朝、キレイにメイクを仕上げても、満員電車でつぶされ、冷たい空気やほこりにさらされ、さらにオフィスの空調で乾燥…と、キレイをキープするもひと苦労。そんなメイクくずれに打ち勝つ、必勝メイク直し法をご紹介します。
くずれている部分だけを素早くリタッチ
メイク直しの極意は、“くずれている部分を広げない”こと。アイメイクがヨレでていたり、ファンデーションがテカったり、乾燥が気になる部分だけを、すばやくリタッチすることがポイントになります。

お昼や夕方前のメイク直しタイム。単なる習慣になっている人はいませんか? 上からただファンデーションやフェースパウダーを重ねたり、アイカラーをつけ直したり…。でも、ちゃんとくずれた部分が直っていますか?
シャツ¥2990、ニット¥2990(ともにユニクロ)、イヤリング¥390(ジーユー)
携帯しておきたい“お直しアイテム”

パウダリーのファンデーション、メイクの上からも使える保湿ミスト、ペンタイプのコンシーラー、リップクリームは、メイク直しの必需品。さらにパンダ目をオフする綿棒やティッシュなどもあると便利です。
肌のお直しポイント
乾燥や余分な皮脂によるテカリ、汗など、ファンデーションがくずれる原因はいろいろ。その原因に合わせて、リタッチすることがポイントです。
余分な皮脂を押さえる
テカリやすいのは額や鼻、あごなど顔の中心。ここは皮脂の分泌が盛んな場所なので、余分な皮脂によってファンデーションがくずれやすくなります。

パウダリーのファンデーションで、テカリが気になる部分を上から軽く押さえます。肌を引っ張ると、くずれている部分が広がってしまう場合もあるので注意。スポンジとパウダーに余分な皮脂を吸収させる感覚で。
メイク直しにも便利なインテグレート
スルスルと心地よい使用感
インテグレート プロフィニッシュ ファンデーション
¥ 1,300
肌悩みをカバーしながら、キレイな素肌が透けているような、抜け感のある仕上がり。肌にやさしい使い心地で化粧持ち抜群。SPF16・PA++ 全4色 ケースは別売り(コンパクトケース R ¥400)※価格は編集部調べ
くずれがひどい場合はオフ
小鼻のまわりやほうれい線のあたりもくずれやすい部分。表情によってよく動かすことで、ファンデーションがヨレたり、落ちてしまいがちです。

くずれがひどい部分にファンデーションを重ねるとムラになり、厚みが出て余計にくずれやすくなります。こんなときは、乳液をコットンにつけ、くずれた部分だけをオフ。乳液で肌の保湿もでき、塗り直しもなめらか。
ファンデーションでタッチアップ

次にメイクをオフした部分にファンデーションを塗り直します。伸ばすというよりも、上から押さえるようにタッチ。オフしていない部分とムラにならないように、なめらかになじませるのがコツです。
メイクの上から乾燥ケア
肌にとっての大敵はなんといっても乾燥。電車やオフィスなど、空調の効いた環境は乾燥しやすいため、メイクの上からの保湿ケアを習慣に!

メイクをした肌の上からも使えるミストタイプの化粧水や美容液を携帯したり、オフィスのデスクに置いておくと便利。メイク直し後、肌全体にスプレーし保湿します。ミストの心地良さと香りで気分転換も!
上からティッシュで押さえる

スプレーした化粧水や美容液がきちんと肌になじむように、上からティッシュで押さえます。メイクをくずすことなく、キレイな仕上がりをキープ。メイク直しをしたファンデーションの余分な油分も抑えます。
ベストセラー保湿ミスト4選!
肌を瞬時にうるおわせる保湿効果、香り、使いやすさなどで、人気の高いミストを集めてみました。使えばわかる心地よさにうっとり。バッグやオフィスのデスクに常備しておきたくなります。
1. エテュセ
薄く均一に広がりうるおい続く
エテュセ ぷるぷるジェリーミスト
¥ 1,500
ヒアルロン酸や水溶性コラーゲンなどの保湿成分を配合したぷるぷるのジェリーが、スプレーするとミストに変化。ベタつくことなく、肌を均一に保湿します。天然のローズ水を使用し、ほんのりローズの香り。80ml
2. イグニス
炎症を鎮めるヨモギエキス配合
イグニス フレッシュ ネイチャーウォーター ミスト
¥ 2,000
日中のほてりや乾燥をケアし、気分もリフレッシュできる薬用化粧水ミスト。白神産ヨモギの若葉のみから抽出したエキスを配合。肌内部の炎症を鎮め、肌ダメージをケアします。80g(医薬部外品)

