1. ハトムギ化粧水
プチプラ化粧水といえばまず挙がるのがこのハトムギ化粧水ですよね。なんと言っても安いし、使い心地もさっぱりとしていて使いやすいということで大人気になっています。
化粧水と乳液の間に使うといいとされる、保湿ジェルも人気があるんです。
ニベアの青缶とハトムギ化粧水使ってから肌の調子よすぎて泣く。とりあえず化粧のノリがノリノリすぎ
twitter.com
ハトムギ化粧水のみだと冷房のある場所だとすぐ乾燥して潤いの持ちを感じなかったけどホホバオイルブレンドし始めたら一日潤ってる!あと髪の毛先にも塗してる!!
twitter.com
2. 菊正宗 日本酒の化粧水
これは日本酒パワーのおかげでサラサラ系の中でも特にしっとり保湿してくれます。ただお酒の匂いなので、苦手な人はちょっときついかもしれません。大丈夫な方は、パックも出ているので是非♡
これ最初使った時は日本酒臭くて泣きそうになったんだけど超ツルツルもちもちなった。私は。
twitter.com
私は菊正宗はハトムギよりはうるおうと思った。夏場ボディー用に使ってたけどベタベタぜずほどよいしっとり感。これからの時期にはちとさっぱりすぎるので次は高保湿の方試してみる。
twitter.com
3. 松山油脂 アミノ酸浸透水
さらさらなテクスチャーで刺激が少ないのに、しっかりと保湿してくれるのがこちらの化粧水。
ハトムギはさらっとしていて物足りないという人にもオススメです。ノンアルコールなので敏感肌の方でも使うことができますよ♪
去年の秋口からずっと使ってるけど、インナードライ治るわニキビ出来なくなるわで良いことずくめ。インナードライだから鼻も常にテカってたんだけど、それもすっかりなくなったよ
twitter.com
4. 明色 ローズスキンコンディショナー
ローズがほのかに香り、さっぱりとした仕上がりでニキビにも効果が期待できるということで人気です。特に、顎周辺のニキビがなくなったと言ってる方も!!
しっとりする化粧水が好みじゃないなら、これを選ぶといいですよ!
明色のローズスキコンが好き。これ使いだしてから顎周りの吹き出物ができなくなったし肌は潤ってもちもちになった
twitter.com
1年くらい愛用してる。美白効果は感じたことないけど長年化粧水ジプシーしててやっと終止符打てそう。さっぱりしてるのに肌が潤う。顎まわりのニキビもできなくなったしよかった。
twitter.com
5. 資生堂 アクアレーベル ホワイトアップローション
美白効果のある化粧水を使いたい人にオススメです。保湿力もすごくてお肌ぷりぷりになると噂!アクアレーベルシリーズは青だけでなく、赤や黄もあるので好みのものを探してみてください。
アクアレーベル青のかなりしっとり使ってる。なんとなく白くなる気がするし肌の平和が維持できてるから満足してる
twitter.com
私はアクアレーベルかなり美白効果あったよ。前使ってたとき顔だけ白くなっちゃってワロタ。首も塗らないと悲惨なことになるから気をつけてね
twitter.com
6. キュレル 化粧水
キュレルは低刺激なので、肌に優しい!保湿効果は他のものと比べると低いので、一緒に乳液を使って保湿しましょう!
キュレルの化粧水に変えてから肌の調子がいいぞ~~ありがとうキュレル
twitter.com
7. 無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
つけた時はさっぱりしているのに、馴染むとしっとりする保湿力が話題に。高保湿タイプの他に、しっとりタイプやさっぱりタイプもあります。こちらの商品も敏感肌の人に評判がいい!肌だけでなく、髪にも使えるそうです。
プチプラ化粧水で美肌ゲット♪
今回は人気プチプラ化粧水をご紹介してきました。いかがだったでしょうか? プチプラでも素晴らしい働きをして肌を美しくしてくれるものがあるので、ぜひ試して自分に合うものを試してみてくださいね!
化粧水って結局何がいいの!?と店頭で悩んだことありませんか? 薬局に行ってもいっぱい並んでいて、どれを買うか迷っちゃいますよね。化粧水って肌に合う・合わないがあるので、高いものを買ったところで自分の肌に合わなかったら意味がありません。それに、値段を気にせずにたっぷり使って肌に浸透させたいですよね。高い化粧水は値段を気にして少量しか使えない…と思っているあなたに、プチプラ化粧水をご紹介していきたいと思います。どれも人気の商品なので、ぜひ試してみて自分の肌に合うものを探してみてくださいね♪