結婚式にゲストとしてお呼ばれした時のメイク方法とヘアアレンジをまとめます。ポイントは、主役の新郎新婦より目立たず式にふさわしい上品さを保つこと。その代わり、パーティードレスや式場の華やかさに負けないよういつものメイクより華やかにすること。この2つのポイントを守ったメイクで晴れの舞台を彩りましょ♪
【メイク編】
式場での主役は花婿&花嫁なので、いつもより華やかにしつつも、落ち着いた上品さが大切♪
結婚式お呼ばれメイクテクニックの基本パターン

華やかさをプラスする、パーティーメイクテクニック。基本的なメイクテクニックを押さえよう♪

アイホール全体にシャンパンゴールドのアイシャドウを塗り、まぶたのくすみをキレイに

二重幅ややオーバーぎみにパールピンクのアイシャドウを塗ります。色が発色しにくい場合は、2、3度重ねづけしてみましょう。

黒のペンシルアイライナーで、まぶたの際全体にアイラインを引きます。 結婚式で泣いてしまうかも!?という人には、ウォータープルーフタイプのアイライナーがおすすめ

「愛されたれ目」に仕上げたいので、目を開けた状態で、目尻から3mmほど下にむけて アイラインを書き足します。

4で引いたアイラインをぼかすつもりで、ブラウンのアイシャドウを、チップを使って二重幅に塗っていきましょう

目尻から黒目の下あたりまで、ブラウンのアイラインを引きます。

アイライナーの反対側についている付属のスポンジを用いて、6で引いたアイラインを軽くぼかしていきましょう。

目頭から黒目の下あたりまで、パールピンクのアイシャドウを塗ります。

チークを楕円形にふんわりと入れましょう。

リップペンシルを用いて、リップを塗り、唇に輝きが欲しいので、リップグロスを重ねましょう
結婚式の二次会メイクはより華やかに♪
結婚式での上品さから、二次会ではよりムードが出るメイクがおすすめ♪

スモーキーなアイシャドウを広めに塗った、大人っぽいアイメークがポイント。目元はブルーをアイホールに、左下のカーキを二重幅に。ニュアンスの違う2色を重ねることで単色では出せない大人っぽさを演出します。シャドウが主役なので、あえてラインはなし。チークとリップも赤みを抑えて大人っぽくまとめます。
出典: http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/11700/3.html
今どきメークできました! 12月の私は、いつもとちょっと違う!! – 美的(ビテキ) – X BRAND

動画で学ぶとより分かりやすい♪
いつも割と濃いメイクな人はこちらの動画がおすすめ♪
普段はメイク薄目ナチュラル派の人はこちらの動画がおすすめ
結婚式におすすめのメイクカタログ
アイホール全体に、ピンク系のシャドーを使い、目元はブラウンで引き締めます。こうすると、可愛らしさの中にキレイで洗練された雰囲気を演出することができます。
目元はベージュブラウンとグラデーションで自然な立体感を出します。ラメが入ったピーチ系のチークを使ってキュートに。全体的にナチュラル
春らしくチークはピンクを丸く入れ、リップもピンクでオーバーリップに。目を強調するよう、マスカラ・アイラインをしっかり入れ、パッチリメイクの完成
モノトーンでアイラインをしっかり入れクールに。チークとリップは可愛らしい色でキュートに。ハイライトに細かいラメを入れCゾーンに女性らしさを演出した欲張りメイク。
ブラウンのシャドーでエレガンスさを演出し、目元は黒のジェルライナーで引き締めます。エレガンスになりすぎないようピンクのチークを入れ大人可愛く
【ヘアアレンジ編】
結婚式のヘアはアップにすると、それだけできちんと感が出るのでおすすめ♪ 大きめの花飾りは花嫁さんとかぶってしまうので避けるのが無難
結婚式お呼ばれのおすすめヘアアレンジカタログ
【横よせアップ】
【バールドール】 ラブリーな表情を後押しする編みこみアレンジでお呼ばれに♪ 太めの編みこみと顔周りのおくれ毛が愛らしい表情を演出。
下めのアップスタイル!上品ブライダルパーティーに♪】 結婚式のお呼ばれやパーティーやデート・合コンなど絶対ハズしたくない時はこのスタイル!
【お呼ばれヘアアレンジ】 両サイドは編み込み、ゆるめのヘアアレンジです。 実は髪の長さは肩につかない位のスタイルです。
【☆カジュアル アップ☆】 ちょっとしたお呼ばれに最適なアレンジアップ☆
【2次会にオススメ!ボブのハーフアップのヘアアレンジ】 トップを持ち上げ、サイドをゆるくまとめたハーフアレンジです。 お呼ばれヘアに最適です!
【可愛い★編みこみアレンジ】 結婚式のお呼ばれや、卒業式にピッタリの編みこみアレンジ。 ボブの長さでも出来る可愛いヘアセットです!
【お呼ばれ ヘアセット】 ゆるめの編み込みを入れてスッキリ清楚なお呼ばれヘア。 ガーリィな装いに似合わせ◎