3. ルナソル
水分と油分のバランスを調整
ルナソル スキンコントロール ミスト N
¥ 2,200
乾燥を感じたときやリフレッシュしたいときに、シュッとスプレー。細かなミストタイプなので、メイクをくずすことなく、すばやくうるおい補給できます。さわやかでやさしい香り。50ml

4. クラランス
メイクを定着させ仕上がりをキープ
クラランス フィックス メイクアップ
¥ 4,000
メイクの最後にひと吹きすると、メイクがぴったりと密着。仕上がりの美しさを長時間キープできます。高い保湿力で瞬時にうるおいをチャージ。大気中のチリやほこりなどの微粒子から肌を守る働きも。50ml
目元のお直しポイント
目元は皮膚が薄く乾燥しやすく、さらにまばたきや表情などでメイクのくずれやすい部分。午後になれば、疲れによるくすみなども気になります。
にじみ部分は綿棒でオフ
化粧室に行って鏡を見たら、アイラインやマスカラがにじんで目がパンダに!
こんなときは、にじんだ部分を広げないように、綿棒を使ってオフします。

目尻など細かい部分をすばやくリタッチできる綿棒は、ポーチの中に入れておきたいアイテム。軽くこすり、にじんで汚れた部分を落とします。落ちにくい場合は乳液やクレンジングを綿棒の先につけてオフ。
オフしたあとはリタッチ

パンダ目部分を落としたら、もう1本キレイな綿棒を用意。綿棒の先端にファンデーションをつけてリタッチします。直したい部分だけを簡単に直すことができ、ムラづきや厚塗りになりません。
目元直し用の綿棒が便利!

綿棒の先端にファンデーションが浸み込ませてあります。修正したい部分に綿棒を当て、やさしくなぞるように動かすだけでリタッチ完了。保湿、収れん効果のあるセージエキスを配合。肌にやさしい使い心地です。
落としてリタッチが簡単に
カネボウ プチガーデン 目元リメイクアップスティック
¥ 300
クレンジング液とファンデーションが浸み込ませてあるメイク直しのための綿棒がセットに。個別包装になっているので、携帯にも便利。外出先でもすばやくメイク直しができます。5本×2セット
くすみやクマはコンシーラーを使用
目元はよく動かす部位で、メイクがヨレやすいために、ファンデーションを重ねてカバーするよりも、コンシーラーの使用がおすすめです。

午後になると目立ってくる、目元のくすみやクマは、ピンポイントに使えるペンタイプのコンシーラーでリタッチ。目元の肌を明るく整えることで、表情がイキイキと見え、疲れた印象を吹き飛ばします。
使いやすさ抜群のアディクション
微粒子パウダーが肌にフィット
アディクション パーフェクト コンシーラー タッチアップ
¥ 3,500
プロのメイクアップアーティストにも人気の高い、筆ペンタイプのコンシーラー。微粒子パウダーが細部まで入り込み、ぴったりとフィットし、なめらかに仕上がります。保湿成分も配合。全2色
注目! お直し用マスカラ登場
時間が経つとまつげのカールが下がり、ツヤもダウン。でも、重ねるとダマになったり、バサバサに…。そんな悩みに応えるお直し用マスカラが「イプサ」から新登場! これは見逃せませんよ〜。
まつげのカールやツヤ、深みを復活!
イプサ ラッシュリタッチャー
¥ 3,000
ラッシュスタイリング成分、ツヤコーティングオイルをまつげ1本1本に行き渡らせ、ダマになることなく、カールとツヤと深みを復活させキープします。メイク直しの強い味方になりそう。※12月1日新発売

口元のお直しポイント
食事などで落ちてしまったリップカラー。塗り直す前にはリップクリームを忘れずに。唇はとても薄く、乾燥しやすい部位。しっかり保湿することがポイントです。

しっかりとうるおいを与えることで、乾燥してしぼんでいた唇がふっくらボリュームアップ。くすみのないツヤリップが復活します。リップカラーをなめらかに塗ることができ、鮮やかに発色。
ベタつきのないラシックのリップ
ラシック リップスイーツクリーム(バニラの香り)
¥ 600
体温でとろける保湿成分を配合。うるおいを密閉して、ふっくらとした美唇に整えます。ほんのり甘い、バニラの香りに気分もアップ。なじみがよくベタつきのない使用感です。無着色、ノンシリコン、アルコールフリー。

上手にメイク直し! いつまでも美しく!

なんとなくしていたメイク直しを見直すことで、朝から夜までキレイをキープ。フレッシュさを失うことなく、快適に過ごすことができます。ちょっとのテクがで大きく差がつくからこそ、ぜひ実践してみてください。