やパートナーに対しての不満や不安に感じていることを教えてください」
まず一番多かったのが、「結婚当初から比べて、別人のように態度が変わるのはツライ」でした。
正直なところ、女性からすると「そうさせたのは誰よ!」と思うところもありますが、結婚後は生活が関係するので、片目をつぶってみてほしいと感じる方が多いのではないでしょうか。
次に多かったのが、「たまに仕事の話を相談したいときもあるが、理解してもらえない(または聞いてもらえない)のではないか?と考えて、なかなか言い出せない」という悩みです。
さらに、「結婚してから少し太った気がする」「一緒に外出するときは、メイクをして欲しいと思う」という意見も多かったです。
前回の記事でお伝えした、ノンバーバルコミュニケーションの部分が大きいようですね。
これらは皆、いつも素敵な女性でいてほしい、という気持ちが表れた結果なのかもしれません。
夫の本音……言えていない「感謝の言葉」が続々登場!
どんな回答が多かったと思いますか?
結果は……
1. 実は、妻は自慢の女性だと思っている
2. いつもおいしい料理をただ食べているだけで感謝を伝えていない
3. 本当は自分の妻が一番かわいいと思っている
この3つはどれも「言ってくれればいいのに!」という内容ばかりですよね。
今からでも勇気を出して、笑顔で旦那さんと接するといいのかもしれないと思える回答です。
人は、どうしても他人と比較してしまい、自分に自信を持てなかったり、自分の良いところを勇気を出して表現できなかったりする部分があります。
でも、もっと自分に自信を持っても良さそうですね。
一番重要なのは「夫婦の信頼関係」で乗り越えていくこと!
また、「ビジネスパーソンとしての妻を尊敬し、仕事に対する姿勢が自慢だ」という回答もありました。
今回のアンケート対象者の男性は、ある程度成熟した心を持っている男性が多いのかもしれません。
とは言え、それぞれの男性の根底にある本音は、誰にでも共通するものなのではないでしょうか。
男性が求めている「家族としてだけでなく、男女としてのコミュニケーション」を大切にすることで、お互いに本音を言い合える、今以上の信頼関係が構築できるはずです。
「きっと相手はこう思っているはず」「こう考えているはず」「〇〇してはいけないものだ」といった思い込みは、その葛藤だけでかなりのエネルギーを消費してしまいます。
もっとラクに、もっと本音で、そして笑顔でコミュニケーションが取れると、相手にとっても、あなたが一番の信頼できる相手になりますよ。
ここまで、コミュニケーションに関するコラムを全6回でお送りしてきました。
家族、ママ友、職場の人間関係など、様々な対人関係では、イヤな思いをすることも多々ありますよね。
自分の大切な時間とエネルギーを消耗しすぎないように、日ごろから、省エネのコミュニケーションスキルを心がけて過ごしてみましょう!