低めにまとめあげる定番ヘアアレンジ ねじって低めにまとめあげる定番アレンジは、髪色や年齢を問わず、どんな雰囲気にもマッチしますよ。

ちょっぴり変わった簡単ヘアアレンジ 「ねじって→留めて」の繰り返しで作る、ちょっぴり変わった簡単アレンジ。

ゴージャスな印象のヘアアレンジ トップとサイドにボリュームをもたせたゴージャスな印象のアレンジ。

ボリュームアップの編みこみヘア ざっくりとした編みこみも、ボリュームが出て可愛いですね。

細かい編みこみスタイル 左右から編みこみを作って、それをさらに組み合わせて。

きっちりと上品なおだんごヘア タイトなまとめ髪スタイルは、髪がつややかに見え、上品な雰囲気に。 きっちりとまとめてしまうので、二次会まで崩れてしまう心配がないのも魅力。

おだんご+カチューシャでクラシカルスタイル ボリューミーな「おだんご」とカチューシャで叶えるクラシカルスタイル。 ラフなおだんごが可愛いですね!

おだんご+カチューシャでカジュアスタイル 同じカチューシャを使ったアレンジでも、カチューシャの素材やデザインによってカジュアルダウンが叶います。

短めさんでも簡単にアレンジ!ねじり髪ヘア ショートヘアでも簡単にアレンジできちゃいます。ミディアムヘアでも参考になりそうな左右ねじり髪スタイル

ねじってピンで留めるだけ!三つ編み苦手さんでも簡単おしゃれおだんごヘア 編み込みや三つ編みが苦手でも、ひたすらねじって留めるだけで、とってもおしゃれなおだんごアレンジが完成

ハーフアップで簡単華やかなパーティヘアに サイドに寄せたハーフアップを作るだけで、華やかなパーティスタイルの完成!ポイントはゆったり巻き髪と、ヘアゴム隠し術。

ピンを使わないから、簡単きれいにできる!大きめ編み込みアレンジ ピンをたくさん使わなきゃいけないアレンジって難しいし直すのも大変そう。でもこのアレンジならピンは不要!1本編み込みをつくるだけ

ねじりを効かせて、簡単なのにフォーマルで上品なパーティヘア 上品でフォーマルなパーティーヘアなのに、実はねじって留めているだけ!お気に入りのヘアアクセサリーでさらにオシャレ度アップさせて。
【編み込み】を動画でマスターしてセルフアレンジにチャレンジしよう♪
結婚式にお呼ばれする女性ゲストにおすすめしたいのが編み込みのヘアアレンジ。 やり方さえ覚えれば、簡単に華やかなパーティヘアに仕上がります。
出典: http://www.mwed.jp/tokimeki/264/
結婚式のお呼ばれも簡単編み込みヘアスタイルで!髪型アレンジの方法まとめ | ときめキカク365
アップスタイルな編み込み
ボブ×ダウンスタイルの編み込み
ロング×ダウンスタイルな編み込み