セルフネイルをやる上でネイルパーツってとても重要!でも一体ネイルパーツってどんな種類があるの?って思いますよね。そこでネイルパーツの種類を紹介します♡
セルフネイルに挑戦したい&もっと楽しみたい人へ♡
出典: weheartit.com
お店でネイリストさんにネイルして貰うのはもちろんだけど、自宅で自分でデザインして時間をかけてネイルをするのも楽しい♪
出典: websta.me
そんなセルフネイルの中でも、パーツは沢山種類があるし可愛い♡アートだと描くの難しいけど可愛いパーツ材料を使えばセルフネイルも凄く可愛く仕上がります♪
今回はセルフネイル派さん必見の、ネイルパーツの種類を紹介していきます☆
ネイルパーツの種類①ブリオン
出典: websta.me
こちらのネイルで使われている小さい丸い粒が「ブリオン」です。ポツっと一粒置いても並べて形を楽しむこともできます♡バランス良く置いてシンプルにも、他パーツと合わせて華やかに使うことが出来る万能アイテム♪
出典: websta.me
ゴールドやシルバー等の他に、こんな可愛い色のブリオンもあります。混ぜて使っても可愛い!
ネイルパーツの種類②パール
出典: www.amazon.co.jp
皆もよく知るパーツ「パール」真珠のようで一粒置くだけで、とっても上品な印象に仕上がります♡大きさによって雰囲気が変わるのもポイント。
出典: websta.me
もちろん大人で上品なデザインだけではなく、女の子らしいデザインにもぴったりです♪
ネイルパーツの種類③ストーン
出典: websta.me
キラキラ輝くストーン何個か並べると、とても華やかに仕上がります。色もサイズも沢山種類があるので選ぶのも楽しい♡
ストーンはカットの仕方も様々で、それによって輝き方も全然変わってきます。自分好みのものをチョイスして♪
ネイルパーツの種類④グリッターラメ
出典: websta.me
キラキラしていて粉状になっている「グリッターラメ」ラメパウダーとも言いますね。置いてあるだけでとっても綺麗!
出典: websta.me
写真のように、たっぷりとグリッターラメを置いたネイルはもちろん、 グラデーションやラインをひくのにも活躍してくれます♪
ネイルパーツの種類⑤スタッズ
出典: websta.me
格好良いクールな印象の「スタッズ」はピリッとデザインを引き締めてくれます。
出典: websta.me
ゴールド、シルバー、ブラックなど色も様々。並べ方によって柄のようにも楽しめます♪
丸などシンプルな形から、星やハートまで沢山種類があります。単色カラーにスタッズを一つ置くだけでお洒落なネイルの完成◎
ネイルパーツの種類⑥ホログラム
出典: websta.me
小さい頃、女の子は誰もが好きだったスパンコールのような見た目の 「ホログラム」ネイルでも人気のパーツです♡
出典: websta.me
ジェルの中にハートをぎっしり詰め込んだデザインが可愛い! もちろんハート以外にも様々な形や色があります。
ネイルパーツの種類⑦ラインテープ
出典: websta.me
ピシっと真っ直ぐに伸びる線。これは「ラインテープ」を使っています。細いシールのテープになっています◎
出典: www.amazon.co.jp
ラインテープで上品にもPOPにも、様々な雰囲気を楽しむことができます♡ 裏がシール状になっていて爪に貼れるので使いやすさも◎
出典: websta.me
縦ラインを強調して指を長く見せる効果のあるこんなデザインも楽しめる♪
ネイルパーツの種類⑧アートホイル
出典: www.amazon.co.jp
薄いホイルが爪にザクザクっと貼り付いた「ホイルネイル」は、ちょっぴり辛口な輝きです。柄や色も沢山!
出典: websta.me
剥がれかけのような雰囲気で、個性的なネイルデザインをしたい人におすすめです♡
ネイルパーツの種類⑨オーロラフィルム
出典: websta.me
透明感のある輝きがあるこのネイルデザイン。こちらはオーロラフィルムネイルやガラス片ネイルと言われています♡
出典: ameblo.jp
実はこのキラキラは、100円店で手に入ります◎セロファンのような透明の折り紙です。これを切ってネイルに埋め込むことで。オーロラみたいな光り方をするんです♡
ネイルパーツの種類⑩天然石
出典: weheartit.com
誰もが魅了される神秘的な「天然石」を使ったネイルデザインがここ最近とても人気があります♡
出典: websta.me
自分の好きな色の天然石や、誕生石を指先に。大人っぽさがありますね♡
ネイルパーツの種類を知って、セルフネイルをもっと楽しくもっと可愛く♡
出典: weheartit.com
セルフネイルに関する記事はこちらの記事もチェック!
【裏技】クッキングシートを使ったセルフネイルの方法が凄い♥ – curet [キュレット] まとめ
お店でやると高いからセルフネイルだけど失敗ばかり。難しいのは出来ないから単色ばっか。そんな人にクッキングシートを使ったセルフネイル方法がお勧め。クッキングシートを使うと難しいネイルデザインもセルフで簡単にできちゃう。方法をご紹介♡
簡単で可愛いネイルのデザインは「#セルフネイル部」から学ぼう♡ – curet [キュレット] まとめ
セルフネイルのデザインに悩む!そんな時はinstagramで人気の「#セルフネイル部」のデザインを真似しちゃいましょう♡ぶきっちょさんにも出来る簡単で可愛いネイルデザインのやり方とコツをまとめました。