出したいのに出ない!
頑固な便秘で悩まされていませんか?
そんな時には腸もみマッサージで、スッキリしちゃいましょう!
今回はすっきりと便秘解消する腸もみマッサージをご紹介します。
腸もみマッサージのやり方
出典:weheartit
腸もみマッサージのやり方は、とてもシンプルです。どうしても出ない時に、すぐにできますよ。
その1 まずは腸全体を刺激する
両手をパーの状態にして指を開き、そのままウェストの両脇に手を当てます。
そのまま痛気持ちいい程度の力を加えて上下に手を少しずつ移動させながらもみほぐしていきます。
その2 小腸を刺激する
おへそから3cmほどの左横が小腸の場所です。
そして、そこから対局にある右横までおへその下を通って、Uの字を描きながら両手の指先をそろえて痛気持ちいい強さでマッサージします。
これを3回ほど繰り返します。
その3 大腸を刺激する
おへその右下が大腸です。
そこを出発点として、おへその上を通って、左下まで両手の指先をそろえて痛気持ちいい強さでマッサージします。
左下の部分は大腸の出口になっており、宿便や老廃物がたまりやすい場所です。
しっかり排出できるように、入念にもんでおきましょう。
その4 便の排出を促す
最後に便の排出を促すためにおへその右側から左方向にグルっと1周ゆっくり痛気持ちいい強さでマッサージしていきます。
これを5回ほど行うと、頑固な便秘も解消されやすくなりますよ。
腸もみマッサージの注意点
頑固な便秘を解消してくれる腸もみマッサージですが、いくつか注意点があります。
まず腸もみマッサージを避けた方が良いタイミングですが空腹時、食後すぐ、下痢のとき、生理中、妊娠中は腸もみマッサージを控えましょう。
正しく腸もみマッサージを行って、腸内環境をしっかり整えましょう。